宇宙世紀の登場機動兵器一覧 - ガンダム非公式wiki
06 バタラサーカスEMS-TC01 ラロEMS-TC04 デスフィズEMS-TC05 ガラハトEMS-TC06 バンゾリガ・ミリティアLM312V04 Vガンダムザンスカール帝国ZM-GE-03 ジョングZM-S06S ゾロアットMW544B サンドージュ(モビルワーカー)目次
06 バタラサーカスEMS-TC01 ラロEMS-TC04 デスフィズEMS-TC05 ガラハトEMS-TC06 バンゾリガ・ミリティアLM312V04 Vガンダムザンスカール帝国ZM-GE-03 ジョングZM-S06S ゾロアットMW544B サンドージュ(モビルワーカー)目次
には、テレビアニメ『機動戦士Vガンダム』の登場兵器を挙げる。リガ・ミリティアLM111E02 ガンイージLM111E03 ガンブラスターLM312V04 VガンダムLM312V04+SD-VB03A VダッシュガンダムLM312V06 VガンダムヘキサLM312V06+SD-VB
、それを阻止しようとしたMS部隊の猛攻撃によって艦橋を破壊されながらも敵艦を巻き込んだ大爆発によってモトラッド艦隊を全滅させた。搭載MSLM312V04 ヴィクトリーガンダムLM312V04+SD-VB03A VダッシュガンダムLM312V06 VガンダムヘキサLM312V06+
劇中では単に「ガンダム」の他、「ヴィクトリー」「V1(後継機が出てからの呼称)」「白い奴」などとも呼ばれる。▽目次■Vガンダム型式番号:LM312V04頭頂高:15.2m本体重量:7.6t全備重量:17.7t出力:4,780kW推力:79,700kg装甲材質:ガンダリウム合金スー
ロスボーン) クロスボーン・ガンダムX2F97(サナリィ)XM-X3(クロスボーン) クロスボーン・ガンダムX3Vプロジェクト(V計画)LM312V04 ヴィクトリーガンダムLM312V04+SD-VB03A VダッシュガンダムLM314V21 V2ガンダムLM314V23 V2
3 搭乗機体4 登場作品概要[]どなたか編集お願い致します。人物[]どなたか編集お願い致します。搭乗機体[]ZMT-S12G シャッコーLM312V04 VガンダムLM312V04+SD-VB03A VダッシュガンダムLM314V21 V2ガンダムLM314V24 V2アサルトガ
アビゴルNO.13 リグシャッコーNO.14 武器セットNO.15 ゾリディアNO.16 V2 バスターガンダム<HGUC>1/144 LM312V04「ヴィクトリーガンダム」HG1/144 LM312V04+SD-VB03A「Vダッシュガンダム」HG1/144 LM314V21
火力である。ランチャー形態で放つ最大出力のビームはソロモンの外壁を削るほどの威力。アメジストVガンダムやはり見かけ倒しじゃない型式番号:LM312V04全高:不明 重量:不明武装頭部バルカン砲×2ビーム・ライフル/ビーム・スマートガン×1ビーム・サーベル×4ビーム・シールド×2エ
ボトム・リムLm312v04-bottomfighter.jpg所属:関連項目[]Vガンダムの脚部にあたる部分である。足と腰の側面にハードポイントがあり、武器を接続することができる。[1]コア・ファイター (Vガンダム)やトップ・リムよりも大きく、 トップ・リムと違って、 ビーム
ーモニアマリア・ピァ・アーモニア主な登場モビルスーツ[]全ての登場モビルスーツは「カテゴリ:機動戦士Vガンダムの登場モビルスーツ」を参照LM312V04 VガンダムVガンダムLM314V21 V2ガンダムV2ガンダムLM111E02 ガンイージガンイージZM-S06S ゾロアット
E(XM-10) フリントF99 レコードブレイカーF99R製作・製造E系LM111E02 ガンイージ(サナリィが作った説がある。)V系LM312V04 ヴィクトリーガンダム(サナリィが作った説がある。[1])LM314V21 V2ガンダム 製造はサナリィの月面施設を用いたとされ