ウィスピーウッズランド - 星のカービィ 非公式wiki
ウィスピーウッズランド<ステージ>読み:ウィスピーウッズランド英名:Wispy-Woods Land初登場:カービィのピンボールボス:ウィスピーウッズウィスピーウッズランドは、星のカービィシリーズに登場する場所。概要[]『カービィのピンボール』で選択できるステージの1つ。ステージ
ウィスピーウッズランド<ステージ>読み:ウィスピーウッズランド英名:Wispy-Woods Land初登場:カービィのピンボールボス:ウィスピーウッズウィスピーウッズランドは、星のカービィシリーズに登場する場所。概要[]『カービィのピンボール』で選択できるステージの1つ。ステージ
カービィのエアグラインド<サブゲーム・ゲームモード>読み:かーびぃのえあぐらいんど英名:Kirby's Air Grind初登場:星のカービィ 夢の泉デラックスプレイ人数:1 - 4人“Aでスピードアップ!黒レールにちゅうい!”—ゲーム内説明カービィのエアグラインドは、星のカービ
スペシャルページとは、カービィシリーズの用語。類似のシステムについても解説する。Cut.pngネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす)目次1 概要2 各作品におけるスペシ
Bunki.pngこの記事は『あつめて! カービィ』のサブゲームの1つについて書かれています。ゲームボーイで発売されたタイトルについては、カービィのピンボールをご覧ください。『カービィのおもちゃ箱』で遊べるミニゲームの1つについては、ピンボールをご覧ください。カービィのたいけつ!
カブーラー飛行砲台カブーラー<敵キャラクター>Kabu-ra-.jpg 『星のカービィ』のカブーラー読み:かぶーらーひこうほうだいかぶーらー英名:Kabula初登場:星のカービィ分類:大ボスカブーラーまたは飛行砲台カブーラーとは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次
カービィの3Dチャレンジ<サブゲーム・ゲームモード>読み:かーびぃの3Dちゃれんじ英名:Kirby 3D Rumbleプレイ人数:1人カービィの3Dチャレンジとは、『星のカービィ ロボボプラネット』におけるサブゲームの1つ。目次1 概要2 操作3 配点4 敵キャラクター5 各レベ
ウォンキィ<敵キャラクター>Carry Dee-wii-1.png 『星のカービィWii』のウォンキィ読み:うぉんきぃ英名:Key Dee初登場:星のカービィWii分類:ザコ敵ウォンキィ[1]は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 漫画作品に
インテリアとは、『毛糸のカービィ』及び『毛糸のカービィ プラス』のコレクションアイテムの一種である。目次1 概要2 インテリア一覧2.1 モチーフ12.2 モチーフ22.3 モチーフ32.4 かぐ2.5 せいかつ2.6 おもちゃばこ2.7 ユニーク2.8 アイロンビーズ3 関連項
ふっかつトマト<アイテム>Tdx-Tomato00.png読み:ふっかつとまと英名:Reviving Tomato初登場:星のカービィ トリプルデラックスふっかつトマトは、星のカービィ トリプルデラックスに登場するアイテムの一つ。目次1 概要2 画像3 余談4 関連項目概要[]金
まほうのけいとは、『毛糸のカービィ』に登場するアイテム。また、まほうのくつしたについても当記事で説明する。概要[]見た目はきらきら光る白い毛糸。毛糸の世界の7つの大陸を繋いでいた物だったが、アミーボ・アモーレによって奪われていた。各エリアのボス(キルトのまちではベロリン)を倒すと
みんなで! カービィハンターズ<サブゲーム・ゲームモード>カービィハンターズ タイトル.jpg読み:みんなでかーびぃはんたーず英名:Team Kirby Clashプレイ人数:1~4人みんなで! カービィハンターズとは、『星のカービィ ロボボプラネット』におけるサブゲームの1つで
ぼすぶっち<サブゲーム・ゲームモード>BossButch64-1.jpg 『星のカービィ64』の「ぼすぶっち」タイトル画面ラスボス:リアルダークマター(『カービィ2』)ゼロ(『カービィ3』)0²(『カービィ64』)プレイ人数:1人分類:サブゲーム“おやだまが ととうをくんでやって
アイロンビーズは、星のカービィシリーズに登場するアイテム。ルミナスについてもこの記事で扱う。概要[]『毛糸のカービィ プラス』のサブゲーム、デデデでドドド及び、メタナイトスラッシュでのみ手に入るアイテム。これを集め、同じくサブゲームで手に入るプレートと組み合わせることで様々なアイ
ふりふり! きこりきょうそう<サブゲーム・ゲームモード>Sta CCTitle.jpg タイトル画面読み:ふりふり! きこりきょうそう英名:Chop Champs初登場:星のカービィ スターアライズプレイ人数:1 - 4人“たくさん木を きって りっぱなログハウスを たてよう!”
