「オサイズチ」を含むwiki一覧 - 1ページ

小型鳥竜種(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

尾が強靱で尻尾立ちすら出来る。何気に部位破壊可能箇所が冠羽と尻尾の2箇所ある。イズチMHRiseで登場した小型鳥竜種。尻尾が鎌のように鋭い。オサイズチが従える2頭はオサイズチ共々三位一体の攻撃を仕掛けてくる。オサイズチ別名:鎌鼬竜イズチ達のリーダー。日本語ロケールでのネーミングが

かまいたち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シリーズにも「妖剣かまいたち」として逆輸入された。◆モンスターハンターシリーズモンハンでかまいたちというと、MHRiseで登場した「鎌鼬竜」オサイズチとその子分のイズチなのだが、彼らが登場するよりずっと前から「鎌威太刀」という銘の武器がある。名前の通りの太刀…なのだが、見た目はで

モンスターハンターライズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記事も参照。・鳥竜種鎌鼬竜れんゆうりゅう イズチ新登場の小型の肉食モンスター。オレンジと白の体毛にフックのような形をした尻尾「刃尾」が特徴。オサイズチを中心に群れを成して生息しており、戦闘時にはこの尾を振り回したり液体を放ってくることもある。素材は主に「毛」や「刃尾」が剥ぎ取れる

マガイマガド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

虎の伝承もモチーフのようだ。発売2週間前に改めて配信された体験版Ver.2では熟練者向けとしてマガイマガドのクエストが配信された。初心者向けオサイズチと上級者向けタマミツネは50分あるのに対して、マガイマガドは15分のみ。カプコンの社員がギリギリでやっとクリアできる程難易度が高く

ドスジャギィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スは普通にいるのにドスジャギィは何故か不在。更にMHRiseでは眠狗竜一味や毒狗竜一味が子分達を従えて久しぶりにメインシリーズで登場した中、オサイズチにポジションを奪われまた不在と第二のドスギアノスポジションになりつつある。MHSTではストーリー中盤~終盤のナウパカ島に生息する。

クルルヤック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットの狩猟制限時間受注・参加条件50分なしSwitch版でVer3.1アップデートが翌週に控えた2021年6月18日登場のイベントクエスト。オサイズチ、ドスバギィのどちらかが狩猟された後、3頭目として登場する。これだけなら何の変哲もないクエストだが、下位クエストでありながらサイズ

ハンティングフィールド(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスターの生態としては水没林に近い。戦闘BGMは「神が去りし、廃忘の社」。MHRiseは中型モンスターに固有のBGMは設定されていないため、オサイズチやアオアシラもこれになる。◆寒冷群島MHRiseの寒冷地フィールド。MH4/MH4Gの氷海より水場が多いのも特徴であるが、それ以上

  • 1