アルラウモン - デジモンワールド デジタルカードバトルwiki
援護能力 速度 2 特殊効果 すいとる 自分の攻撃は「すいとる」になり攻撃力は半分になる 買値 100 売値 20 全体的に高めの攻撃力を持ち、かつ特殊効果にすいとるを持つ数少ないレベルⅢ。が、その攻撃性能と特殊効
援護能力 速度 2 特殊効果 すいとる 自分の攻撃は「すいとる」になり攻撃力は半分になる 買値 100 売値 20 全体的に高めの攻撃力を持ち、かつ特殊効果にすいとるを持つ数少ないレベルⅢ。が、その攻撃性能と特殊効
ハーベスト 350 援護能力 速度 1 特殊効果 なし 相手の攻撃力は300になる 買値 100 売値 20 全攻撃力がバランスよく高い。相手の〇を0になどに左右されない火力は魅力的。が、その攻撃性能と引き換
援護能力 速度 2 特殊効果 ぼうがい 相手のHPは半分になり、相手の攻撃力は2倍になる 買値 100 売値 20 〇攻撃力は高めだが、それ以外の能力値はやや控えめ。✖攻撃はかなり低めだが、特殊効果でぼうがいを所持
援護能力 速度 1 特殊効果 〇を0に 自分の✖攻撃力は+200、〇攻撃力と△攻撃力は0になる 買値 100 売値 20 高めのHPと〇を0にを持つ、継戦能力に優れたレベルⅢ暗黒デジモン。攻撃力は全体的に控えめではあるが
能力 速度 2 特殊効果 対珍種×3 相手が珍種属性であるなら、相手のHPは10になる 買値 100 売値 20 珍種に対して圧倒的なメタ能力を持つという、かなり珍しい……というか唯一
ークペイン 30 援護能力 速度 2 特殊効果 〇を0に 自分も相手も〇攻撃になる 買値 100 売値 20 △攻撃力が高めなので、安定してダメージを与えられる。が、全体的に能力値は低め。特に✖攻撃は、〇を0
オーバーラン 0 援護能力 速度 2 特殊効果 自爆 相手のボタンは✖になる 買値 1700 売値 340 HPがかなり高い。攻撃力はレベル完珍種デジモンの中ではやや低めだが、それでも十分及第点。特殊効
護能力 速度 2 特殊効果 対暗黒×3 自分のHPを200回復し、自分の攻撃力+100 買値 900 売値 180 高いHPと高い攻撃力を兼ね備えた強力なカード。その分必要進化Pは高いのだが、進化さえしてしまえば
ッス 200 援護能力 速度 2 特殊効果 ぼうがい 相手の属性は自分と同じになる 買値 1700 売値 340 〇、△攻撃力が高く、攻撃性能はかなり高い。✖も攻撃力こそ低いが、特殊効果ぼうがいを持つため相手
ッグ 300 援護能力 速度 2 特殊効果 〇を0に 自分と相手の属性を入れ替える 買値 1900 売値 380 全能力が高いバランスで整っているレベル完珍種デジモン。特に優秀なのは✖攻撃。〇を0に持ちの中で
ッハシャドウ 240 援護能力 速度 2 特殊効果 先制 自分も相手も✖攻撃になる 買値 100 売値 20 △攻撃よりも✖攻撃の方が威力が高いのが特徴。更に、✖の特殊効果は先制なので、場合によっては被ダメを
ンサルト 100 援護能力 速度 2 特殊効果 〇を0に 自分も相手も△攻撃になる 買値 100 売値 20 HPがやや高めで、攻撃力は全体的に低め。特に✖攻撃は、特殊効果に〇を0に持っているが、威力はかなり
援護能力 速度 2 特殊効果 〇を0に 自分のHPを100回復し、自分の攻撃力+100 買値 600 売値 120 何とも言えない微妙な能力値。HP・〇攻撃は悪くないが、△・✖がかなり低い。特に✖は〇を0にを持っ
0 援護能力 速度 2 特殊効果 なし 自分のHPは半分になり、自分の攻撃力は+400 買値 800 売値 160 〇攻撃力はレベル完暗黒デジモンの中ではやや控えめだが、△攻撃力が高め。安定してダメージを与えるこ
メットS 300 援護能力 速度 2 特殊効果 先制 相手も自分もHPを半分にする 買値 800 売値 160 〇攻撃力が非常に高いが、反面それ以外の攻撃力はかなり低め。〇攻撃を封じられるとかなり厳しい戦いを
能力 速度 2 特殊効果 対自然×3 相手が自然属性であるなら、相手の手札を全て捨てる 買値 900 売値 180 〇攻撃力が非常に高いレベル完暗黒デジモン。〇攻撃が決まれば、レベルⅣ以下は大抵一撃で決まる。が、
