「ウルロイド」を含むwiki一覧 - 1ページ

カンガルー(風来のシレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が不甲斐ないせいで「レベル1が一番厄介」である。特に同士討ちでレベルアップし、大体15~18F頃の強さから60~70F頃の強さになってしまうウルロイド系とのコンボが発生しやすく危険。あと仲間連れの時にシップウを三倍速にされる→仲間狩られる→カミカゼやダイレップウから逃げられず…な

シューベル(風来のシレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は多くなく、とても強くはならないので、大量の敵にぶつけるのはなるべく避けたい。シレンGB2モンスター呼びの法則は初代に近い。アイアンヘッド・ウルロイド・エーテルデビル・おばけ大根・オヤジ戦車・かさタヌキ・くねくねハニー・人面岩・セルアーマー・タウロス・チキン・亡霊武者・ミニマゼル

黄金の間(風来のシレン2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として利用した方が有用である。中に遥か先の階層に出るはずの超強力なモンスターが出現するケースも。(詳しくは後述)そして、オヤジ戦車や馬武者やウルロイド系が同士討ちでレベルアップして目の前が真っ暗になることも…。(2)食糧が入手できない。レアアイテムが入手できるという説明は間違って

ノコギガッター(風来のシレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して、投げられてもセーフな状況を作って対抗しよう。特に地雷ナバリ系は、行動の強化とこちらのHP上限とがあいまって、シレン2より強化されているウルロイド系や、それに加えてばくだんウニ系や地雷系の罠が自重してくれない「爆弾ゾーン」とまで称される、奈落の果て60~66Fに対する対抗策と

  • 1