「P2ラボ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ゲノセクト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

■ゲームでのゲノセクト通常プレイでは入手不可能。8月11日~9月14日までブラック2・ホワイト2でのみ配布された。ゲノセクトを手持ちに入れてP2ラボに行くと、プラズマ団の研究員のケンジと戦闘になり、勝つとB・B2ではブレイズカセットとイナズマカセット、W・W2ではアクアカセットと

バグマップ一覧 - ゲーム情報ウィキ

ここではデータ上は存在するが、没になったりバグを起こすマップを列挙する。注意:このページに記載されているマップは、壁抜けなどの裏技、改造などの危険な方法でしか出ないマップである。セーブデータの破損、行動不能などといった重大なトラブルが生じる可能性があるので、ここに書かれていること

はぐれけんきゅういん/けんきゅういん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターであるため、締め切りに間に合わせるために女性けんきゅういんの容姿に少し手を加えて登場させたからである。『BW』のゲノセクトイベントでは、P2ラボでプラズマ団の手先としてゲノセクトを復活・改造させたケンジが登場。ゲノセクトを史上最強のポケモンだと自負していたが、Nから「ポケモン

アクロマ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーチスは彼の事を「せっかくプラズマ団のボスに就かせたのに、N同様に純粋な人間だからダメだ」と評している。エンディング後はプラズマフリゲートをP2ラボの傍に停泊させており、そこで再戦可能。再戦(プラズマフリゲート 4回目)ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考レアコイル-72(75

ギギギアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名:Klink高さ:0.3m重さ:21.0kg◆ゲームでのギギギアル進化前のギアルは野生では「電気石の洞穴」にのみ登場。…と思いきや、実は「P2ラボ」周辺の草むらにも出現する。BW2では「P2ラボ」周辺の草むらにギギアルが出現するほか、最終進化系のギギギアルも揺れる草むらから低確

没データ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

書きが少々ある。配置的に恐らくポケスロン用の仮データと思われる。第五世代では、『BW』の「ゴッドストーン」や「ロックカプセル」、『BW2』のP2ラボの謎のスペースなど、興味深いが何の意味もないデータ多数。また、第四世代のたいせつなものが(当時の没データも含めて)一通り揃っている。

ムーランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かかる気がするが。◆ゲームでのムーランドBW1進化前のヨーテリーは1番道路など、ハーデリアは冷凍コンテナに出現。ムーランド自身も10番道路やP2ラボなどの揺れる草むらに低確率で出現。トレーナーではベルが御三家に次ぐ戦力として序盤から使用する。最終的に全員が「おんがえし」を覚えるの

  • 1