「破面」を含むwiki一覧 - 3ページ

エドラド・リオネス - BLEACH wiki

斬魄刀を解放して一角を追い詰めるが、一角の卍解・龍紋鬼灯丸の前に敗れ去る。最期の瞬間には一角の名前を聞いておいて良かったと言い残し息絶えた。破面になる前はシャウロン達と共に一度アジューカス級まで進化、解放状態に近い姿をしていたが、同様の理由でこれ以上進化できないことを悟り諦めた。

エミルー・アパッチ - BLEACH wiki

体の知れない攻撃に迂闊に手を出すような短絡的な行動もある。短気故か他煽りに弱く、直ぐ煽られてしまう。アニメ版では大虚時代の姿も登場しており、破面になる前は鹿に似た姿をしていた。ある雄の大虚に襲われた所をハリベルに助けられ、そのハリベルに導かれ、そのまま仲間になった。そのため、ハリ

ウルキオラ・シファー - BLEACH wiki

Ulquiorra Cifer.jpgウルキオラ・シファー 作中で最初に登場した成体の破面。角が生えた仮面の名残を左頭部に被った、痩身で真っ白な肌をした黒髪の男。一人称は「俺」。左胸に「4」の刻印がある。孔が喉元に開いていて、緑の両眼の下に、垂直に伸びた緑色の線状の仮面紋があるの

シャルロッテ・クールホーン - BLEACH wiki

によって改造・再生され、同じく改造・再生されたルピ、ドルドーニやチルッチと共に、マユリと星十字騎士団のジゼル・ジュエルとの戦いに動員される。破面ゾンビ軍団の中では最も丈夫で、マユリの電撃を受けても全く堪えていなかった。 星十字騎士団のバンビエッタ(ゾンビ化)を圧倒し、帰刃を使うま

アイスリンガー・ウェルナール - BLEACH wiki

はなく(本人曰く、「巨大な力を得るために人の形を捨てた」)、極めて細い腕と植物の蔓のように長くしなる指を持つ。作中序盤でディ・ロイと共に他の破面に先駆けて登場しており、グランドフィッシャーの修復・治療及び破面(もどき)化を行っていた破面である。その当時はまだ成体ではなかったのか、

イールフォルト・グランツ - BLEACH wiki

ほか、りりん達とも戦っている。シャウロン達と共に行動し、アジューカス級まで進化、解放状態に近い姿をしていたが、進化の限界を悟り諦める。前述の破面・No.8(アランカル・オクターバ)であるザエルアポロ・グランツの兄。メガネの有無以外は髪の色などよく似ているが、虚にどうやって兄弟がで

シャウロン・クーファン - BLEACH wiki

魄刀を解放せずとも最初から卍解した日番谷を翻弄するが、限定解除をした日番谷の『竜霰架』によって首を刺され戦死した(アニメ版では多少異なる)。破面になる前は一度アジューカス級まで進化しており、解放状態に近い姿をしていた。また、その頃からエドラドやイールフォルトやディ・ロイやナキーム

ゾマリ・ルルー - BLEACH wiki

ない。また、首を落とさない限りは死を確認する方法はないという厳しい考えを持つ。『7』の刻印の箇所は不明で、右乳首部分に虚の孔がある。 また、破面化した時期も不明。アーロニーロとの戦いで重傷を負ったルキアに止めを刺そうとするが、救援に来た 白哉と交戦。斬魄刀を解

吉良_イヅル - BLEACH wiki

とに対して僻みに近い感情を抱き、『カラブリ+』では何かにつけて市丸ネタを引きずっている)。空座町での藍染との決戦では、転界結柱の守護を担当。破面の アビラマ・レッダーとの対決に勝利した後、アヨンによって負傷させられた乱菊たちの治療を行う。その後鏡花水月の力で雛森と入れ替わっていた

伊勢_七緒 - BLEACH wiki

会いにいっており、この頃から女好きな京楽には覚えがよかった模様。戦闘においては京楽に似て冷徹。千年血戦篇まで、本編での戦闘シーンがなかった(破面との戦いでも待機)にもかかわらず、ゲーム『ヒート・ザ・ソウル3』に登場しており、瞬歩と鬼道を組み合わせた戦闘スタイルを持っている。瞬歩に

フランチェスカ・ミラ・ローズ - BLEACH wiki

ことがある。アパッチ同様煽りに弱く直ぐに煽られてしまう。アニメ版では肌の色が異なる(アニメ版では褐色肌)。また、大虚時代の姿も登場しており、破面になる前は金色の仮面を着けたライオンの姿をしていた。千年血戦篇ではアパッチ同様服装が変わり、頭には二本の角が付いた兜を着けている。帰刃:

