「ガテゾーン」を含むwiki一覧 - 1ページ

クライシス帝国(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なる。部下の失敗や抜け駆けに厳しい厳格な上司としての顔を持つ一方で、ガロニア姫を死なせてしまったマリバロンが処刑されないように手を回したり、ガテゾーンを追放しながらもその最期を悲しんだりするといった部下思いの一面もある。卑しい身分だったゲドリアンや出自不明のガテゾーンを経歴に関係

スピングレー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニ4WD」/1989年7月30日放送『仮面ライダーBLACK RX』の第39話「爆走!ミニ4WD」に登場した怪魔ロボット。声:森篤夫【概要】ガテゾーンが密かに開発した戦闘用怪魔ロボット。日本の子供の間で今、一番ホットな玩具「ミニ4WD」にそっくりな姿をしていて、玩具のミニ4WDそ

スクライド(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。声:森篤夫【概要】全身に包帯を巻いたような、金属製のミイラかゾンビのような姿をした怪魔ロボット。かつて、突然変異的なパワーを発揮し、隊長のガテゾーンにも制御出来ず命令を無視した挙げ句、ついにはクライシス皇帝の怒りに触れて回線を切られスクラップ置き場に封印されていた。四大隊長それ

ダスマダー大佐 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

留まっていたが、第34話*1ではジャーク将軍の「瀬戸大橋爆破作戦*2」が失敗した事を受けて、怪魔ロボットの完成の遅れで作戦に参加できなかったガテゾーンを抱き込む形で初めて自ら立案した「四国空母化計画」を展開。作戦はRXに阻止されてしまったが、ここでは女性に変身してサポートに回るな

シュバリアン(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っていた怪魔界からの侵略者・クライシス帝国の戦士。分類上は「怪魔ロボット」である為、原典『仮面ライダーBLACK RX』の通りなら、機甲隊長ガテゾーンの配下であると思われる。その都合か、公式関連では「怪魔ロボット シュバリアン」までで一つの名前として記述している。クライシス帝国の

デスガロン(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

処罰を覚悟するが、何とジャーク将軍は奇跡の谷へ行くように指示。指示を受けたマリバロンはすぐに怪魔界へ飛び、さらにジャーク将軍はムーロン博士にガテゾーンに最強のロボット戦士をRXを迎え撃たせるように伝えるよう指示を出す。こうして、最強の怪魔ロボット・デスガロンが駆り出されて出撃する

マスクド・ライダー - 仮面ライダー非公式wiki

ロン)妖怪型インセクトボーア軍団を操る黒い甲冑を身に着けた女性。あまり戦場に赴かない。怒りの感情が高ぶると瞳が赤く光り出す。サイクロプター(ガテゾーン)ロボット軍団を操る。自らも専用バイクであるキャノン・ウィールズに乗って戦場に赴く事も多い。頭部が胴体から分離する事が可能な事から

ガイナギスカン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てしまう事。この音を聞くと、激しい頭痛に襲われて満足に動く事もできなくなってしまう。【活躍】クライス要塞では、RX抹殺に失敗したマリバロンとガテゾーンがジャーク将軍から処罰されていた。すると、それを見ていたボスガンが名乗りを上げ、RX抹殺のために最強の怪魔獣人「ガイナギスカン」を

仮面ライダーSD_疾風伝説 - 仮面ライダー非公式wiki

たため、敗北する。その後、逃走の途中現れたジェネラルシャドウに殺されてしまう。ボスガンジャーク四人衆の一人。マリバロンジャーク四人衆の一人。ガテゾーンジャーク四人衆の一人。銃の使い手でロボライダーと一騎打ちを行う。ゲドリアンジャーク四人衆の一人。口から大量の糸を吐き、牙が伸びる。

仮面ライダーの乗用マシン一覧 - 仮面ライダー非公式wiki

BLACK』剣聖ビルゲニアヘルシューター(ホンダ・NS400R)デスランナー(ホンダ・NS400R)『仮面ライダーBLACK RX』機甲隊長ガテゾーンストームダガー(ホンダ・NS400R)ネオストームダガー(ホンダ・NS400R)『仮面ライダークウガ』ゴ・バダー・ババギブソン(ガ

仮面ライダーSD - 仮面ライダー非公式wiki

中唯一のバイク。特撮版では剣聖ビルゲニアが乗用。ジャーク将軍配下は怪魔獣人・妖族・ロボット・異生獣からなり、それぞれ、ボスガン・マリバロン・ガテゾーン・ゲドリアンが軍団長として率いている最強といわれるクライシス四軍団であり、自身の権力も随一。愛機:クライシスキャリアクライス要塞を

仮面ライダーディケイド - 仮面ライダー非公式wiki

界の悪の組織を統合すべく蠢き始めている。本作オリジナルのクライシス帝国の怪魔ロボットシュバリアンが登場。なお設定ではシュバリアンは「機甲隊長ガテゾーンの配下」とされているが、原典のクライシス帝国の主要幹部は登場しない。Xライダーの世界"Xライダー"こと仮面ライダーXが、悪の組織「

仮面ライダーシリーズ第3期登場怪人一覧 - 仮面ライダー非公式wiki

ラ声:柴田秀勝 [46]諜報参謀マリバロン ◆演:高畑淳子 [1~24,27~47] ※3D映画『仮面ライダー世界に駆ける』にも登場機甲隊長ガテゾーン声:高橋利道、人間体(老人):大木史郎(第39話のみ)[1~43] ※3D映画『仮面ライダー世界に駆ける』にも登場海兵隊長 ボスガ

仮面ライダー世界に駆ける - 仮面ライダー非公式wiki

ダー(声)、バイオライダー(声):倉田てつを諜報参謀マリバロン:高畑淳子大神官ビシュム:好井ひとみ声の出演[]ジャーク将軍:加藤精三機甲隊長ガテゾーン、大神官バラオム:高橋利道(兼スーツアクター)牙隊長ゲドリアン:新井一典大神官ダロム、再生トリプロン、再生ムサラビサラ:依田英助再

単眼/一つ目 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く登場している。彼らは元のデザインの関係かやっぱりカワイイ枠に近い面もある。性能的にはガチでボスだったりもするが。特撮ではガイガン、ガンQ、ガテゾーンを始めロボットやサイボーグ系、妖怪チックな存在に多く見られる。タイタン(仮面ライダーストロンガー)は後に個数が変化している。サイク

仮面ライダー 世界に駆ける - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないからってBLACKを倒そうとするが…。上述の通り序盤のやりとりはジャーク将軍屈指の迷言。◆海兵隊長ボスガン、諜報参謀マリバロン、機甲隊長ガテゾーン、牙隊長ゲドリアンクライシス帝国の幹部。だが、バイオライダーに4対1で押されるという酷い姿を晒した。◆スカル魔&スカル魔スター冒頭

仮面ライダーSD 疾風伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。マリバロン妖術使いの四人衆の一員。アマゾンを翻弄したが、敗れる。ゲドリアンV3と戦った四人衆の一人。相手を繭に閉じ込め、毒液で止めを刺す。ガテゾーン四人衆の一員で銃使い。RXの相手をした。戦闘員ショッカーの骨戦闘員がベース。毎度お馴染みの戦闘員…だが、今作ではその圧倒的数の暴力

仮面ライダーBLACK_RX_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

い(呼称しないまま使用したことも何度かある)。多くの場合決め技というより、リボルケインを繰り出す前に敵にダメージを与えるために使用されたが、ガテゾーンとの最終決戦ではとどめの一撃となっている。なお足先を発光させない通常攻撃のキックでも、RXは両足で蹴り込むのが普通である。キングス

  • 1