伝説巨神イデオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
パワフルな打撃と全身に満載されたミサイルやグレン・キャノン(ビーム砲)を武器とする強力な機体だったが、話が進むにつれて艦隊を一瞬で消滅させるイデオンガン、惑星を両断するイデオンソード、核兵器ぐらいじゃビクともしない強力なバリアなども登場し、敵も味方も戦慄せしめる戦闘力を発揮した。
パワフルな打撃と全身に満載されたミサイルやグレン・キャノン(ビーム砲)を武器とする強力な機体だったが、話が進むにつれて艦隊を一瞬で消滅させるイデオンガン、惑星を両断するイデオンソード、核兵器ぐらいじゃビクともしない強力なバリアなども登場し、敵も味方も戦慄せしめる戦闘力を発揮した。
ー線並にヤバすぎる代物である。しかも暴走のしやすさはゲッター線の比ではない。そのヤバさをゲームとして具体的に表現する為に用意されたものが…。イデオンガン(MAP兵器)攻撃力:9999(カンスト)・射程距離:∞(マジ)本作の狂ったゲームバランスを更に根底から滅茶苦茶にする素敵武装。
作中ではフリット・アスノが撃ち込もうとしたものの…な戦略兵器。『BX』では着弾指定型で驚異の攻撃力9999という凶悪な武器として登場。下記のイデオンガンに次ぐ歴代2位の攻撃力を持つMAP兵器であり、仕様の違いから実ダメージはイデオンガンを上回る。敵味方識別こそないが射程の長い着弾
逆シャア』のラー・カイラムには装備されていない。後に『UC』でも予算不足で撤去できず持て余しがちだったものが火を噴き、その威力を見せ付けた。イデオンガン『伝説巨神イデオン』の、射程無限威力無限のチート兵器。発生させた小型のブラックホールに無理矢理指向性を持たせ相手にぶつけるという
まま出撃することも多い…。こうなれば最早バルキリーはどうあがいても無駄だ。全方位を一斉攻撃するイデオンミサイルと、そこらじゅう巻き添えにするイデオンガンが待っている。恐らく、塵一つ残るまい。嗚呼、コラム内では名前すら上がらんうちに死んだ操縦者よ、とこしえに眠れ。こうしてイデオンも
ラスボスの正体やマップ兵器の追加効果敵にもそーゆー事? -- 名無しさん (2016-09-01 04:19:39) 取り敢えず射程∞のイデオンガン回避する閃きって…尚イデオンガンは異次元もぶち抜ける模様 -- 名無しさん (2017-01-28 17:33:37) 根性
ステム[]イデ・システム(『伝説巨神イデオン』)イデオンを体現するシステム。原作と同じくイデの状態がゲージで表示され、戦闘することで上昇し、イデオンガンやイデオンソードの使用が可能になる。MAP兵器のイデオンソードやイデオンガンの使用、敵の撃墜、ソロシップへの着艦などで減少。また
などである。トミーの玩具は「ミニマムで40~50億円」の目標を達成することができず、最終的に大きく赤字になってしまったテンプレート:要出典。イデオンガンとイデオンソードの登場が遅すぎて、視聴者に殴る、蹴る以外に能のないロボという印象を与えてしまったため、という事情もある。これにつ
の強化や格闘戦で戦う。イデオン(伝説巨神イデオン)本作の主役機体。色々な能力・武装を持つが、マイクロブラックホールの射出能力もある。その武装イデオンガンは生み出されるブラックホールに志向性を持たせた超重力渦巻きを撃ちだしている。重力系魔法(FAIRY TAIL)メインで使う者に悪
とイデオンの改造度合いはゲームバランスを左右するほどなので、計画的な強化をするべき…というか、サルファだと追い詰められないとイデオンソードとイデオンガンが使えない仕様*3なので、下手に序盤から改造しまくると逆に全力を出して戦えないという落とし穴がある。よって、コスモの防御と回避と
全盛期のコイツを知ってると、イデオンが可愛く思える -- 名無しさん (2014-03-03 17:03:20) さすがにマップ兵器版イデオンガンの殲滅力には及ばないがな。ユニットとしての安定性はネオのが上だが -- 名無しさん (2014-03-03 17:08:52
