N・グロー・モス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
をドローするものの、「強制脱出装置」で手札に返されてしまう。その後「魂の共有-コモンソウル-」によって相手場に特殊召喚され、「E・HERO エリクシーラー」に攻撃を受けるも、エックスは罠カードで戦闘破壊耐性を付与し、更に全てのダメージを無効にした。が、十代は戦闘ダメージではなくデ
をドローするものの、「強制脱出装置」で手札に返されてしまう。その後「魂の共有-コモンソウル-」によって相手場に特殊召喚され、「E・HERO エリクシーラー」に攻撃を受けるも、エックスは罠カードで戦闘破壊耐性を付与し、更に全てのダメージを無効にした。が、十代は戦闘ダメージではなくデ
い。むしろ相手だけ損をすることになるのでシナジーすらある。マッドボールマン「まだだ!プリズマーという最後の希望が……!」プリズマー「頼むぜ、エリクシーラー」E・HERO エリクシーラー 融合・効果モンスター 星10/光属性/戦士族/攻2900/守2600 「E・HERO フェザー
た、裏側表示のまま除外されるため、除外された時に発動する効果を持っているカードも発動せず、回収する手段も《ネクロフェイス》や《E・HERO エリクシーラー》等の限られた方法しかない。「特定のカードが1枚でも無くなると回らない」デッキではリスクが高く、気軽に投入できるデッキは限られ
からスタンバイフェイズの誘発効果に弱体化 ライトニングゴーレム→サンダージャイアントの上位互換だが融合召喚が厳しい 今でも実用に耐え得るのはエリクシーラーかな?(なお使用法) -- 名無しさん (2021-11-15 21:32:04) ↑クレイ・ガードマンが実装されれば超絶
の禁止・制限リストでは禁止カードに指定されている。その後、効果が多少弱体化した状態でOCG化した。また十代が使用した究極のE・HEROであるエリクシーラーはその体が賢者の石でできており、アムナエルはその姿を見て感動していた。めだかボックス魔法少女を自称する与次郎 次葉が打撃に使用
日~2007年1月18日の間にハッピーセットを購入すると貰えたパック。4枚入りで、そのうち1枚がレア。【カードリスト】●レア《E・HERO エリクシーラー》《E・HERO マッドボールマン》《E・HERO バーストレディ》《クリボーを呼ぶ笛》《ミスト・ボディ》《ホワイト・ホーンズ
:19) ↑2そうしないと今度はシャドールに悪用されるからな…… -- 名無しさん (2014-09-15 11:20:33) ↑×3 エリクシーラー「そろそろ我らもアップするか…」テンペスター「そうだな」 -- 名無しさん (2014-09-15 18:17:02) カ
スパークマンと融合させシャイニング・フレア・ウィングマンとなり、ますます活躍も増える……筈だった。しかし、一期終盤の三幻魔とのフィニッシュはエリクシーラーに決められ、2年目以降はかませ犬となることが多く、1ターン目に融合召喚されてはそのターンか次の相手ターンにはあっさり破壊される
600,4)▷ コメント欄部分編集 わりとつかえるカード -- 名無しさん (2013-10-16 21:17:10) 実はE・HEROエリクシーラーとチェーンマテリアル、フュージョンゲートをつかうことで確率もへったくれもないループ起こせたりするんだよね… -- 名無しさん
登録日:2011/03/24 Thu 00:08:53更新日:2023/11/20 Mon 11:55:27NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧2006年2月23日にコナミからゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売した、遊戯王OCGの世界大会用ゲーム。GBA最後の遊
ン)E・HERO セイラーマン(バブルマン+フェザーマン)E・HERO テンペスター(スパークマン+バブルマン+フェザーマン)E・HERO エリクシーラー(フェザーマン+クレイマン+バブルマン+バーストレディ)E・HERO ワイルドジャギーマン(ワイルドマン+エッジマン)E・HE
存在する。この数字は遊戯王OCGでも最大である。ただし、コンタクト融合も含める場合、ネオスやアナザー・ネオスのほうが多くなる。E・HERO エリクシーラーE・HERO セイラーマンE・HERO テンペスターE・HERO フェニックスガイE・HERO フレイム・ウィングマンE・HE
てはメリットとなりうる場合もある「除外を封じる」や「場外領域からのカードの移動」といった効果が強烈に突き刺さる。トリシューラがアドになる分、エリクシーラーが天敵なのである。前者なら《虚無空間》、後者なら《王宮の鉄壁》が代表的なメタカードであるため、サイクロン等の魔法・罠カードの除
ージョン・ゲートで6枚は確約されているので、自分が魔法・罠を伏せるか相手フィールドにあと3枚のカードがあれば勝てる。もしくは、E・HERO エリクシーラーなどでループし、何度でも使い回せば勝ち確。とはいえ、チェーン・マテリアルはサーチ不可能な罠カードである上、これを伏せてから自分
さない様に出来るので、相手の反撃の芽を摘む事が出来る。破壊されたとしても(3)の効果で自身やトリプルコンタクト融合体、C・HERO カオスにエリクシーラー、ゴッド・ネオス以外のE・HERO融合体を蘇生出来るので後続に続けることが出来る。使いやすいアブソルート Zeroや除外された
はしなかっただろうから。ボムフェネクスや他力本願竜は元々他にも複数体必要なワンキルが存在したので制限の危機はあったし、フュージョン・ゲートはエリクシーラーループなどでも使われるし、再融合なんて覚えてる決闘者の方が少なかったろう。緩い素材指定の融合が出ると言う事は、超融合の除去範囲
れをくらって1キルされた時は目が点になったわ。 -- 名無しさん (2015-01-11 15:40:31) 4属性のM・HERO使ってエリクシーラーみたいな奴とか出て来ねえかな… -- 名無しさん (2015-03-01 14:34:35) 早くメインデッキに入る方のM
合でスパークマン含む数体を多く墓地に送りたい時に使う。「バーストレディ」+「フェザーマン」+「クレイマン」+「バブルマン」で「E・HERO エリクシーラー」(ペプシマンでもストレッチマンでもない)素材の数が多くそれぞれが貧弱なためアタッカーとして採用する価値は皆無。融合召喚に成功