「カロリック」を含むwiki一覧 - 1ページ

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTALの登場兵器 - サンライズ Wiki

通常姿勢制御に使用され、サイバード形態時は機首となる。ゲームによって異なる場合があるが基本カラーは、銀色もしくは青みがかった白色である。武装カロリックミサイル熱素(カロリック)を利用したミサイル。胸部から発射され、サイバード形態でも使用可能。登場する作品によって、実体弾と光弾の2

グランヴェール(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の高位精霊の中、1体だけ『火』ではなく『炎』である。『炎』というだけあり、魔装機の中でも随一の攻撃力を持つ。特にグランバの特性によって機体のカロリック(熱素)の活性度が極めて高く、他の魔装機と比較して高出力の武装を多く搭載している。反面、攻撃力と引き換えに防御力は控えめであり、機

ホワン・ヤンロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らくはこの機体に乗っていたが、本編ではすぐにグランヴェールに乗り換えた。グランヴェール炎の魔装機神。魔装機神随一の攻撃力を持ち、火風青雲剣やカロリックスマッシュの使い勝手がいいので、攻撃面ではかなり使いやすい。ただ炎ということで火力重視なのか、防御力と機動力は結構低め。そのため落

サイバスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じいのであり、当初はサイバスターをデッドコピー扱いしていたゼルヴォイド操者のエランも、真相を知った際は彼女の能力に敬意を示して謝罪した。武装カロリックミサイル熱素を利用し、爆薬等を必要としないミサイル。見た目は光弾なのだがジャマーにはちゃんと引っ掛かる。初期作の頃は普通に実弾のミ

カロリック説とはなんですか? - クイズwiki

A. 物体の温度変化をカロリック(熱素、ねつそ)という物質の移動により説明する学説参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E8%AA%AC

ゼルヴォイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」といった意味。フロギストンミサイル空間中に紫のエネルギー体を出現させ、相手に撃ち出す。ちなみにフロギストンとは「燃素」の意。サイバスターのカロリック(熱素)ミサイルに対応していると思われる。……魔装シリーズでは何故か装備されていないが。徒雲あだぐもの型・駆鐵かりがね『魔装機神F

ディキ・ディキとはなんですか? - クイズwiki

A. ディキ・ディキは、カルヴァドス、スウェディッシュ・パンチ(カロリック・パンチ、プンシュ)、グレープフルーツジュースを使用したカクテルです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%8

ジャオーム/ジャスティニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターよりもよく動く。単なるビームキャノンのような兵器も独特の原理を感じさせる発射ムーブが追加されるなど、演出面ではかなり優遇されている*2カロリックミサイル対空レーザー旧シリーズのEXやコンプリートボックスで使用できた武器。現在の設定では搭載しているかは不明。ディスカッター大太

ディアブロ(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の面影はない……流石は剣神の子孫というべきか。■武装●ミサイル背部ミサイルコンテナに搭載された多連装ミサイル。普通の爆薬を使用しているのか、カロリック(熱素)を使用しているのかは不明。●プラズマソード魔装機や、地上のパーソナルトルーパーの武装としては普及しているプラズマ剣。●リニ

  • 1