「無敵状態」を含むwiki一覧 - 15ページ

ロックマンX2 ソウルイレイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アップ(体力or武器)、攻撃強化や常時三段目固定(各バスター/セイバー別)など効果は様々。“ハイパーダッシュ”(エアダッシュ含めダッシュ中は無敵状態になる)はシグマ第二形態を筆頭に終盤のボス戦では重宝する。但し、パーツは各一つしか作れないので、特に共通パーツは慎重に。……ボスアタ

地獄極楽丸(FC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よう。倒すと三方向に攻撃できる分裂エネルギー砲が入手できる。エリア3緑色のエイリアンのような頭部に無数の赤い触手が生えた姿をしている。攻撃は無敵状態になっての体当たりと地面に当たって拡散する酸の二種類。今までのボスと比べて攻撃は単調なので、うっかり相手の攻撃に当たらないように落ち

タランザ(星のカービィ トリプルデラックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャンプで触れる)頭上にクモの巣を張り、乗ったフレンズヘルパーを上に飛ばすフレンズ能力。過去作に登場したハイジャンプのようにクモの巣で飛ぶ時は無敵状態になっている。以下はタランザのみが使用できる技を記述。タランザウェブホールド(B長押しで操作)はじきとばし(敵をウェブホールド中にB

葛西紀明 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を挙げ年間総合3位になるなど大暴れしたことから本場欧州でもファンを増やし、カミカゼ・カサイの異名を取るようになった。その翌シーズンも国内では無敵状態で大倉山のバッケンレコード(そのジャンプ台の最長飛行記録)を更新するなど大暴れ。ワールドカップでも勝利した後、夏季五輪と周期をずらす

アヴィケブロン(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ば即座に宝具を発動可能なのが強み。そしてスキルとしては初の効果となる「平穏の無花果 EX」は、自身がやられた際にその時前線に出ていた味方鯖へ無敵状態を付与しつつ、HPを回復させるというもの。無敵回数はレベル9までが2回、レベル10で3回となり、回復量もレベルに応じて最大2000ま

クラッコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できなかったのだろう。星のカービィ 夢の泉の物語4面「グレープガーデン」のボスを務める。初めはクラッコJr.から…なのだが、あろうことか完全無敵状態。しかも足場の雲をガンガン壊して落下死を誘ってくるため、近場にいるスターマンからハイジャンプをコピーし、上へ上へと登っていかなければ

カービィファイターズ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4分の1(ゲージ半分)、マキシムトマトは2分の1(ゲージ1本分)。「ひとりで」ではマキシムトマトが出ない。殺生な・・・キャンディー一定時間、無敵状態になれる。ストーリーモードと違い、当たっただけでダメージを与えるとかそんなチート性能は無い。絶対相手に渡したくないアイテム。クラッカ

骸殻(TOX2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

構図になってしまう。その変身も時間経過で解けて行き、ダメージを受けるとさらに早くなる。しかし、変身状態のルドガーはHPやTPなどを気にせずに無敵状態で戦うことができる。ルドガーがどんな状態だろうと発動できるため、ピンチ時に使うと逆転も容易となる。たとえば敵のオーバリミッツ時に変身