ロリ・アイヴァーン - BLEACH wiki

手に手を出したから」などが理由だったことなどから、原作に比べやや良心的な考えは持っていた模様。千年血戦篇では“見えざる帝国”に連行される他の破面に紛れてメノリと共にキルゲに斬りかかるが、返り討ちに遭う。なお、この時の台詞から藍染への忠誠心が健在であることが判明した。小説「BLEA

ネル・トゥ/ネリエル・トゥ・オーデルシュヴァンク - BLEACH wiki

Nell.png 破面の少女。黄緑色の髪で眉間から鼻筋にかけて傷痕があり前歯がない。ひびの入った人の髑髏のような仮面の名残を頭に乗せ、顔の中央を横切るように仮面紋がある。幼女の姿での一人称は「ネル」。新庄弁と思われる東北弁で喋る。バッタリ出会ったペッ

ディ・ロイ・リンカー - BLEACH wiki

月状の仮面の名残を被った男で、仮面の一部にフードのようなものを着けている。鋭く尖った歯が目立つ。空中戦を得意とする、と自称していた。しかし、破面の中でも戦闘能力は極めて低く、エドラドやイールフォルトには「カス」「出来損ない」と蔑まれていた。かつてはアイスリンガーによるグランドフィ

ドルドーニ・アレッサンドロ・デル・ソカッチオ - BLEACH wiki

崩玉によって彼以上の実力を持つ破面が生まれたために、十刃の権限を剥奪された。ラテン系ダンサーのような男性で、額に仮面の名残があり、着ている装束の腕部にはエルビス・プレスリーやボン・ジョヴィのステージ衣装の如きネイティブ・アメリカン・ファッション風のフリンジがある。一人称は「吾輩」

ナキーム・グリンディーナ - BLEACH wiki

は乱菊を圧倒するが、限定解除をした乱菊の灰猫によって切り裂かれ戦死した(アニメ版では最期が多少異なる)。かつてシャウロンと共に行動していた。破面になる前の姿は『個』を持ったギリアン級であったため、一般的なギリアン級と仮面の形状が違う。戦闘では全身の体重を足に乗せて繰り出す蹴りが得

砕蜂(BLEACH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

突きすることで殺害した。BLEACHでは体を真っ二つにしたり大穴を開ける程度では平然と生き残ることがあるので『確実な死』は重要である。死神や破面は首を斬るまで安心出来ず、主人公の一護も背骨で繋がっているだけの状態ですら行動不能なだけで済んでいた。虚に至っては頭以外、何処が急所か分

弱体化補正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あり、攻略に運が絡むものの普通に倒す展開も作れていた*2。最終決戦で利害の一致から一護と協力したときは、あえてそういうことをする理由もなく、破面篇での失態が嘘のような活躍を見せた。●一方通行アクセラレータ(とある魔術シリーズ)《E》全てのベクトルを操るという能力を持ち、設定上では

金魚草 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/05/14 Sun 21:51:28更新日:2024/07/05 Fri 13:24:58NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧金魚草(学名:Antirrhinum majus)とは、草花の一種である。オオバコ科キンギョソウ属に属する宿根草で、日本では

聖痕(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

基本「ある」と明言されてる。あとルキナ母のマークも言及無かったね -- 名無しさん (2020-01-22 12:52:02) どこぞの破面の孔が開いている位置のように「正真正銘の直系の本物の聖痕なんだけど、とてもではないが人前で見せられないような位置に現れてしまった……」パ

多刀流 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インは永野護ではなく作画監督の大森英敏によるもの。それゆえか、永野氏の評判はすこぶる悪いとか……。ノイトラ・ジルガ『BLEACH』に登場する破面アランカル。帰刀レスレクシオン「聖哭蟷螂サンタテレサ」状態になると腕が6本に増えすべての手に鎌を持つ。腕も鎌も再生可能。カーリー「シンド

吉良イヅル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

交戦。「侘助」の能力を見せつけるが、「灰猫」で無力化された。後に勇音の「天挺空羅」で雛森が藍染に刺されたことを知り、憔悴して戦意を喪失する。破面篇現世に現れた藍染一味を迎え撃つため、他の隊長格と共に参戦する。転界結柱を守護するため、バラガン・ルイゼンバーンの配下であるアビラマ・レ

アマネセール(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、暁にあった胸部の飛燕爪牙はオミットされている。「グランデ」はスペイン語で「大きい」。エスパーダプリマ・リベールラの表面に収納されている剣。破面ではない。外見は西洋剣に似た両刃の直刀。鍔の部分が可動し収納時などには折りたたまれる。後述のブラッソ・カリエンテに組み込まれる他、そのま

