「CCFFFF」を含むwiki一覧 - 10ページ

かげのきし - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

共通・ユニット・ゾンビ系ノーマルコスト5/攻撃力5/HP5ステルス攻撃するまで除去されにくく、ほぼ確実に行動できるため信用度が高い。アグロ系のデッキに採用される。マミーやりゅうき兵と有利トレードができる。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:4闘技場:4

ワイトキング - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

共通・ユニット・ゾンビ系スーパーレアコスト4/攻撃力2/HP5後列にいる場合前列にいるゾンビ系の味方ユニット全てを+1/+1ゾンビ軸の必須カード。ピサロには優秀なゾンビ系ユニットが多い。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:3闘技場:2

アンルシア - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

共通・ユニット・冒険者レジェンドレアコスト5/攻撃力5/HP4召喚時:攻撃力5以上の敵ユニット1体を攻撃力0にする大型ユニットを無力化できるうえに、5/4ユニットを置くことができる。コントロールデッキに採用される。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:5闘技場:5

アックスドラゴン - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

共通・ユニット・ドラゴン系ノーマルコスト5/攻撃力5/HP3召喚時:ユニット1体に1ダメージを与えた後「受けるダメージ2倍」を付与するHP3がネック。「受けるダメージ2倍」を2回付与した場合、ダメージは4倍になる。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:2闘技場:2

うごくせきぞう - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

共通・ユニットレアコスト5/攻撃力6/HP7正面に敵ユニットが1体もいない場合攻撃できない主な動くための手法は以下相手ユニットを移動させるこのユニットを移動させるこのユニットの前にユニットを出す(氷塊など)このユニットを封印する独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:2闘

はやぶさ斬り - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

戦士・特技ノーマルコスト1ユニット1体に1ダメージを2回与えるコスト1で2点与えることができる。1/2/2ユニットや2/3/2ユニットを倒すことができる他、はぐれメタルを倒すことができる。バラモスが自分の場にいることで、8点与えることができる。独断と偏見による評価(最高評価5)ラ