『星のカービィ』シリーズに登場するアイテムの一覧。アイテム一覧[]アイテムテーブルは各項目を三角形のボタンでソートすることができます。特定のアイテムを探す時は「Ctrl+F」の検索機能もご利用ください。「No.」の順序には特に意味はございません。英名のリンクをクリックすると、英語
アシストスター<アイテム>読み:あしすとすたー英名:Assist Star初登場:星のカービィ トリプルデラックスアシストスターは、カービィシリーズに登場するアイテムの一つ。ほぼ同一システムであるストックアイテムについても解説する。目次1 概要2 登場作品3 アシストスターの種類
イラストピース<アイテム>Sta Picture Piece.jpg イラストピースとレアイラストピース読み:いらすとぴーす英名:Picture Piece初登場:星のカービィ スターアライズイラストピースは星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。この記事ではレアイラストピ
アレンジボール<サブゲーム・ゲームモード>Arrangeball1.png 「アレンジボール」プレイ画面読み:あれんじぼーる初登場:カービィのおもちゃ箱分類:おもちゃ箱の1ゲームアレンジボールは、『カービィのおもちゃ箱』で遊べるミニゲームの1つである。概要[]ピンボールのような盤
イチゴ<アイテム>読み:いちご英名:Strawberry初登場:星のカービィ スーパーデラックスイチゴは、星のカービィシリーズに登場するアイテム。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連記事概要[]果物のイチゴ。ケーキの飾り付けとして登場することも多いが、一部の作品では単独のアイ
アップダウン<サブゲーム・ゲームモード>読み:あっぷだうん英名:Up Down初登場:カービィのブロックボールプレイ人数:1人アップダウンとは、星のカービィシリーズに登場するサブゲームの一つである。概要[]カービィのブロックボールに登場するボーナスゲームの一つ。マップ上では左上に
アタックアップ<アイテム>読み:あたっくあっぷ英名:Attack Boost初登場:星のカービィ ディスカバリーアタックアップは、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連項目概要[]『星のカービィ ディスカバリー』に登場するアイテム。通常はワドルディのどうぐ屋での
アップクラウド<サブゲーム・ゲームモード>読み:あっぷくらうど英名:Up Cloud初登場:カービィのブロックボールプレイ人数:1人アップクラウドとは、星のカービィシリーズに登場するサブゲームの一つである。概要[]カービィのブロックボールに登場するボーナスゲームの一つ。マップ上で
Bunki.pngこの記事は星のカービィ ディスカバリーでのアイテムについて書かれています。カービィのエアライドのアイテムについては、スピードアップをご覧ください。スピードアップ (ディスカバ)<アイテム>読み:すぴーどあっぷ英名:Speed Boost初登場:星のカービィ ディ
チャレンジステージとは、『星のカービィ Wii』で遊べるゲームモード及び、その舞台となる、マホロアが作ったステージである。ここでは『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』内のもっとチャレンジステージについても記述する。目次1 概要2 チャレンジステージ(星のカービィ Wi
スリープ<コピー能力>KFL_Sleep.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のスリープ読み:すりーぷ英名:Sleepコピー元:ノディほか初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:通常コピー(一発系)“あと…5ふん……おねがいだから…ねむらせて…ZZZ…”—「星のカービィポータ
同じ色、いくつ?<サブゲーム・ゲームモード>読み:おなじいろ、いくつ?英名:How many of the same color are there?初登場:星のカービィ3プレイ人数:1-2人同じ色、いくつ?(おな - いろ -)は、『星のカービィ3』に登場するミニゲームの一つ。
