「エルシャドール・アノマリリス」を含むwiki一覧 - 1ページ

ジェムナイト・ラズリー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラナイトたちと融合を果たし、星守の騎士 プトレマイオスとして再誕。その力を持ってネヘモスを撃退し、sophiaの力を宿した影霊衣の舞姫と共にエルシャドール・アノマリリスとも戦った。……しかし、アノマリリスこそがエルシャドール・ネフェリム、その前身がもう1人の自分に等しいジェムナイ

ジェムナイト・ラピス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化したままその身を封印される。だが、後に新たに復活を果たしたインフェルノイドの1体であるリリスによって封印を解除され、氷結界の三龍の力と共にエルシャドール・アノマリリスとしてその肉体を利用されることになってしまう。最終的に影霊衣の舞姫と星守の騎士 プトレマイオスが用いたドラグニテ

影霊衣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックの除去手段に乏しいので強力なメタ罠をガン伏せしてくるタイプのデッキにはすこぶる弱い。特にエルドリッチ辺りは天敵である。もちろん儀式なのでエルシャドール・アノマリリスや魔封じの芳香などの魔法メタは致命的。規制後は最大の特徴であった安定感をだいぶ失ってしまったものの、それでも自前

インフェルノイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フェルノイドモンスターを回収できるカードと割り切ってもいいかもしれない。イラストでは氷漬け後にシェキナーガとリリスが融☆合して誕生したらしいエルシャドール・アノマリリスがドラグニティの神槍によって粉砕される様子が描かれている。シャドールの名を冠していたが、案外リリスの方が意識の主

創星神 tierra(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

残りのテラナイト達と融合することによってプトレマイオスが誕生。インフェルノイド・リリスが封印されたシェキナーガと氷結界の三竜の力を取り込み、エルシャドール・アノマリリスとして再誕。影霊衣の舞姫と彼女の纏いしsophiaの力によって復活した竜星と、彼らの力を触媒にドラグニティの神槍

シャドール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の「アノマリリス」が普通に強かったためKONAMIの影霊衣プッシュの煽りをもろに受けた形になり性能の低さが際立つ悲惨な結果になってしまった。エルシャドール・アノマリリス融合・効果モンスター星9/水属性/悪魔族/攻2700/守2000「シャドール」モンスター+水属性モンスターこのカ

  • 1