エレキボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
で「マジで使えないザコ技」「何でこんな技があんの?」第7世代「アローラライチュウとカプ・コケコとの相性で最強威力叩き出せるのかよ」「これならアロライZまでいらないじゃないか」・・・・アロライZは犠牲になったのだ -- 名無しさん (2017-07-21 07:36:20) ↑
で「マジで使えないザコ技」「何でこんな技があんの?」第7世代「アローラライチュウとカプ・コケコとの相性で最強威力叩き出せるのかよ」「これならアロライZまでいらないじゃないか」・・・・アロライZは犠牲になったのだ -- 名無しさん (2017-07-21 07:36:20) ↑
◆マシチュウの役割マシ・コケコが展開したエレキフィールドに乗って超スピードで攻めるマシモンだァ!◆性格と努力値と技構成持ち物はアロライZかいのちのたまァ!一気にゴリ押したいときはアロライZ、常に火力を出したいならいのちのたまァ!控えめH4C252S252 ぶっぱァ!
くこう・とくぼうが上がった上強力な「サイコキネシス」が使用可能に。地面タイプにもある程度強気に出られるようになった。また専用のZクリスタル「アロライZ」を持たせることで、専用Zワザ「ライトニングサーフライド」も使用できる。威力は175で、「10まんボルト」を「スパーキングギガボル
とハウのアシマリが♀なのと(SMは♂)、御三家をハウのパートナーとして推していて、ハウは御三家を連れ歩いたり何事も御三家を優先したり、前作のアロライの痕跡を消しているのが気になった。ポケスペではUSUMの新しいビジュアルの主人公をサンとムーンとは別人の新主人公二人として出して欲し
ル(〃)石川五右衛門(風が如く)アミル・ガウル((牙-KIBA-)ガルダイーグル(激闘!クラッシュギアTURBO)ガルダフェニックス(〃)エアロライダー(〃)ブラックガルダイーグル(〃)キングファラオン(〃)ロッド(PAPUWA)疾風の仁宇(SD戦国伝 風林火山編)木ノ宮タカオと
貴志、根本圭子(代役)大きなメガネをかけた薄汚れた緑色のタンク機関車。軸配置2-2-4。車体番号66。モデルはノースイースタン鉄道66号『エアロライト』。島中からゴミを集めて処分場へ運ぶ仕事をしている。仕事の性質上車体にゴミの匂いが染みついていて、運ぶのも臭うゴミなので他の機関車
定はいらなかったと思う。前作のハウは実力よりも御三家との絆ありきのキャラで、彼のパートナー、エース、最初のポケモンは御三家で統一されていて、アロライの痕跡を消してたし。ホップは御三家との絆が薄く、ハウみたいに御三家を連れ歩かないから、御三家との絆のなさを感じてしまう。伝説に選ばれ