同じ顔、いくつ?<サブゲーム・ゲームモード>読み:おなじかお、いくつ?英名:How many of the same face are there?初登場:星のカービィ3プレイ人数:1-2人同じ顔、いくつ?(おな - かお -)は、『星のカービィ3』に登場するミニゲームの一つ。概
参上! モグモグ団<サブゲーム・ゲームモード>KMA mogumogu2.JPG読み:さんじょう もぐもぐだん英名:Field Frenzy初登場:あつめて! カービィプレイ人数:1人参上! モグモグ団 ( さんじょう - だん ) は、『あつめて! カービィ』のサブゲームの一つ
Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!心のヤリ<用語> 「アナザーディメンションヒーローズ」での心のヤリ読み:こころの
勝ち抜きサバイバル<サブゲーム・ゲームモード>KMA suvival2.JPG読み:かちぬきさばいばる英名:Survival Rush初登場:あつめて! カービィラスボス:ネクロディアスプレイ人数:1人分類:サブゲーム勝ち抜きサバイバル( か - ぬ - )は、『あつめて! カー
大王のデデデでデン<サブゲーム・ゲームモード>Tdx-Dedede'sDrumDashtitle.png 大王のデデデでデンのタイトル画面読み:だいおうのでででででん英名:Dedede's Drum Dash初登場:星のカービィ トリプルデラックスプレイ人数:1人分類:サブゲーム
投げたのなぁに?<サブゲーム・ゲームモード>読み:なげたのなぁに?英名:Which Gordo was thrown?初登場:星のカービィ3プレイ人数:1-2人投げたのなぁに?(な -)は、『星のカービィ3』に登場するミニゲームの一つ。概要[]レベル1「GRASS LAND」のス
刹那のティータイム<サブゲーム・ゲームモード>読み:せつなのてぃーたいむ英名:Speedy Teatime初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団プレイ人数:1-4人刹那のティータイム (せつな - ) は、「星のカービィ 参上! ドロッチェ団」のサブゲームの一つ。目次1 概要
早撃ちカービィ<サブゲーム・ゲームモード>読み:はやうちかーびぃ英名:Quick Draw初登場:星のカービィ 夢の泉の物語プレイ人数:1人“てきが じゅうを ぬいたらすばやく ボタンを おしててきを たおそう!てきが じゅうを ぬくまえにボタンを おしたら おてつきだよ!”—ゲ
星くずし<サブゲーム・ゲームモード>StarCrush1.png 「星くずし」プレイ画面読み:ほしくずし初登場:カービィのおもちゃ箱分類:おもちゃ箱の1ゲーム星くずしは、『カービィのおもちゃ箱』で遊べるミニゲームの1つである。目次1 概要2 配点一覧3 画像4 余談5 脚注6 関
支配人マホロア<キャラクター>WiiDX Manager Magolor.jpg読み:しはいにんまほろあ英名:Manager Magolor初登場:星のカービィ Wii デラックス分類:キャラクター支配人マホロアは、星のカービィシリーズに登場するキャラクター。目次1 概要2 登場
携帯通信機 (けいたいつうしんき) は、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでの携帯通信機4 『鏡』での説明文5 余談6 脚注7 関連記事概要[]『星のカービィ 鏡の大迷宮』の専用アイテム。カービィが、遠くにいる仲間(他のプレイヤー)やセントラル
刹那の見斬り改<サブゲーム・ゲームモード>読み:せつなのみきりかい英名:Quick Draw初登場:星のカービィ 夢の泉デラックスプレイ人数:1 - 4人“!がでたら すばやくAをおせ!”—ゲーム内説明刹那の見斬り改(せつな - みき - かい)とは、『星のカービィ 夢の泉デラッ
刹那のつまみぐい<サブゲーム・ゲームモード>読み:せつなのつまみぐい英名:Speed Eaters初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮プレイ人数:1-4人“!!がでたらすばやくAをおせ!”—ゲーム内説明刹那のつまみぐい (せつな - ) は、『星のカービィ 鏡の大迷宮』のサブゲームの
