「オワニモ」を含むwiki一覧 - 1ページ

魔導物語 - ゲーム情報ウィキ

たが、『ぷよぷよ〜ん』で両者が顔を合わせているはずなのに全く会話が無い。『ぷよぷよ』では同色のぷよぷよが4匹集まると消えてしまうが、これは「オワニモ」という魔法の効果によるもので、この魔法はアルルが16歳のときに見つけるまでずっと封印されていた、とされている。しかし、ゲームギア版

ぷよぷよ - ゲーム情報ウィキ

発売されている。ただし一部を除きキャラクターが差し替えられている。→#日本国外ストーリー[]4匹以上の同色の魔物を時空の狭間へ消し去る呪文「オワニモ」。この呪文を解き放った魔導師の卵の少女アルル・ナジャが、ぷよぷよ地獄に立ち向かう。本作の「ひとりでぷよぷよ」は3種類の難易度から選

ぷよぷよ(1992年版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。本作の大ヒットにより、現在でも続編が作られ『パズルゲームの定番』となった。ストーリー4匹以上の同色の魔物を時空の狭間へ消し去る呪文「オワニモ」。この呪文を解き放った魔導師の卵の少女『アルル・ナジャ』が、ぷよぷよ地獄に立ち向かう。ゲーム内容基本的なルールはこちらを参照。『同

スライム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」、赤色は「あかぷよ」……というふうに呼ばれる。『ぷよぷよ』シリーズでは、プレイヤーにくるくる回され落とされ、そしてひたすら消される運命。「オワニモ」とかいう呪文により、同じ色が4匹以上つながると消えてしまうという設定がある。らしい。ぷにぷにアトリエシリーズに登場する雑魚キャラ。

  • 1