砺波のチューリップ - 麻雀ローカルルール Wiki
砺波のチューリップ読みとなみのチューリップ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]東・南・中の4枚使い+任意の雀頭。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコ
砺波のチューリップ読みとなみのチューリップ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]東・南・中の4枚使い+任意の雀頭。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコ
破壊八連鎖読みはかいはちれんさ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]ウィキペディアに内容も無く載ってた謎の役。役満らしい。「破回八連荘」がいたずらで書き換えられたものと思われる。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用
砺波のチューリップ(対々型)読みとなみのチューリップ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]東・南・中・3萬刻子、頭5筒。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[
三年読みいしのうえにもさんねん別名待兼山頑固一徹ダブリー海底自摸ダブリー河底栄和配聴牌海底自摸和長江風林火山ラストエンペラー(親のみ)和了り飜役満(門前のみ)ダブル役満(門前のみ)……百度百科の記述による目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8
破回八連荘読みポーホイパーレンチャン別名破八連荘破連荘破連荘八回和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]牌姿は不問。解説[]親が和了れば八連荘になるような状況で子が和了ると成立する役。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況
矢沢金鉱熱読みやざわゴールドラッシュ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]筒子混一、一通、発カン、頭は8、8ツモあがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[
碰六東読みポンリュートウ和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]清六東の4面子を全てポンすると成立。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のな
真紅一点読みしんこういってん別名赤三索入り緑一色和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]二索二索MJs8plane.pngMJs8plane.png ロン ポンMJs6plane.pngMJs6yoko.
真白き富士の嶺読みましろきふじのね和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]白を槓して3索で嶺上開花すると成立。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC B
真聖白蓮読みしんひじりびゃくれん和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]四連続、白単騎で上がる。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセ
眠れる獅子読みねむれるしし和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]「4・4・中」の三暗刻、123筒順子、1ロンあがり。(中国の獅子(44)を日本(1筒)が起こす)下位役[]上位役[]複
砺波中輪風花読みとなみチュンリンフウファ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]東・南・中・3筒刻子、頭5筒。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載の
確変読みかくへん別名確率変動和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]3と7の牌のみで作る役。必然的に対々和が付く。下位役[]対々和上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツ
真夏南下読みまなつなんか和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]2色でそれぞれ「7・2」の刻子、頭南。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り
穴瑠紅門読み(あえて表記しない)和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]1筒・9索・中刻子、567萬順子、カンチャン6あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚
穴流発苦読み(あえて表記しない)和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]169筒と発の刻子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニ
突撃赤字読みとつげきあかじ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]チーソーを凸の字に見立てて、777東東東北北北、赤ドラ、字牌三枚 のタンキ待ちであがる。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[
稲槓妃五楼読みイナカンキゴロウ別名稲垣吾郎和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]筒子混一、1・7カン、5・6刻子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に
穴劉鴻門北走読み(あえて表記しない)和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]1筒・9索刻子、北ポン、頭1索、567索順子、カンチャン6索あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[
秦統一(中入り)読みしんとういつ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]3色の「2・1」と中を使った七対子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]
神武天皇読みじんむてんのう和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]6の牌2種と白をポン(紀元前660年)、4と6のシャボ待ち。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リン
禍福糾墨読みかふくきゅうぼく和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]状況役なので牌姿は問わない。解説[]三回連続で九種九牌で流すと三回目の時点で成立。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載の
秋田新幹線読みあきたしんかんせん和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]北刻子の混一色・一気通貫 秋田新幹線こまちなので5待ちで和了。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニテ
秦王朝読みしんおうちょう和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]頭4、中刻子、3色で「2・2・1筒」の順にポン(紀元前221年なので、鳴いて前にだす)。下位役[]上位役[]複合の制限[]採
