「アイスビックル」を含むwiki一覧 - 1ページ

アイスビックル - ドラゴンクエスト 非公式wiki

アイスビックル初登場VIIIDQ8、DQ9、少年ヤンガスに登場するモンスター。語源はアイスピッケルだろうか。カギツメを両手に装備した、全身が真っ青でマッチョな怪人の戦士。色違いとしてオーシャンクローとクローハンズがいる。その名の通り、ナンバリングタイトルではいずれの作品においても

シューベル(風来のシレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、倍速移動してくるので逃げるに逃がしてくれないキラーパンサーとシルバーデビルのコンビ、2回攻撃で、しかもスクリューで突っ込んできて肉薄するアイスビックルと、逃がしてくれない敵が多い。ダメージを負いやすい環境なので複数の仲間と戦える状況を維持しておかないと泣きを見る。なお、原作で

オーシャンクロー - ドラゴンクエスト 非公式wiki

オーシャンクロー初登場VIII両手にカギツメを装備した全身緑色のマッチョな海賊の戦士。色違いには、アイスビックルとクローハンズがいる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

クローハンズ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

クローハンズ初登場VIIIDQ8、DQ9、少年ヤンガスに登場するモンスター。アイスビックルとオーシャンクローの上位種で、銀色の身体をしている。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どうしなどですらある程度鍛えて、ガンガンいこうぜ*6すれば、たちまちフロアじゅうのモンスターが蒸発していく。当然攻撃力がもともと高いのとか、アイスビックルなどスクリュー持ち*7(しかもデフォルトで二回攻撃)などならもうそれこそ敵が可哀想になる勢いである。なんならモンスターハウス 

ドラゴンクエスト_モンスターバトルロードビクトリー - ドラゴンクエスト 非公式wiki

出現するモンスター:ぬしさま第四章 アノンちゃんを探せ出現するモンスター:アノン第五章 雪と氷河をこえて出現するモンスター:キラーリカント、アイスビックル、アサシンドール第六章 空の英雄出現するモンスター:グレイナル[24]第七章 帝国の復活出現するモンスター:だいまじん、キラー

  • 1