ラノワールのエルフ/Llanowar Elves - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
のでビートダウンに合う、コモンなので財布に優しい、エルフは緑の主要種族なので「味方エルフを強化」「味方エルフの数を参照」するカードを多用するエルフデッキに最適、といったところか。基本セット2012までの基本セットに第8版を除き収録されていたので、始めた時期を問わず馴染み深いカード
のでビートダウンに合う、コモンなので財布に優しい、エルフは緑の主要種族なので「味方エルフを強化」「味方エルフの数を参照」するカードを多用するエルフデッキに最適、といったところか。基本セット2012までの基本セットに第8版を除き収録されていたので、始めた時期を問わず馴染み深いカード
帰スペル 修正前:5コスト→修正後:7コスト エルフお互いのフォロワーすべてを手札に戻す。全体除去。冥府エルフの主力な除去手段だったが、冥府エルフデッキのMasterランク(最上位のランク)での勝率が高すぎる(公式サイトによると約54.4%な上に、一部のクラスに対する勝率が65%
で」守護持ちで、かつ回復もできるという防御のスペシャリストなフォロワー。加えてエンハンスで進化権を1つ回復することも可能とてんこ盛り。様々なエルフデッキの中盤〜終盤を支える強力なフォロワー。ジャングルの守護者5コスト フォロワー4/5 守護ファンファーレ エンハンス10;ジャング
「コッコロ、心の俳句」とネタにされることも。クセがなく、ドローソースや盤面補強に回復(ユニオンバースト)と序盤から終盤まで役立つ性能のため、エルフデッキには幅広く採用されており、特に相手の攻撃をひたすら耐えて耐久戦に持ち込み、豪風のリノセウスなどでOTKを狙ったり、相手を息切れさ
ェッチ)の時代は「アンタップインの2色地形として使う」「上陸の誘発回数を増やす」という非常にまっとうな使い方で用いられた。緑単だと思っていたエルフデッキから突然《島》が出てきて《統一された意思》のカウンターで奇襲されるというギミックなど、戦略に奇襲性を与えるためにも使われている。
「アロサウルス乗り」としてカードもされている。アロサウルス飼いは能力を起動すると仲間のエルフ全員がアロサウルスに乗り込んで突撃してくるので、エルフデッキのフィニッシャーを兼ねている。「村を焼かれたエルフ」をドミナリアのエルフで再現するのは難しいかもしれない。アロサウルス乗りはコス
起こしやすい。また、時間がかかる都合上発動前に攻められ続けると厳しい。量産しやすいフェアリーで墓地をカサ増しできるエルフと相性がよく、「冥府エルフデッキ」などと呼ばれる。ルシフェル8コスト フォロワー6/7進化前 自分のターン終了時、自分のリーダーを4回復。進化後 自分のターン終
る。流石に飽きないか?登場人物春燈部中学羽宮亜梨沙主人公。中学1年生。「楽しそうにプレイする」とよく評されている。使用デッキはスタンダードなエルフデッキ。フェアリーを量産しつつ、エンシェントエルフや森の意思、白銀の矢で攻める戦法を好む。なお、当時環境を支配していた冥府エルフやリノ
実はその裏で【コントロールロイヤル】が【OTKエルフ】を狩っていたり、【フェイスロイヤル】が高い勝率を維持していた。そして、エルフ(正確にはエルフデッキに採用されていたニュートラル)とウィッチにナーフが入ると、突如として【アルベールロイヤル】が爆増。これは指揮官を《レヴィオンセイ
ドが機械・カードなら、カードを1枚引く。クラシック期のカード「ダンジョンフェアリー」に守護と条件付きのドロー効果を加えたカード。もちろん機械エルフデッキでもドローソースと守護を兼任できるのでそこそこ強いのだが、実際は同期の「豪風のリノセウス」を手札に戻しまくる仕事をしていることが
を悶絶させることが可能なので、一時期の「白は優遇された色」という風潮の論拠にもなるほどのやり手のカード。一方でマナ能力で大量のマナを生み出すエルフデッキや、単純に横並びをさせて殴りかかるだけの白ウィニー、淡々と除去とハンデスを繰り返して相手のリソースを削る黒コンをはじめ、引っかか
きることが多い。4番目のクリーチャーのサーチはシルバーバレットも強力だが、「強力な後続カードやデッキのキーパーツを探す」のもシンプルに強い。エルフデッキの《威厳の魔力》が有名だが、他にも《包囲の塔、ドラン》のように大きな影響力を持つカードをサーチすることも考えられるし、《カメレオ
スペル。1ターン中にこのカードを含めず2枚以上カードをプレイしていれば、約定世界の戦法の肝である「密林の守人」を一枚手札に加える。約定世界のエルフデッキを組むならば必須であるが、書き下ろしイラストが公式から投下されるほどの阿鼻叫喚を巻き起こした新リノこと「豪風のリノセウス」が先攻
23:04:58) 最近みないねーソリンもだけど -- 名無しさん (2014-03-28 11:20:30) エルフ推しな能力だけど、エルフデッキにニッサが入る余地はなんだゾ☆ -- 名無しさん (2014-03-28 12:04:20) 次は新次元らしいから、まだ出番