「カミッチュ」を含むwiki一覧 - 1ページ

カミツオロチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たりする効果を防ぐ。)種族値HP:106攻撃:80防御:110特攻:120特防:80素早さ:44合計:540努力値:特攻+3進化カジッチュ→カミッチュ(みついりりんごを与える)→カミツオロチ(ドラゴンエールを覚えている状態でレベルアップ)カジッチュ→アップリュー(すっぱいりんごを

アップリュー/タルップル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(すっぱいりんごを与える)→アップリュー ├(あまーいりんごを与える)→タルップル └(みついりりんごを与える ※SVゼロの秘宝前編以降)→カミッチュ→カミツオロチ(ドラゴンエールを覚えている状態でレベルアップ ※SVゼロの秘宝後編)【概要】カジッチュの分岐進化のうち、『ソード・

テラレイドバトル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トじめん55特殊95○とびつくむし50物理100○がんせきふうじいわ60物理95○みずあめボムくさ60特殊85素早さ1段階下降、3ターン継続カミッチュ・カミツオロチの専用技どろかけじめん20特殊100命中率1段階下降○クリアスモッグどく50特殊100全能力ランクリセットほっぺすり

ファイヤー(ガラルのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

現象が見られるのは剣盾のみであり、ポケモンSVでは色違い個体であっても赤黒いエフェクトになる。その一方で、DLC前編「碧の仮面」にて登場したカミッチュの専用技「みずあめボム」は色違い個体が使用すると発射する水飴が黄色に変化するようになっている。原種でも散々ネタにされた「にらみつけ

リンゴ(果物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・シールド』でカジッチュやその進化系が登場。特にカジッチュはリンゴそのものである。更に『スカーレット・バイオレット』でも、新しい進化系としてカミッチュが追加。ちなみに、ポケモン図鑑によれば「(タルップルの)背中の 皮は とくに 甘く 昔は 子どもの おやつだった」とあり、食用にで

とくせいカプセル/とくせいパッチ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シャン952スコヴィランムラっけ956クエスパトラかそく962オトシドリいわはこび967モトトカゲさいせいりょく980ドオーてんねん1011カミッチュねんちゃく1013ヤバソチャ(シングル)たいねつ※ミルホッグは第八・九世代に登場しない為、現在はとくせいパッチを使用する方法がない

専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イドン戦闘フィールドをエレキフィールドにし、エレキフィールド状態の間特攻を1.3倍にする。「エレキメイカー」の上位互換。かんろなミツ所有者:カミッチュ・カミツオロチ最初に場に出た1回のみ、相手の回避率を下げる。あまいかおりと違い1段階のみ。おもてなし所有者:ヤバソチャ系統ダブルバ

  • 1