オーブトリニティ(ウルトラマンオーブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ナウの魔力で宝石化されたエックス、ギンガ、ビクトリーのカラータイマーから新たなカードが誕生した。それらをオーブリングに介することで専用武器・オーブスラッシャーが出現。ガイはこれらを使うことでオーブトリニティにフュージョンアップする。ぐんぐんカットは漆黒の宇宙空間に光が迸った後、エ
ナウの魔力で宝石化されたエックス、ギンガ、ビクトリーのカラータイマーから新たなカードが誕生した。それらをオーブリングに介することで専用武器・オーブスラッシャーが出現。ガイはこれらを使うことでオーブトリニティにフュージョンアップする。ぐんぐんカットは漆黒の宇宙空間に光が迸った後、エ
いる。オリジン再覚醒後はオーブオリジンのカードから召喚する形での使用に一本化されており、実物としてのカリバーをガイが持っているのかは不明。◇オーブスラッシャー使用者:ウルトラマンオーブ オーブトリニティオーブトリニティの右肩に装備される専用武器。扱い的にはオーブカリバー同様、オー
ような使い方をされることも多いが、劇場版ではギャラクトロンの腕を切り裂いた。また、鍔にあたるリング部分を回転させて敵を切り裂くことも可能。●オーブスラッシャー/トリニティウム光輪オーブトリニティの使用する切断武器「オーブスラッシャー」。そこから放たれる究極技が「トリニティウム光輪
化されたエックス、ギンガ、ビクトリーのカラータイマーから新たなウルトラフュージョンカードが生まれ、それをオーブリングに介することで専用武器・オーブスラッシャーが誕生。オーブスラッシャーは丸鋸状の武器で、側面に施されたギンガ&ビクトリーの額とエックス&オーブのカラータイマーを意識し
こなかったけどスタッフたちはアーマー駆使して戦う方が気に入ってるのかな -- 名無しさん (2017-05-14 11:37:21) ↑オーブスラッシャーと被るし、前回の映画もあくまでサイバーアーマーだったから、今回はモンスアーマーってことで良いと思う -- 名無しさん
た目は初代の八つ裂き光輪に最も近い。ザ・ファースト時代に使用していたものは「オリジウム光輪」と呼ばれ、色が赤い。オーブトリニティは専用武器・オーブスラッシャーから放つ超巨大な八つ裂き光輪・「トリニティウム光輪」が最大の必殺技。ウルトラマンタイガウルトラマンタイガ トライストリウ
いろ微妙な立ち位置になった原因かも -- 名無しさん (2020-10-25 19:23:51)#comment*1 オーブトリニティはオーブスラッシャーを召喚してから変身、というオーブオリジンに近い変身方法をとっているため、ある意味ではこうなるのは必然だったと言えるかもしれ
グ完成後の彼らの生死については不明。変身バンクはフュージョンアップの完コピで、ご丁寧に愛染の服装も首から下が黒タイツになる。上述の決め台詞やオーブスラッシャー出現・操作に似た動作があること、掲げた際に左右と前方の三方向にオーブリングNEOが映ることから、トリニティフュージョンが一
ジョンカードにするウルトラフュージョンカードをリードすることでのフュージョンアップオーブスプリームカリバーの発動トリニティフュージョンによるオーブスラッシャーの召喚などが行える。戦士の頂惑星O-50の切り立った崖の上にある場所。上空に青白い光のリングが燃え上がっており、ここにたど
ションに突入してからは、以下のような設定上の繋がりが全くないウルトラマンのアイテム間でのリデコが見られるようになった。◆ウルトラマンオーブ:オーブスラッシャー「ウルトラマンX」に登場するウルトラマンエクシードXのエクスラッガーをリデコした製品。ウルトラシリーズでは上述したソフビ人
よってウルトラマンギンガ、ウルトラマンビクトリー、エックスの絆の力が顕現し、オーブを究極形態・オーブトリニティへとパワーアップさせた。そしてオーブスラッシャーが繰り出す熱い一撃・トリニティウムブレイクを受けてバラバラになり、倒されたのだった……。ス・テ・キぃぃぃぃぃ~っ!!追記・