「エクストラデデデジャンプ」を含むwiki一覧 - 1ページ

チーム・DDD - 星のカービィ 非公式wiki

ちゃむず」では『TDX』本編では登場しなかったキーホルダー(全11種)を飛ばすようになる。ちなみにクラッコの方の技は「なつかしのめかくし」。エクストラデデデジャンプ画面端から端へ、激しく踏みつけジャンプを繰り返し、最後の着地で衝撃波を出すのを左右の2回行う。技名は、初代カービィの

アナザーデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

前半は三回連続で出すパターンと、一回で画面端に移動してゴルドー投げに繋がるパターンがある。後半は左右の衝撃波が二個になる他、チームDDDの「エクストラデデデジャンプ」のごとく、画面端から端へ、激しく回転しながら踏みつけジャンプを繰り返し、最後の着地で衝撃波を出すパターンもある。ハ

チーム・DDD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キーホルダー(しかも本編に無いものばかり)を飛ばす「過去の栄光のめかくし」はまだ優しい方。デデデジャンプは端から端まで高速かつ5連続で行う「エクストラデデデジャンプ」に変化し、最後は衝撃波を飛ばす。この流れを2セット繰り返して1つの技になる。ずっこけ攻撃は距離の長さもさることなが

エキストラモード - 星のカービィ 非公式wiki

マンドを教えてもらえる画面を意識したものになっている。その他[]『カービィファイターズZ』のラスボス、チーム・DDDのデデデ大王が使う技、「エクストラデデデジャンプ」はこのモードが名前の由来。また、『星のカービィ スターアライズ』のアナザーデデデもそれによく似た技を使う。脚注[]

  • 1