征竜(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ろうと思ったら、初手から破滅させにきた』←New!このまま環境に合わせて1種ずつローテするつもりではという見方もあったが、どの征竜でもできるガンドラワンキルが知られてからは出戻りもあるという意見も。今度も周りを犠牲に自分は生き残るという予想もある結果は墓地肥やしの要ダークマターと
ろうと思ったら、初手から破滅させにきた』←New!このまま環境に合わせて1種ずつローテするつもりではという見方もあったが、どの征竜でもできるガンドラワンキルが知られてからは出戻りもあるという意見も。今度も周りを犠牲に自分は生き残るという予想もある結果は墓地肥やしの要ダークマターと
い。様々なコンボがあげられる中、誰かが冗談めかしてこんなことを言った。先攻で攻撃力8000のモンスターを破壊できればワンキルできるな!wwwガンドラワンキル時は流れて、2018年10月をもって《嵐征竜-テンペスト》が制限復帰が決定。これによって何ができるかを模索するうち、決闘者の
接攻撃できるものの召喚に手間のかかるネオフォトンやリリースの必要なネオタキオンよりも使い勝手がいいのもありがたい。時は流れて2019年1月、ガンドラワンキルなどで大暴れし続けた事から遂に禁止宣告を下される。暗黒物質の魔龍は大宇宙に霧散し果てた。メインデッキにドラゴン族の少ないギャ
成にするなら自身のデッキも選ぶという妖怪少女シリーズの中でもかなりピーキーな性能ではある。ちなみに情報公開された際、当時猛威を振るっていた【ガンドラワンキル】へのメタカードとして機能すると一時話題になったが、あちら側が儚無みずきを貫通するキルルートを開拓したために立ち消えとなった
を巻き添えで除外してしまう」リスクも低減できる。他にも神秘の中華鍋かデストラクト・ポーションで高攻撃力のモンスターをコストにする手もある。【ガンドラワンキル】の様に攻撃力8000以上のモンスターを用意すればワンショットキルも夢じゃない。1番簡単なのはHRUM-ユートピア・フォース
が発表。さすがに周辺を犠牲にして暴れ続ける現状と、OCGでの評価を意識してか強すぎるからかアニメでほとんど出番がない現状、そして新たな問題児ガンドラワンキルの登場がトドメとなり、2019/1/1の制限改訂を以って禁止カード入りが決定。シリーズ史上前代未聞となる、放送中の遊戯王アニ
味プロモに雑に強い効果ばかり付けてた5期を象徴するカードだよなぁ -- 名無しさん (2019-03-13 06:53:52) 俺たちはガンドラワンキルに死んで欲しかった訳でレダメに死んで欲しかった訳じゃない -- 名無しさん (2019-03-13 07:08:35)