仮面ライダーオーズ/OOO - ドラマウィキ
クガメヤミー諸田敏2010年12月26日16終末とグリードと新ライダー屑ヤミー巨大グリード2011年1月9日17剣道少女とおでんと分離ヤミーカブトヤミー(声:三宅健太)クワガタヤミー[9](声:檜山修之)柴崎貴行主題歌オープニングテーマ「Anything Goes!」作詞 - 藤
クガメヤミー諸田敏2010年12月26日16終末とグリードと新ライダー屑ヤミー巨大グリード2011年1月9日17剣道少女とおでんと分離ヤミーカブトヤミー(声:三宅健太)クワガタヤミー[9](声:檜山修之)柴崎貴行主題歌オープニングテーマ「Anything Goes!」作詞 - 藤
汁の検索にハマっていたため、仕方なくロストドライバーを取り出して単独でジョーカーに変身。マスカレイド・ドーパント達を一蹴し、カマキリヤミーやカブトヤミーを圧倒する強さを見せた。坂本浩一監督曰く「いつもの『MOVIE大戦』とは違う事をやりたかった」そうで、サプライズ的な登場に劇場で
ち、羽から撒き散らす鱗粉で敵を牽制する。一度はオーズに追い詰められるも、バズーカ後藤の援誤射撃でなんとか生き残るも、結局サゴーゾのかませ。○カブトヤミー(CV:三宅健太)対象は「強さ」カブトムシという如何にも強そうなモチーフだが、劇中ではバースの引き立て役。○クワガタヤミー(CV
(不完全体)と戦う為に変身し、なんとか撃退。ちなみに入場者プレゼントはタジャドルコンボではなくなぜかコイツ。本編では第17話で登場。固い体のカブトヤミーと戦う為に変身した。しかしクワガタヤミーまで生まれてピンチになる。そのまま美味しい所をタトバとバースに持っていかれる。○タカウー
の変身要請を事実上拒否。翔太郎と仮面ライダーWに変身するのはもう少し後になった。なお、本作が(演者的な意味での)事実上最後の出演となった。◆カブトヤミー&カマキリヤミー財団Xの研究員が自分の頭にセルメダルを投げ込んで生み出した即席ヤミー。翔太郎に襲い掛かる。◆七人ライダーレム・カ
ャル 新たなる変身)ライノセラスビートルオルフェノク(仮面ライダー555)仮面ライダーカブト、仮面ライダーダークカブト(仮面ライダーカブト)カブトヤミー(仮面ライダーOOO)仮面ライダービルド ビートルカメラフォーム(仮面ライダービルド)※設定のみアナザーカブト(仮面ライダージオ
ていた。☆該当するヤミー(太字は巨大ヤミー) カマキリヤミー:「宝石が欲しい」オトシブミヤミー:「金が欲しい」アゲハヤミー:「才能が欲しい」カブトヤミー:「強さが欲しい」クワガタヤミー:「恩人の結婚式の妨害」バッタヤミー:「悪人を懲らしめたい」クロアゲハヤミー:「他人の役に立ちた
ロードとか、カブト虫怪人は「強い」イメージがあるのに、こいつときたら…。 -- 名無しさん (2014-12-24 16:38:57) カブトヤミー、こいつにそっくりだよね -- 名無しさん (2018-06-09 19:44:56)#comment
ッパ(ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー)◆特撮地のエル(声)(仮面ライダーアギト)アリゲーターイマジン(声)(仮面ライダーディケイド)カブトヤミー(声)(仮面ライダーOOO)アンリ星人ベイルドン(声)(特捜戦隊デカレンジャー)怒りの鬼神ガイ/クエスター・ガイ(声)(轟轟戦隊