ロボ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
準となる性能の「ノーマルスタイル」(激闘のみ未登場)移動性能が高い代わりに防御力が低い「スピードスタイル」防御力*1が高いが移動性能が低い「アーマースタイル」武器の攻撃力が5%上がる代わりに移動性能と防御力が低い「パワースタイル」(V2から登場でBRには未登場)空中性能が高いが防
準となる性能の「ノーマルスタイル」(激闘のみ未登場)移動性能が高い代わりに防御力が低い「スピードスタイル」防御力*1が高いが移動性能が低い「アーマースタイル」武器の攻撃力が5%上がる代わりに移動性能と防御力が低い「パワースタイル」(V2から登場でBRには未登場)空中性能が高いが防
87式機動剣盾アームブレイカー87式高機動誘導弾マジックワンド89式肩部衝撃砲(ISキャノン)〈選択装備〉90式重電磁加速砲イレイザー◇フルアーマースタイル「オペレーション・ナイトブロウ」におけるフルアーマー形態。柔軟な戦闘に対応できる。◇ケレス大戦仕様従来の近接戦重視ではなく、
調整力は近距離カスタムも遠距離カスタムも扱えてしまうほど。コメット (『激闘!』)この作品ではエアリアルビューティ型のパワースタイルではなくアーマースタイルのロボとして登場する。スタイルの変更はあったが、相変わらずアタックの無敵発生は早いまま。それが何を血迷った間違えたのか、違法
らかにデカドンの方が凝っている。使用機体ドデカンフカシを象徴するファッティバイス型のカスタムロボ。初代及びV2ではノーマルスタイル、激闘ではアーマースタイルに分類される。地上の動きは絶望的だが、高い防御力に加え優れた空中性能を持つ。空中では多段ジャンプが2回使える。単純に打たれ強
Order」の2016年ハロウィンイベントで登場したサーヴァント。「80年代スタイル」と他のサーヴァントに言われるほど由緒正しい赤色のビキニアーマースタイルだが、着ているのがスレンダーなエリザベートなのであまり色気がない。しかしカードイラストでは、胸のサイズが合っていなかったよう
クリアするとこのエリアから隣接しているエリア(エリア2,3,7)全てに行けるようになる。主に悪の組織が使っていたロボが手に入る。防御力が高いアーマースタイルのロボが多く、残りHPがスコアに直結する激闘編のバトルでは重宝する。エリア2+ -海沿いのような場所。グレートロボカップを優
在。(『初代(無印)』は10種、『V2』は12種)スタイル同じ型のロボ同士の、さらに細かい性能区分。『初代(無印)』ではノーマル/スピード/アーマースタイルの3種類、『V2』では新たにパワー/ジャンパースタイルが加わり5種類が存在。例えば、無印で主人公が使用するロボ『レイ』は、“