キャンディス・キャットニップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わりされているのは危険人物故だが、こちらは本来の意味でクソビッチである。一方で髪は毎日みんなより早起きして何時間もかけて整える小説にてとある破面達の自分といい勝負の煽情的な服装を見て「体のライン出し過ぎだろ」とツッコむこのように意外とファッションには気を遣っている事が窺える。特に

自動回復 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れても平然と再生する。強い個体ほど「超速再生」能力を失いやすいが、強くなっても能力を失わない個体が稀に存在する。作中では虚化した一護や東仙、破面のウルキオラなどが見せた。万次(無限の住人)体内6か所に埋め込まれた血仙蟲が、傷を修復して元の体にさせる剣士。殺しうる手段はあっても、剣

ジゼル・ジュエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つつも、バンビの爆撃を霊子固定装置で無力化する離れ業をやってのける。さらに無駄にゾンビ化させた十一番隊の一般隊員達を虚圏で回収し改造していた破面たちで一掃。バンビも戦闘能力の弱体化が響きシャルロッテ・クールホーンに剣を抜かせることなく吹き飛ばされてあえなくノックダウンされた。強い

アスキン・ナックルヴァール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とに誘導する」という奇策で、グリムジョーに心臓を抉り取られる「致命的なダメージ」を負う。グリムジョーが倒れた時はまだ帰刃していなかったため、破面から虚のものへと霊圧が変化する帰刃の変化も決め手となった。この浦原の戦いぶりとその矜持に敬意を表しつつもついに死亡するが、ナックルヴァー

裁きの紋章(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うと自らの致命的なダメージにも繋がりかねない。実は《暴走 ザバイク/ブンブン・バースト》とレアリティ入れ替わり疑惑が存在するカード。憤怒スル破面ノ裁キ UC 光文明 (2)呪文:裁きの紋章カードを1枚引く。この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりに自分のシールド1つの上

BURN THE WITCH(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

師は近場じゃなくてわざわざ日本に攻めに行ったのかってことになるが -- 名無しさん (2018-12-10 21:25:09) 西側にも破面や仮面の軍勢みたいな存在いるのかな? -- 名無しさん (2019-08-29 14:25:00) BURN THE BITCHとい

マスク・ド・マスキュリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど、あの段階の完全虚化?は姿形から見てもウルキオラ戦の完全虚化とは全く違うよ。ウルキオラ戦の完全虚化一護は最低でも藍染と同等以上の霊圧だし、破面篇終盤の崩玉藍染があの時の一護は超越者になっていたと証明してる。従って拳西に大した実力はない。マスクも十三番隊で最弱の体長2人を倒しただ

実体化した斬魄刀(BLEACH 斬魄刀異聞篇) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある京楽ではなく副隊長の七緒とのエピソードになり、無表情の狂骨と仲良くなろうと苦労する姉妹のような交流が描かれた。放送当時(本誌、アニメ共に破面篇・空座町決戦の途中)七緒と狂骨の関係は明らかになっていないため、アニメで先に関わりが作られる形になった。2人とも背後から声を掛けられる

BLEACH The Sealed Sword Frenzy - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する描写が本作には存在する。あくまでもイベント上映用に制作されたアニオリだが、制作次第ではバウント篇の代わりに本作を膨らませたアニオリ長編で破面篇冒頭まで繋ぐ案もあった可能性も考えられるだろう。EDでは本編に登場しないキャラも含めた色々とアレなファッションショーが見られるので必見

黒崎一心 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルキア救出のためひっそりと尸魂界に旅立つ一護に家族で唯一勘付き、お守りを渡す。これもまた、霊圧知覚が残っていることの地味な伏線になっている。破面篇復讐のグランドフィッシャーが(黒崎一護の肉体だけを持っている)コンを襲っているところに死神姿で登場。真っ二つにして瞬殺した。先のお守り

地獄(BLEACH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ててしまう*5。一方で、抵抗を諦めず続けることで肉体が地獄の瘴気と混じりあい、肉体・能力が強化される場合もある。力に沿って肉体が変質し、虚や破面じみた、もはや人間とは思えない容貌となっているものも居る。また、「怨みや怨念」などを持ち続けることにより力を増幅されるとのこと。中には護

王属特務・零番隊(BLEACH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くとも兕丹坊は死神の間でも有名ではあるが、住民に慕われていたり冬獅郎と友人だったりと流魂街を主な拠点としている様子*2。王鍵ビジュアル自体は破面篇の日番谷冬獅郎と山本元柳斎重國との対話で登場。藍染はその在り処を探そうとしたものの、王鍵の在り処は代々総隊長への口伝でしか伝えられてい

