甲虫王者ムシキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
「ガンガンスマッシュ」が超必殺わざのアクティオンは排出期間が短く約1年間しか登場していないので貴重。2006セカンドとダイヤモンドブルーではアダーコレクション(超必殺技サマーソルトプレス)が排出されていた。また、2003秋バージョンでは敵専用でディフェンスタイプのアクティオンも登
「ガンガンスマッシュ」が超必殺わざのアクティオンは排出期間が短く約1年間しか登場していないので貴重。2006セカンドとダイヤモンドブルーではアダーコレクション(超必殺技サマーソルトプレス)が排出されていた。また、2003秋バージョンでは敵専用でディフェンスタイプのアクティオンも登
ーアタックタイプとなり、グラフィックに光沢がついた。なお、それまでは「ヒラタクワガタ」を相似拡大したようなグラフィック。ダイヤモンドブルーでアダーコレクションとなって登場する。◆アダー完結編 第四弾EXノーマルダゲキ49 ハサミ118 ナゲ54 体力160 防御20 第四弾弾ハイ
漠の森』のステージへ行く特殊なシナリオが存在していた。つよさ100ではあるものの特殊なキラ加工が施されている上に、通常色の緑に加えて青、金(アダーコレクション)の3色が存在しており、美麗なデザインも相まってコレクター人気は高い。また公式大会にてパプアキンイロクワガタのみが参加可能
ブトに代わって参戦した。他のメディアではヘルクレスオオカブトより出番が多かったり、ラスボスとして登場することが多い。「2006ファースト」でアダーコレクション入りし、「2006夏ネイチャー」で一旦排出を終了するが、「2007夏シャイニング」で復活。超必殺技アースクエイクスロー自ら
ラック博士の手によってダークサイドに堕ち、究極かつ、邪悪な力を得たネプチューン。禍々しいオーラを放ち、不気味に赤く光る目が特徴。ゲーム本編のアダーコレクションを思わせるが、別の個体でもあり話は別。普段は普通のネプチューンだが、シローが「ダークサイドチェンジ」と叫ぶとこの形態になる
ク博士が愛用するムシであり、対戦バトラーズターミナルでは「ブラック博士スペシャル」のアクティオンのカードが登場していた。2006セカンドではアダーコレクション*1入りした。超必殺技ガンガンスマッシュ旧超必殺技。相手を掴んだ後、左右に連続してたたきつける。サマーソルトプレス新超必殺
開発者「ネブ博士」が愛用するムシで、雑誌付録でネブ博士スペシャルのムシカードがついていた。通常盤と比べて青白い体になっている。ただし通常盤やアダーコレクションとの併用はできない。◆アダー完結編第四段EXノーマルダゲキ40 ハサミ37 ナゲ80 体力140 防御48第四段ハイパーレ