「エレメントソニック」を含むwiki一覧 - 1ページ

バリアブルソード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

囲の衝撃波を1回飛ばす(エグゼ2と3は3回飛ばす。ただし敵の無敵時間発生の関係でエグゼ2は3回ヒット、エグゼ3は1回のみヒット)BB←↓↑:エレメントソニック(エグゼ3のみ)縦3マスの属性付き衝撃波を炎、水、電気、木の順に4回飛ばす(無敵時間発生は最後の1回のみなので4回ヒットす

フラッシュマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライトを無効化できるので随分と戦いやすくなる。一方で今回は木属性の攻撃がかなり強力。「バンブーソード」「ガイアブレード」「バリアブルソード(エレメントソニック)」など強烈な攻撃を仕掛けやすく、この辺を持っておけばV3くらいまでなら割と簡単に倒すことができる。(ただし、V1時点でバ

お嬢様の冒険~霧にけむる謎の島~@4-1055 - 艦これTRPG部 Wiki

じゃないと…21:08:由良@3-824:飛び込み成功しちゃったか—21:08:提督@1759:序列は5です21:08:加賀@4-1062:エレメントソニックは主人公の特権だからね21:08:加賀@4-1062:【航空優勢】21:09:加賀@4-1062:「彼我の位置は把握」21

ドリルマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にキツイ。基本的には貫通効果を持つチップや、範囲、全体攻撃を主体としたフォルダ編成で挑むべし。また、コマンドは少々難しいがドリルドライブ中にエレメントソニックを直撃させられれば5ヒットを狙えるバリアブルソードも腕に自信のある方にはお勧めである。クリア後のやりこみ要素の一つであるタ

スタイルチェンジ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

においてはこの2つのスタイルに早く慣れることが重要だった。ナビカス青組が強すぎる。エキストラコードの情報が出そろっていない頃は、リフレクトとエレメントソニックなしでセレナード・ダークネスオーラ入手は厳しかった*6。まあ3には後の作品で廃止されたプログラムパーツの「クイックゲージ」

ソニックブーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。遠距離戦が不得意なイメージのあるソード系の弱点を補う、代表的な攻撃である。いくつか派生技があり、中でもソニックブームを4回生当てできる「エレメントソニック」は語り草。⑤ガイルたちが使うストリートファイターシリーズの必殺技。詳細はソニックブーム(ストリートファイター)を参照。特

  • 1