「アンチバグスターエリア」を含むwiki一覧 - 1ページ

プロトガシャット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クションXガシャットとほぼ同じだが、配色が他のプロトガシャットと同じ黒を基調としたものとなっている。このガシャットが展開するゲームエリアは「アンチバグスターエリア」とも呼ばれ、その中ではバグスターの能力が恒常的に抑制される。また、このガシャットは黎斗により自身が消滅した時にそのデ

九条貴利矢/仮面ライダーレーザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レベル5と比べると、機動力を重視し、尚且つ貴利矢が得意とする蹴り主体の戦闘スタイルを取る。ゲンム・レベル0同様レベルXテン相当のスペックと『アンチバグスターエリア』を持ち、バグスターウイルスの活動を抑制することで、初登場した第34話ではゲムデウスのウイルスすら無力化した。武器はレ

仮面ライダーゲンム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と共に発見したドライバーを使用している。この形態最大の特徴はアルファ版限定の試作機能。バグスターウイルスの活動を抑制する特別なゲームエリア『アンチバグスターエリア』の展開の他、強化グローブ「アルファイトグローブ」およびバトルシューズ「アルファイトシューズ」にも、駆除プログラムによ

宝生永夢/仮面ライダーエグゼイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

腕のユニットで射撃や打撃を叩き込んでいく格闘戦を得意とする。レベル0と表記されているが、同じレベルであるゲンム*8やレーザーターボのように、アンチバグスターエリアを展開する機能が搭載されているのかは不明である。クリエイターゲーマー俺には……患者を救う使命がある!ガッチョーン!ガッ

  • 1