「くろのいななき」を含むwiki一覧 - 1ページ

バドレックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さ:2.4m重さ:53.6kgタマゴグループ:未発見性別比率:性別不明タイプ:エスパー/ゴースト特性:じんばいったい(「きんちょうかん」と「くろのいななき」を併せ持つ)種族値HP:100攻撃:85防御:80特攻:165特防:100素早さ:150合計:680獲得努力値:特攻+3進化

レイスポス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分類:しゅんばポケモン英語名:Spectrier高さ:2.0m重さ:44.5kgタマゴグループ:タマゴ未発見性別:不明タイプ:ゴースト特性:くろのいななき(相手を瀕死にさせると、特攻が1段階上がる)種族値HP:100攻撃:65防御:60特攻:145特防:80素早さ:130合計:5

専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラゴンエナジー」の破壊力はすごい。しろのいななき所有者:ブリザポス相手を倒した時、自身の攻撃が1段階上がる。「じしんかじょう」と完全に同じ。くろのいななき所有者:レイスポス相手を倒した時、自身の特攻が1段階上がる。「しろのいななき」とは対になる。じんばいったい所有者:バドレックス

ネクロズマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覚えられる点が差別化要素となる。しかし同タイプで新たにこくばじょうバドレックスが追加されたのが痛い。あちらは非常に素早く一体でも倒されると「くろのいななき」で全抜きも狙える。また同タイプということで当然ながら月食ネクロズマ側も弱点を突かれてしまうので素の状態だと基本倒されて起点に

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦闘につき1度しか発動しない''ふくつのたて''場に出たときに自分のぼうぎょを1段階上げる第九世代では1回の戦闘につき1度しか発動しない''くろのいななき''相手を倒すごとに、自分のとくこうを1段階上げる''いかりのこうら''HPが半分以下になったとき、自分のぼうぎょ・とくぼうが

  • 1