「アクロバットボム」を含むwiki一覧 - 1ページ

違法パーツ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

割と早い段階でプレイヤーも使用可能。ベーシックステージ辺りならほぼ問題なく使用可能なので、存分にそのとんでもない強さを振るってやろう。*32アクロバットボム使用者の足元に落ち、爆風に当たると大きく跳ね上がる特殊なボム。ロボ単体のスペックでは届かない高い高度まで上昇することができる

ロボ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とも。激闘では攻撃力に-5%の補正がかかるデメリットをエアリアルビューティー型から引き継いでしまった。ちなみに、がまん値が最低であるがゆえにアクロバットボムを使うと即ダウンし、爆風で飛ぶことができない*12機体。後述するリトルスプリンター型や最弱ロボについても同様。アタックは先の

バランスブレイカー(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジョの奇妙な冒険(格闘ゲーム))トキ(北斗の拳) (北斗の拳(2D格闘))毛利元就 (戦国BASARA X)ブルース・アーヴィン (鉄拳2)アクロバットボム、スプラッシュガン(カスタムロボV2)へんそうセット(ドカポン!怒りの鉄剣)【ソシャゲ】曲芸士(PUZZLE & DRAGO

フカシ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してレベルが100FKS*3違うなどとよくわからない単位で格の差を知らしめようとするものの、ウェーブ系を外してまで用意した装備はドリルガン+アクロバットボム+クイックジャンプというアンチシナジーの塊。当然主人公に敗れると急いで別の予選に行こうとその場を後にする。取得トロフィー数に

ハヤオ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になるところ。しかし強力な当たり判定に加えて1発の火力は絶大なので油断すると痛い目を見ることも。V2以降は少し弱体化しているが、弱くは無い。アクロバットボムとの相性もまずまず。●劇中での活躍一作目 上記の通り、主人公のライバルとして登場。最初はカスタムロボを馬鹿にして、やってもい

  • 1