「ウェポンボタン」を含むwiki一覧 - 1ページ

マクロスエースフロンティア - MACROSS wiki

がある。歌システム[]マクロス7に登場するファイヤーバルキリー、ミレーヌバルキリーは他の機体と異なり「歌」を敵に聞かせることができる。メインウェポンボタン(□ボタン)でスピーカーポッドを発射する。スピーカーポッドがヒットした敵には♪マークが表示される。サブウェポンボタン(○ボタン

六畳間の侵略者!?コラボ(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できるぞ。…霊的な何かが働いているのだろうか。早苗ちゃん特大鬼火玉命中させると、一瞬、標的の動きを止め、スロウターン状態に陥れる鬼火。メインウェポンボタンを押しっぱなしで、威力と大きさを強化できる。みんな、オラに元気を分けてくれ!>早苗AM2大きく手を振って元気よくあいさつする。

エリア88(アーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の操作を行い、ショットボタンで自機前方を攻撃する。また、アイテム取得により攻撃力レベルをアップできる。特殊武器を事前に購入or入手していればウェポンボタンで使用可能。ショットボタンを押し続けることで数秒間の連射が出来るが手動で連打した方が早い。珍しい耐久ゲージ制を採用しているのも

バトルガレッガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ8方向レバーで選択した自機の操作ショットボタンには最大連射数が記憶される装置があり、押し続けるだけで自分の連射速度を維持できる。スペシャルウェポンボタンでタイムラグはあるが敵弾を消せる特殊攻撃を放つ。オプションコントロールボタンは、押すたびに決まったパターンのフォーメーションを

リーサルアプリケーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

瞬で出るので当てやすい。照射し続ければダメージも十分。反動もほとんどないので動かずに攻撃したい時に。バーストモードメインショットボタンとSPウェポンボタンを二秒以上同時押しすると発動する。発動すると○発動時エネルギー全回復○メインショットのエネルギー消費なし○ビットが出現し火力上

ウルフファング空牙2001 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないため綿密にパターン化しないと地獄である。名称の由来は海外版から。(海外版も同じ全面ブッ通し仕様)※プレイ方法コインを入れてショットとサブウェポンボタンを押しながらスタート●機体名称一覧※機体名が全て日本語なのは装甲機兵の開発チームが日本人の為。海外版は機体名称は無くタイプコー

  • 1