星のカービィ64K64package.png 日本版パッケージ表面読み:ほしのかーびぃろくよん英名:Kirby 64: The Crystal Shards品番:NUS-NK4JRVL-KA64(VC)ジャンル:アクション対応機種:NINTENDO64Wii(バーチャルコンソール
ルーレットコピーのもと<アイテム>読み:るーれっとこぴーのもと初登場:星のカービィ ロボボプラネットルーレットコピーのもとは、星のカービィシリーズに登場するアイテム。目次1 概要2 登場作品3 『ロボプラ』で特定のコピーを手に入れる4 関連記事概要[]コピーのもとがルーレットのよ
レアストーン<アイテム>読み:れあすとーん英名:Rare Stone初登場:星のカービィ ディスカバリーレアストーンは、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 説明文4 余談5 画像6 関連項目概要[]『星のカービィ ディスカバリー』の収集要素の一つ。虹色に輝く星型の宝石。ト
ルパ<敵キャラクター>Dupa WiiDX.jpg 『星のカービィ Wii デラックス』のルパ読み:るぱ英名:Dupa (仮)能力:スカ初登場:星のカービィ Wii分類:ザコ敵ルパは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。概要[]『星のカービィ Wii』の「ザ ラスト
レオンのソウル<アイテム>Leon%27s_Soul1.jpg 『ディスカバ』のレオンのソウル読み:れおんのそうる英名:Piece of Leon's Soul初登場:星のカービィ ディスカバリーレオンのソウルは、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 説明文4 画像5 脚注
リーフ<コピー能力>Leaf.jpg読み:りーふ英名:Leafコピー元:リーファンバルビィ初登場:星のカービィ Wii分類:通常コピー“しぜんあいする 木の葉のまいかれいに きりさく ダンシング!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「リーフ」での説明リーフは、カービィのコピー
レインボートライアルは、『タッチ! カービィ』のゲームモードの一つである。目次1 概要2 メダル獲得条件3 脚注4 関連記事5 参考概要[]ゴールに着くまでにかかった時間を競うタイムトライアルと、ラインをどれだけ使わずにゴールできるかを競うライントライアルの2つがある。メインゲー
レベルアップハート<アイテム>読み:れべるあっぷはーと英名:Power-Up Heart初登場:星のカービィ スターアライズレベルアップハートは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なおこの記事ではオールアップハートについても記述する。外見・効果[]『星のカービィ スタ
元気ドリンク<アイテム>Pep_brew.jpg 『星のカービィ』の元気ドリンク読み:げんきどりんく英名:Energy Drink初登場:星のカービィ元気ドリンク (げんき - ) は星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 外見・効果2 登場作品3 その他の言語4
ワドルドゥ<敵キャラクター>Waddledoo.jpg 『星のカービィ』におけるワドルドゥ読み:わどるどぅ英名:Waddle Doo能力:ビーム初登場:星のカービィ分類:ザコ敵ワドルドゥは、『星のカービィ』シリーズに登場するキャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公
中ボスタワーとは、『星のカービィ 夢の泉の物語』(以下夢FC)及び『星のカービィ 夢の泉デラックス』(以下夢デラ)における、7-2の愛称であったが、夢デラの7-2に使われた曲の名前として「中ボスタワー」が正式に登場した。また、このページでは『星のカービィ Wii』の5-5、『星の