綱彌代時灘(BLEACH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して「上げて落とす」言葉で煽り、彼を怒りと絶望の縁に叩き落としたのを初めとし、登場するシーンの大半において名も無い暗殺者のモブから、初対面の破面であるハリベルにまで煽りを欠かさない。鬼道で隠れていた七緒に向けて、彼女の母親の処刑事実を持ち出して目の前の京楽を乏しめる形で間接的に煽

浮竹十四郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

護自身も初使用時に現地の車谷善之助(アフさん)は死神代行証のことを全く知らなかったため話がややこしくなり、すぐに使えねーという感想を抱いた。破面篇では京楽とスタークが戦っていいる横でリリネットのことをあしらっていた(もはやリリネットの特訓のようになっていた)。京楽が無限装弾虚閃セ

バンビエッタ・バスターバイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

提供してくれた久保帯人師匠に、多くの読者が敬愛の念を示した。いいぞもっとやれしかし、バンビエッタは涅マユリが虚圏で回収し、密かに改造していた破面達の一人・シャルロッテ・クールホーンにフルボッコにされて敗北する。その後はマユリに追い詰められたジジによって薄暗い瓦礫の隙間に連れ込まれ

はさみ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したのは確かジャンプの「アスクレピオス」って漫画だった -- 名無しさん (2018-09-29 22:36:54) エサクタ!が口癖の破面もいたな。 -- 名無しさん (2020-07-28 11:57:36) 最後のはモチーフというかハサミそのものというか -- 名

星十字騎士団(BLEACH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するともう一方に対応することができなくなってしまう。この血装をバランス良く扱うことは星十字騎士団にとって生命線といえる。防御力に全振りすれば破面の鋼皮イエロ以上の性能があるようで、千年血戦篇アニメ4話ではエス・ノトがなんと生物で一番脆い部分である眼球すら硬化し白哉の千本桜を完璧に

仮面キャラ(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/10/07 Sun 20:42:16更新日:2023/08/31 Thu 13:18:56NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧これはファッションのようなもので、プロパガンダと言ってもいい君のように素直に言ってくれる人がいないので、つい忘れてしまう。す

クロス・マリアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/30(月) 14:19:04更新日:2023/08/31 Thu 13:19:57NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧裁きの時間だクロス・マリアンとはD.Gray-manに登場する人物である。(CV.東地宏樹)国籍:不明年齢:不明身長:195c

COAT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発掘されてからとなる。「乳首感じるんでしたよね?」KBTITAcceedでの出演が有名だが、実はCOATにも出演している。顔を覆うマスクから破面KBTITと呼ばれた姿を演じた時の作品がそれ。我修院Acceedの糞喰漢での出演が有名だが、実は汁男優としてCOAT作品にも多数出演して

月島秀九郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

姫と共に行動。なるべく敵との戦闘を避けていたが、藍染達と戦い敗北した一護の下へ向かい、ギリギリの所で市丸ギンの「神槍」からルキアを救う。 【破面篇】一護・泰虎と共に織姫奪還に虚圏に向かう。潜入後は十刃であるザエルアポロと遭遇し、先に彼と交戦していた恋次に加勢する形で共闘。能力を封

パティ(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っ?ティオちゃんとチェリッシュは? -- 名無しさん (2016-02-22 18:44:51) 本の持ち主ってブリーチと同じ。中の人は破面で十刀。 -- 名無しさん (2016-02-24 18:27:11) ↑「本の持ち主がブリーチと同じ女性キャラと同じ」って書けばよ

氷輪丸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とで大紅蓮氷輪丸は初めて完成を迎えるのである。「またお得意の後付けかよ」なんて言われそうだがよく見ると辻褄が合わないことは何も言っていない。破面のシャウロンが「散ったら卍解は消える」と作中で自信満々に推理したことで状況から見て「そういうことなんだろう」と受け取ってしまったことが原

更木剣八 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「死んだら戦えなくなるからつまらないだろ?」の精神から自分から止めをさしにいくことは少なく、卑怯な真似やいたぶったりすることもしない。相手が破面だったこともあり、止めを刺せよと近くの白哉に挑発も兼ねて命令したことはある。自身はガチの肉弾戦オンリーだが、斬り合えないことやまどろっこ

市丸ギン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。神殺鎗とやらを。それで満足したら帰って下さい。」ギン「射殺せ神鎗。」藍染「幻覚だ。」全盛期の市丸ギン伝説卍解で13km伸びるのは当たり前、破面化すると13万kmも初回登場時から神鎗を頻発ギンにとっての斬魂刀は槍の出来損ない圧倒的戦力差、全員負傷の状況から1人で逆転1回のスイング