力 速度 1 特殊効果 対自然×3 相手が自然属性であるなら、自分の攻撃力は3倍になる 買値 600 売値 120 対自然メタに特化したレベルⅣ暗黒デジモン。攻撃力はどれが低すぎる、ということもなく安定している。
援護能力 速度 2 特殊効果 ぼうがい 自分のHPは10になり、自分の攻撃力は2倍になる 買値 800 売値 160 安定した能力値を持つレベル完暗黒デジモン。全攻撃力がそれなりの高さ。✖はやや低めではあるが、特殊
速度 2 特殊効果 △カウンター 自分の場のPOWカードを全て捨て、自分の攻撃力は捨てた枚数倍になる 買値 600 売値 120 HPがやや高め。〇攻撃の高さは申し分なく、△もそこそこ。✖の特殊効果、△カウンターは使いどころが
0 援護能力 速度 2 特殊効果 自爆 自分のHPは半分になり、自分の攻撃力は+300 買値 100 売値 20 必要進化P20と非常に進化しやすいレベルⅣ暗黒デジモン。HPは低めなうえ、攻撃力も全体的に低い。更
ラグメントボム 0 援護能力 速度 1 特殊効果 自爆 相手も自分も攻撃力+300 買値 500 売値 100 高いHPと、そこから放たれる高威力の自爆が脅威のカード。攻撃力は氷水かと疑うレベルで低い。HPこ
ダンプクラウド 370 援護能力 速度 2 特殊効果 なし 自分のボタンは〇になる 買値 500 売値 100 全攻撃力の値に差が殆どなく、安定して高めのダメージを出すことが出来る。どのボタンでもダメージが出
スチャーム 150 援護能力 速度 2 特殊効果 すいとる 自分の属性は暗黒になる 買値 600 売値 120 暗黒デジモンの中では必要進化Pが30と低く、POWも10あるため、比較的お手軽に進化できる。その
✖攻撃 ブリンクスラスト 0 援護能力 速度 ― 特殊効果 〇カウンター なし 買値 600 売値 120 攻撃力がかなり高いレベルⅣ自然デジモン。HPも悪くなく、〇カウンターを持つため一発逆転や牽制にも
援護能力 速度 1 特殊効果 △を0に 相手が暗黒属性であるなら、相手の攻撃力は0になる 買値 1800 売値 360 暗黒属性に対する強烈な援護能力を持つ。レベル完自然デジモンは、進化しやすいこともあってか能力値
ラッシュ 200 援護能力 速度 1 特殊効果 〇を0に 相手の〇攻撃力を0にする 買値 800 売値 160 HPは低いものの攻撃力が高めなレベル完自然デジモン。特殊効果で〇を0にを持つため、HPの低さもカ
0 援護能力 速度 1 特殊効果 〇を0に 自分の〇攻撃力は今の自分のHPと同じになる 買値 100 売値 20 ✖の攻撃力が高めなのが魅力。特殊効果が〇を0になので、相手の攻撃を防ぎながら着実にダメージを与えら
イルドバスター 200 援護能力 速度 ― 特殊効果 対自然×3 なし 買値 200 売値 40 対自然の特殊効果を持つ珍しい火炎デジモン。必要進化P30と進化もしやすく、能力値も割と高い。残念な
20 援護能力 速度 2 特殊効果 先制 自分のHPは10になり、自分の攻撃力+500 買値 500 売値 100 火炎レベルⅣの中でもHPがかなり高い。その分攻撃力はやや控えめで、進化関連のポイントも厳しい。援
援護能力 速度 2 特殊効果 なし 自分の場のPOWカードをすべて捨て、自分の攻撃力+300 買値 100 売値 20 HPは比較的高めだが、攻撃力はやや低い。進化もしやすく安定感は悪くない。が、やはり〇の威力の低さと
ティンオーラ 100 援護能力 速度 1 特殊効果 〇を0に 自分の攻撃力+200 買値 100 売値 20 低いHPと高い△攻撃力が特徴。〇を0にも持っているが、攻撃力100と威力が低い。非常にピーキーな性
ストスラッシュ 240 援護能力 速度 2 特殊効果 なし 自分の属性は火炎になる 買値 100 売値 20 なんといってもその特徴は必要進化Pの低さ。20で進化可能なので、1ターン目から進化して〇攻撃で相手
✖攻撃 マッハグライド 120 援護能力 速度 2 特殊効果 先制 先制攻撃 買値 600 売値 120 援護能力の先制が便利。あと一撃で倒せるが、こちらは後攻で余計なダメージを受けてしまう、というとき