ターゲットは瓦礫もろとも重力場に飲み込まれ爆散してゆく。グランゾンのブラックホールクラスターと原理自体は同じ。大砲型の重力兵器ということで、イデオンガンをも思わせるがこちらは意識したかは不明。劇中の活躍『第4次』では恐らく味方側の最強機。Iフィールド、分身、驚異の運動性にブラック
!」水樹奈々の主題歌→エクスドライブモード発動メッサヘンナウタ オーテアーゲー→「勇者パァァァァァンチ!!」圧倒する力→イデオンソードorイデオンガンorその時、イデは発動した「行くぞ英雄王。武器の貯蔵は十分か」→Emiya牙狼の鎧召喚→BGM:THEME OF GAROor牙
登録日:2009/10/18(日) 14:26:35更新日:2023/08/18 Fri 10:19:30NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『モンスターハンター』シリーズに登場するモンスターの一種。初登場は『モンスターハンターポータブル 2nd』(MHP2)。\キュ
は苦労したなぁ・・・ -- 名無しさん (2014-12-24 08:58:41) ↑最終話限定だけど射程1、範囲無限、威力最強とかいうイデオンガンもビックリの鬼畜兵装だからな -- 名無しさん (2014-12-24 12:17:33) 新のほうもいい感じに壊れてるんだ
-28 03:45:22) ジム系屈指のイケメンだと思う -- 名無しさん (2014-02-28 12:25:34) イデスナイパー イデオンガンで「狙撃」 …こええ!!! -- 名無しさん (2014-02-28 12:29:16) ↑3 一年戦争の時点では結構なオー
部全員が敵に回るのみで、本エンディングの対象とはならない。◆イデエンドイデオン加入後、任意のマップでイデオンのゲージを第6段階に上げることでイデオンガンが使用可能となるがゲージが上がりすぎた場合はパイロットが「イデ」となり、操作を受け付けないNPCユニットと化す。この状態を数ター
ーの最強フォームを召喚できる最強形態・コンプリートフォームにチェンジ可能となっており、迫る2体に呼び出したるはなんとハイパーカブト。ライダーイデオンガンことマキシマムハイパーサイクロンでまとめてチリにされてしまった。『最強ライダーに倒される』点だけは原作通り。…しかしこの話の舞台
したら、トレンシャルカノン以上に攻撃範囲広そう……てか巨人出現後のラングラン突入時にシュウがディスインテグレータによる広域殲滅案出した辺り、イデオンガンとまではいかないものの、それに近い攻撃範囲はありそうだな。 -- 名無しさん (2014-10-15 05:58:23) ↑
ッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 スパロボWでのイーベルのリアクターボルテッカの強さは異常。使い勝手でいえばイデオンガンやメイオウ攻撃以上といっても過言ではない。 -- 名無しさん (2015-06-04 20:14:38) 味方識別+着弾指定
ういう意味では、ロボット作品史上最大スケールの戦いといえるのかもしれない。マジンガーZEROは超電磁スピンや烈風正拳突き、プラズマキャノンやイデオンガン、ギガドリルブレイクやスーパーイナズマキック、ヘルアンドヘブンやメイオウ攻撃やらロンギヌスの槍といった遍く必殺を尽く受けて大破す
宙域が舞台になるから地球に光の柱が立つことはないぞ。 -- 名無しさん (2016-01-10 19:36:53) これだけすごいのに、イデオンガンの前には圧倒的にかすむという、第三次α世界の怖さたるや…… -- 名無しさん (2016-04-28 00:56:07) ス
いるのをなんとかしなければならない。イデオン(スーパーロボット大戦F・第3次α)スパロボ初代バランスブレイカーとも言われる。超威力、超範囲のイデオンガンで敵を根こそぎ吹っ飛ばす。ただFはイデの暴走があったため、運用にはかなり頭を捻る必要があったが、サルファでは暴走しなくなったので
などである。トミーの玩具は「ミニマムで40~50億円」の目標を達成することができず、最終的に大きく赤字になってしまったテンプレート:要出典。イデオンガンとイデオンソードの登場が遅すぎて、視聴者に殴る、蹴る以外に能のないロボという印象を与えてしまったため、という事情もある。これにつ