「隠しユニット」を含むwiki一覧 - 2ページ

スーパーロボット大戦UX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時のイベントは見られなくなる。再現率もかなり高い上に、そこでしか聞けないDVEなんかもあったりと名場面だったりするので見たい人は注意。また、隠しユニットが仲間になるとボーナスとしてレアなスキルパーツが手に入る*2このため1周目は見えている生存フラグですら叩き折って見殺しにしろ2周

ファイナルファンタジータクティクスアドバンス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)禁止」「種族愛護」の特に面倒だったロウが削除されており、かなりプレイし易くなっている。さらにリッツ、シャアラ、バブズ、エゼル、シドの5人が隠しユニットとして仲間に出来るようになり、専用イベントも追加。特にシドなんかはエンディングの変化に関わるなど割と優遇されている。これだけ充実

ロニ・ガーベイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、条件を満たすことによって生存させることが可能である。今の所、どの作品でも仲間として加入はしないが、別ルートの解放条件の一つになったり、隠しユニットの入手条件になったりしている。項目を増やすだけでなく、追記・修正もする。それが、冥殿にアニヲタwikiを与えられた、wiki篭り

フォウ・ムラサメ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。 -- 名無しさん (2014-04-02 22:23:07) 第3次Zで生存100パーセント確定……相変わらず加速に覚醒持ちと優秀で隠しユニットはテレビ版で自分の命を奪ったバイアランの後継機……色々とオイシすぎる。 -- 名無し (2014-04-30 21:03:4

ゲシュペンストMk-Ⅱ・タイプS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が習得できないためキツイ。タイプR同様、グルンガストまでの繋ぎにしかならない。#OGシリーズOG1、OG2とも条件をクリアしなければ使えない隠しユニットである。OG1ではリュウセイルートのみ入手可能でこの機体と縁のあるダンディがキョウスケルートでしか自軍入りしないため、バグを使わ

ウイングガンダムゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た敵として出てくるが攻撃力は高いもののHPが低いので大した事がない。アムロやカミーユを乗せられたら活躍できたろうにと思ったプレイヤーは多い。隠しユニットのゼロカスタムにすれば何とか使えるレベルにはなるので愛がなければカスタム化した方がいい。更にOVA版(通称ゼロカスタム)での登場

ベターマン(BETTERMAN) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』本作の後日談も兼ねたクロスオーバー作品『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』が参戦したことで、遂にガオガイガーとの共演が実現。条件緩めだが隠しユニットとしてベターマンがついに味方ユニットとして加入。システム上は加入しており改造等も出来るが、シナリオ上は部隊に同行はしておらず、戦

ボール(機動戦士ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

019-06-10 16:33:21) スパロボではあまり出番がない。初登場は第4時で、この時は味方NPCで自軍使用不可。F完結編ではなぜか隠しユニットとして登場。性能は悲惨でおまけに宇宙専用なのに宇宙適応B。性能格差が激しく高難易度の作品なのでまず使われず、ケイブンシャの攻略本

アーマードモジュール - サンライズ Wiki

数条件を満たすと隠しMAPのラスボスとして登場する。『EX』では ISSによりシュウの章の出現条件を満たし、コマンドを入力することでシュウの隠しユニットとして使用可能(シナリオ上はグランゾンとして扱われる)。またISSの使用によりリューネの章で戦うことができる。『第4次/S』では

  • 1
  • 2