スファイト 120 援護能力 速度 1 特殊効果 〇を0に 自分の〇攻撃力+300 買値 100 売値 20 標準的な能力値を持つ火炎レベルⅢ。クセがなく扱いやすいカード。〇攻撃力も高く、〇を0にの特殊効果持
✖攻撃 ゴブリラッシュ 300 援護能力 速度 ― 特殊効果 なし なし 買値 100 売値 20 全攻撃力が300という特徴的なカード。どのボタンでも安定してダメージを与えられるのは極めて強力。ム
タービンタ 0 援護能力 速度 1 特殊効果 ✖カウンター 自分の△攻撃力+300 買値 100 売値 20 援護能力がかなり優秀なカード。能力値はHPがやや高いくらい。✖カウンタ―という珍しい特殊効果を持っ
護能力 速度 2 特殊効果 対氷水×3 自分のボタンは〇になり、自分の〇攻撃力+400 買値 600 売値 120 対氷水×3を持つ火炎レベルⅣデジモン。攻撃力もバランスよく高く、HPも火炎レベルⅣに
力 速度 1 特殊効果 対氷水×3 相手が氷水属性であるなら、自分の攻撃力は3倍になる 買値 600 売値 120 氷水相手にはめっぽう強い火炎レベルⅣデジモン。✖は660まで上がり、援護で使えば攻撃力3倍ととに
0 援護能力 速度 1 特殊効果 〇カウンター 〇カウンター(自分の攻撃は後攻になる) 買値 1900 売値 380 安定した能力値をもつレベル完氷水デジモン。必要進化P50とやや重いが、氷水中心でデックを組んで
✖攻撃 ギガヒート 550 援護能力 速度 ― 特殊効果 なし なし 買値 1900 売値 380 レベル完火炎デジモンの中でもトップクラスの攻撃力を持つ。全攻撃力が満遍なく高く、無理に〇攻撃を
てしまうので、定期的に預けるようにしよう。落し物屋 ダンジョンで力尽きた際や、スキルのどうぐ+などで溢れてしまったアイテムを販売している。(買値の半分の値段) ゲームの再起動をするとアイテムがリセットされて消える。スロット屋 ちいさなメダルのお金を使うことで剣や盾のスロットの数を
援護能力 速度 1 特殊効果 すいとる 戦闘で死んだとき、HP500で復活する(勝負は負け) 買値 1800 売値 360 火炎デジモンの中で唯一すいとるの特殊効果を持つ。✖攻撃力は200と、同じすいとる持ちレベル完の
力 速度 1 特殊効果 対氷水×3 自分が火炎属性であるなら、自分の攻撃力は2倍になる 買値 1800 売値 360 氷水に強いレベル完火炎デジモン。攻撃力もレベル完として申し分ないレベル。HPがやや低いのが難点
援護能力 速度 1 特殊効果 〇カウンター 自分がレベル完ならば、自分の攻撃力+500 買値 900 売値 180 レベル完火炎デジモンの中ではかなり扱いやすいポピュラーな性能。POWは低く援護能力も条件が厳しめ
✖攻撃 ガーディタスク 200 援護能力 速度 ― 特殊効果 〇を0に なし 買値 600 売値 120 HPと✖の攻撃力が高めで、〇を0に持ちのため、火炎デジモンでありながら継戦能力が高い。△の攻撃力
援護能力 速度 1 特殊効果 〇カウンター 自分がレベルⅣならば、自分の攻撃力+300 買値 700 売値 140 能力値が全体的に高めな火炎レベルⅣデジモン。攻撃力、HP共に高く、特殊効果〇カウンターもかなり優
ヴァフレイム 0 援護能力 速度 1 特殊効果 〇カウンター 自分の攻撃力+300 買値 ― 売値 ― 入手手段が限られているレアカード。最大でも3枚しか所持できない。入手方法は、・デジモンワールドのデータが
✖攻撃 ハードタックル 0 援護能力 速度 ― 特殊効果 △カウンター なし 買値 800 売値 160 能力値は他レベル完火炎デジモンと比べやや控えめなものになっている。だが、POWが20あり、必要進
ダッシュついばみ 130 援護能力 速度 1 特殊効果 先制 自分の攻撃力+200 買値 100 売値 20 先制の特殊効果持ちの火炎レベルⅢ。〇攻撃力は高いが、それ以外の能力値が低く、HPは特に低い。後攻だ
スト 200 援護能力 速度 3 特殊効果 ぼうがい 相手の援護の効果を無効化する 買値 1800 売値 360 特殊効果ぼうがいを持つレベル完氷水デジモン。能力値はメガシードラモンとほぼ同じ。POWのみ10