真正断幺九読みしんせいタンヤオチュウ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 外部リンク8 脚注牌例[]四萬五萬MJm6plane.pngMJp4plane.pngMJp5plane.pngMJp6plane.pngMJs5plane.pn
真夏の果実読みまなつのかじつ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]4筒・6筒(「四六時中」と果実から)・中・南の刻子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]
白連色七対子読みしろれんしょくチートイツ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]3色の「4・6」と白を使った七対子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]
百一賀読みひゃくいちが和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]清一色で数字の合計が101。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの
白鵬(1筒刻子型)読みはくほう和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]1筒の刻子(槓子)を含みかつ通常の役・ドラで満貫以上の手を白で上がる。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミ
百万石読みひゃくまんごく別名加賀百万石百花繚乱(筒子版)林林総総(索子版)和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 外部リンク8 脚注牌例[]一萬四萬MJm5plane.pngMJm6plane.png ロン 暗槓MJuraplane.pn
白鳥湖読みはくちょうこ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]4萬・5筒・1索・白の刻子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニテ
白鵬翔読みはくほうしょう和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]189索・白の刻子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]白鵬外部リンク[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティ
白鳥座北十字読みはくちょうざきたじゅうじ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]4筒雀頭、345筒順子、1索・白・北刻子、カンチャン4あがり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]
百八煩悩読みひゃくはちぼんのう和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]萬子清一、頭6、789の一色四順。一色四順が採用されていればダブル役満。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]
白霜烏鵲橋読みハクソウウジャクキョウ和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]「1・5」索刻子(ウジャク)・「234」索順子・白刻子・頭7(七夕)。白と索子は白霜から。下位役[]上位役[]複合の制限
白髪老人三人衆読みはくはつろうじんさんにんしゅう別名白髪老頭大老人和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]白九索MJp9plane.pngMJp9plane.png ロン ポンMJd2plane.pngMJd2yoko.png
白髪老頭(発入り)読みはくはつろうとう和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]発刻子、1・9牌の刻子、白単騎上がり。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]白髪老頭外部リンク[]脚注
百万石(加符点)読みひゃくまんごく和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]解説[]100符の手を和了ると役満となる。下位役[]上位役[]限界突符百六十符複合の制限[]採用状況[]参照[]百万石脚注[]特に記載のない限り
百六十符読みひゃくろくじっぷ別名最高符156符、百五十六符和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]東 ツモ カン裏MJm1plane.png カンMJuraplane.pngMJs9plane.png カンMJur
真カラス立直読みしんからすリーチ和了り飜役満(門前のみ)トリプル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]赤ドラありのルールで表ドラが5枚開いている状態で、立直のみで和了る。下位役[]立直上位役[]複合の制限[]採用
監獄ロック読みかんごくロック和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]5索・9索カン(鉄格子)、6筒・9筒刻子。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[]脚注[]特に記載の
盗難車読みとうなんしゃ和了り飜役満役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]二筒九筒MJf2plane.pngMJf2plane.pngMJf3plane.png ツモMJp1plane.png ポンMJf1yoko
相撲四十八手読みすもうしじゅうはって和了り飜役満(目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]1234を3枚ずつ、9を2枚揃える。牌の数字の合計が48である。四連刻も役満と認めているならダブル役満。下位役[]上位役[]複合の制限[]採
皇寿読みこうじゅ別名川寿和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]清一色で数字の合計が111。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンス
皇朝十二銭読みこうちょうじゅうにせん和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]123筒一盃口、「1・2」萬刻子、頭は中。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リンク[
皆殺し読みみなごろし和了り飜役満ダブル役満ダブル役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]三筒七筒 ツモMJp7plane.png ポンMJp5plane.png ポンMJp6plane.pngMJp6plane.png ポ
百十符読みひゃくじっぷ和了り飜役満役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]東一萬MJs3plane.pngMJs5plane.png ロン カンMJuraplane.pngMJp9plane.png カンMJuraplane.
百寿読みひゃくじゅ別名索子百万石仙寿上寿紀寿和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一索四索MJs5plane.pngMJs6plane.png ロン カンMJuraplane.pngMJs8plane.png カンMJura
百発(一発百回)読みひゃっぱつ和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]半荘中に100回一発を上がると付く役。9月3日にWikipediaに投稿されたが削除された役。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況
百発百中読みひゃっぱつひゃくちゅう和了り飜役満(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]一萬一筒MJd2plane.pngMJm1plane.pngMJp1plane.pngMJd3plane.pngMJs