「遺伝技」を含むwiki一覧 - 2ページ

シンクロノイズ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、かつメジャーなひこうタイプに有効なので成功率がそこそこ高く、特性「いろめがね」でエスパー技の通りの悪さを改善できる。イーブイとその進化系遺伝技で習得可能だった。ブイズはどの進化系もサブウェポンのレパートリーが貧弱なため、めざめるパワーに次ぐ採用価値はあるだろう。ただし先述の通

積み技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上昇させた時、消費して同じ能力を上げる。味方では上がらない。使う場面が限定的であるため、ダブルバトルやレイドで使われる。また、バトル以外では遺伝技を横遺伝させるために使う。というかぶっちゃけこっちがメインからぶりほけん技を外した時、消費して素早さを2段階上昇させる。技を外さないと

アップリュー/タルップル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃も低くはなく、「じしん」や「ふいうち」を覚えるので、思い切って両刀にするのもアリ。氷技はそう来ないとにらむなら、通常特性の「じゅくせい」と遺伝技の「リサイクル」で高効率の回復や能力アップを図り、短期決戦や耐久に徹して相手のダイマックスをパアにしてしまう使い方も考えられる。第9世

サニーゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

素の能力は低いけど技や特性は珍しいものが多いからもったいないよね。 -- 名無しさん (2015-02-17 09:49:23) ザ・遺伝技要員なポケモン -- 名無しさん (2015-11-11 10:18:14) XY以降、♀からもタマゴ技が遺伝できるようになって、

アマルルガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いい技をことごとく覚えないのである。タイプ一致の先制技である「こおりのつぶて」、今作で強化された貴重な特殊いわ技の「パワージェム」を覚えず、遺伝技もタマゴグループ怪獣なのに、「ぜったいれいど」「りゅうのまい」「あくび」などの有用な技を遺伝できない。「しんそく」など夢のまた夢。歯が

パラセクト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

他、キノコのほうしから逃げる相手に有効な「おいうち」、「きあいのタスキ」と相性の良い「じたばた」「カウンター」も使える。HGSSからは新たな遺伝技として「こうそくいどう」も習得。最速で使用すると一回で110族まで抜ける。130族が抜けないから微妙と感じるか、110族抜きの素早さで

ダイノーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、最大のアイデンティティーを失ってしまった。さらに「けたぐり」の教え技化もかなり追い打ちをかけている。またデータ上は『HGSS』からの新たな遺伝技で「もろはのずつき」を覚えるが、遺伝経路が一切存在しない。『BW』では結局データ上からも除外されたため、単なる設定ミスだった模様。物理

トリトドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー」「ミラーコート」での反射狙い、さらには「おきみやげ」「あくび」「クリアスモッグ」なんかも覚えるので、型が読みにくいのも長所の一つ。ただし遺伝技が多く、同時遺伝が不可能な技には注意したい。特性にも恵まれている。「ねんちゃく」は持っている道具を取られないという地味な特性だが、耐久

サメハダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イドロポンプ】【なみのり】特殊型、二刀流型のメインウェポン。努力値や性格補正次第では物理型のたきのぼりを超える。ただし、「ハイドロポンプ」は遺伝技なので注意。【こおりのキバ】【れいとうビーム】【ふぶき】みずタイプおなじみ、こおりタイプのサブウェポン。くさ、ドラゴン対策に。なお、通

はねる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技なのだ。はねるを覚えるポケモン初出となる初代ではコイキングの専用技。その後、金銀で名前からして「はねる」気満々のハネッコ系に解禁され、また遺伝技としてコイキングからニョロモやタッツーに遺伝させられるようになった(オタマジャクシはカエルになるからにしても、タツノオトシゴに跳ねるイ

ユレイドル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前作必須であり、その為には呼び水を諦めなくてはならない。一応PDWで友達になった呼び水リリーラがギガドレを覚える場合があるのだが、そうなると遺伝技の自己再生やミラーコートを覚えられない……おかげで呼び水ユレイドルはメインウェポンとしては些か微妙なエナジーボールで戦わなければいけな

ベトベトン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っとも、今の特性がそれ以上にぴったりすぎるというのもあるのだが(とくに『あくしゅう』)ちなみに、第9世代ではアローラベトベトンはこいつら同様遺伝技を全没収されていた。原種は残っているのになぜ。しかし、DLC「碧の仮面」配信と同時に無事に修正された。■アニメでのベトベトングンジョシ

デスカーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とくせいがミイラになっちゃった!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,7)▷ コメント欄部分編集 XYでは遺伝技ルートにガルーラを初めとする物理ポケ対策の為に解禁が一番待たれてるポケモンと言っても過言ではない・・・ -- 名無しさん (201

エテボース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

素早さ+2エイパムが「ダブルアタック」を覚えた状態でレベルアップすると進化する。■概要金銀で登場したエイパムの進化形。特殊な進化条件により、遺伝技としてダブルアタックを引き継がせれば、レベル2で進化ができる。一本だった手を象る尻尾が二股に分かれ、まさに両手となった。利便性も高くな

ジュペッタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シャドーボール」がメインウェポンだったが、DPtから物理特殊の使用変更を受けて特殊技に。代わりに得たのは威力の低い「シャドークロー」(しかも遺伝技)で、その火力は数値のみなら唯一王の「ほのおのキバ」を僅かに下回るほど低い。一応、第四世代までは禁止級のギラティナオリジンフォルムを覗

SV夢特性一覧 - attokiba_wiki

)※複合タイプの場合は希望するテラスタルのタイプもお願いします。※基本レートは1-1です。※性別の指定がある方は希望の性別もお願いします。※遺伝技は基本ありません。テラスタルタイプや性別の指定が無い場合はこちらで決めます。1回の交換でのポケモンの数の制限はありません。あいことばは

  • 1
  • 2