幻羅星龍ガイ・アスラ(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
め、ライジングアポロ等と共有してダンさんと異界王の夢のタッグも可能だ!ちなみにこのタッグ只のネタというわけではなく、ライジングアポロの効果でガイアスラに指定アタックが付加されるため、先程のアメミードやギャラクシーエターナルレクイエムと併用して1ターンで相手の場とコアをズタズタにす
め、ライジングアポロ等と共有してダンさんと異界王の夢のタッグも可能だ!ちなみにこのタッグ只のネタというわけではなく、ライジングアポロの効果でガイアスラに指定アタックが付加されるため、先程のアメミードやギャラクシーエターナルレクイエムと併用して1ターンで相手の場とコアをズタズタにす
の成分が海水とほぼ同じ成分で構成されている怪獣。そのため、海中ではレーダーで感知する事が出来ず、アグルブレードでバラバラにされても、ガイアのガイアスラッシュでハサミを捥がれても、ガイアのキックで頭を吹っ飛ばされてもすぐ復活する程の再生力を持つ。この能力でガイアやアグルを苦戦させる
ルムやジークフリードを召喚→即転召して呼び出した。自身の効果や「メテオストーム」、「太陽石の神殿」とのコンボで活躍。最終回でBP30000のガイアスラに特攻→太陽石の神殿の効果で復活し異界王にとどめを刺した。弾による召喚時の前口上は「龍の原点!創星伝説!超神星龍ジークヴルム・ノヴ
登録日:2009/06/27 Sat 21:29:52更新日:2023/08/09 Wed 19:48:06NEW!所要時間:753分で読みなさい約 13 分で読めます▽タグ一覧その命、神に返しなさい……!イメージソング:fight for justice、Don’t lose
き技その1。ガイアから少し離れた位置に、大きな虹色の刃を設置する。極めてゆっくり飛び、短時間画面に残る。設置場所より手前には攻撃判定が無い。ガイアスラッシュ置き技その2。こちらは高速で飛んで行き、一定距離を進むと急減速して僅かに画面に残る。単純な飛び道具としても優秀で、バリアで防
グル、藤宮博也が絶叫する。一方、その頃ワームホールからΣズイグルが出現。駆け付けたガイアに謎の光弾をぶつけ、電流が迸る。だが、何も起こらず、ガイアスラッシュを放つと呆気なく爆散した。戦闘を終えるとガイアは海に向かう藤宮を発見。目の焦点が合っておらず、意味不明な言葉を呟き、倒れる。
マンはコスモスを除いて皆光剣や実剣を持っている。アグルスラッシュ右手から放つ三日月型の光線。速射性が高いため、牽制用として使われる。ガイアのガイアスラッシュと同等の技だが、こちらのほうが威力は高い。反物質化光線(名称不明)ある意味一番とんでもない技。項目参照。●ガイアとの決戦物語
いこう。効果だけ見れば派手で強力だだがコスト12で各色軽減コスト12で各色軽減大事なことなので(ryこれがものっすごい足を引っ張るかの虚神やガイアスラのコストでさえ10でその色の軽減が6それでも重いとされているなかまともに召喚すら出来ないだろう。召喚したとしても効果で出した十二宮
ん (2021-06-25 04:17:19) バトスピなら幻羅星龍とペンドラゴンというXレアとひとつ下のMレアとの鮫トレがあったと聞く。ガイアスラは当時の自分もカッコいい!強い!ってテンション上がったから、アニメだけ見てたら交換しちゃったかもしれない -- 名無しさん (
き出している方の足が赤熱化する。・スプリームクロスカウンター右手を赤熱化させて放つカウンターパンチ。・フォトンエッジ・クァンタムストリーム・ガイアスラッシュ・ガイアブリザード・ウルトラバリヤー・ガイアヒーリングV1、V2で使用していた技。回数こそ少ないが、SVでもしっかり使える。
における自身のBP以下のスピリット破壊。ヤマトのBPの高さは既に記述した通りだが、Lv3・4で合体済みでこれを上回るとなると、思い浮かぶのはガイアスラやダブルブレイヴしたサジット・アポロドラゴン、あるいは最高位のアルティメットぐらいのもの。事実上『アタック時に任意のスピリットを破
ではないことを改めて認識。それとほぼ同じタイミングでニセは攻撃できない大河原機を捕まえて人質にしてしまう。我夢は即座にガイアへと変身。素早くガイアスラッシュを放ってニセの体勢を崩し、ニセから大河原機を解放する。「データが完全なら、両者の力は互角だ。本物は勝てるのかね!?」「命ある
ているカードの大半がS・トリガー付きカードだったりする。しかも沢山購入しても無駄にならないくらい有用なカードばかりである。●バトルスピリッツガイアスラ「コア足らねぇ!」もはやカードではない。コアはすばしっこいのでよく紛失していつの間にか足らなくなっているぞ。基本的に構築済みデッキ