「水ま」を含むwiki一覧 - 8ページ

トップ - 星のカービィ 非公式wiki

トップ<コピー能力>Top-01.jpg読み:とっぷ英名:Topコピー元:デビルライダーのベーゴマ初登場:星のカービィ (アニメ)分類:アニメオリジナルトップは、カービィのコピー能力の一種。アニメ版オリジナルのコピー能力。目次1 概要2 技3 応募はがきにおける設定3.1 技4

ドクター - 星のカービィ 非公式wiki

ドクター<コピー能力>Doctor_01.jpg読み:どくたー英名:Doctorコピー元:ケミトリィ初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:通常コピー“ほうふなちしきで 科学をあやつるいろんなクスリを発明する エリート!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「ドクター」での

トルネイド - 星のカービィ 非公式wiki

トルネイド(トルネード)<コピー能力>KFL_Tornado.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のトルネイド読み:とるねいど(とるねーど)英名:Tornadoコピー元:ツイスターカーラースワロリーナ初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:通常コピー“くるくる回る たつまきこ

トリプルスター - 星のカービィ 非公式wiki

トリプルスター<コピー能力>T-star.jpg読み:とりぷるすたー英名:Triple Star初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:最終決戦能力トリプルスターはカービィのコピー能力の1つ。目次1 概要2 その他の登場作品3 トリビア4 ポーズ画面5 脚注概要[]『星の

トベマホローア - 星のカービィ 非公式wiki

トベマホローア<コピー能力>MagoloranLaunch.jpg読み:とべまほろーあ初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力トベマホローアは、フレンズ能力のひとつ。概要[]マホロアが上を押すと、「コーリングローア」が発動。そこに他の仲間が乗ると発動。乗ったキャラを

ニコーミフレンズ - 星のカービィ 非公式wiki

ニコーミフレンズ<コピー能力>Cookpotluck.jpg読み:にこーみふれんず初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ニコーミフレンズは、フレンズ能力のひとつ。概要[]コック能力のキャラクターが「クッキンポット」を使う時に他の仲間が鍋に入ると発動。仲間を一緒に料

ニンジャ - 星のカービィ 非公式wiki

ニンジャ<コピー能力>Ninja-wii.png 『星のカービィ Wii』のニンジャ読み:にんじゃ英名:Ninjaコピー元:バイオスパークツキカゲ初登場:星のカービィ スーパーデラックスヘルパー:バイオスパーク分類:通常コピー“カゲにしのび ヤミにきえるニンジュツあやつり にんむ

チュチュバーニング - 星のカービィ 非公式wiki

チュチュバーニング<コピー能力>Chuchuburning.png読み:ちゅちゅばーにんぐ初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュバーニングは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにバーニングをコピーしていると使える能力。Yボタ

バリカンデーン - 星のカービィ 非公式wiki

バリカンデーン<コピー能力>Zapsplasher.jpg読み:ばりかんでーん初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力バリカンデーンは、フレンズ能力のひとつ。概要[]ウォーター能力のキャラクターが上を入力しているときに他の仲間が電気属性の技を当てると発動。「かんけつ

バブル - 星のカービィ 非公式wiki

バブル<コピー能力>Bubble.jpg読み:ばぶる英名:Bubbleコピー元:バブルヘッドバブー初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:通常コピー“あわわ アワワワ ふしぎなシャボンてきをアワに 閉じこめちゃえ!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「バブル」での説明

バルフレイソード - 星のカービィ 非公式wiki

バルフレイソード<コピー能力>KFL_Morpho_Knight_Sword.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のバルフレイソード読み:ばるふれいそーど英名:Morpho Knight Sword初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化バルフレイソードは、カ

バリッカ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

バリッカ〇〇〇〇は、武器系能力のキャラクターの武器に雷属性を付けるフレンズ能力。目次1 概要2 元になるコピー一覧2.1 付与側2.2 受付側3 バリッカ○○○○で破壊できる仕掛け4 バリッカ○○○○で特別な動作の起こる敵5 バリッカソード5.1 技6 バリッカカッター6.1 技

バルーン - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はカービィのコピー能力の一種について書かれています。「タッチ! カービィ スーパーレインボー」に登場する仕掛けについては、バルーン (仕掛け)をご覧ください。バルーン<コピー能力> 『タッチ! カービィ』のバルーン読み:ばるーん英名:Balloonコピー

バックドロップ - 星のカービィ 非公式wiki

バックドロップ<コピー能力>Backdrop-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のバックドロップ読み:ばっくどろっぷ英名:Backdropコピー元:バグジー初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:通常コピー“てきをつかんで なげとばす!気合いを入れて ぬおりゃあぁぁ

バーニングカッター - 星のカービィ 非公式wiki

バーニングカッター<コピー能力>Burningcutter1.png読み:ばーにんぐかったー英名:Sword of FireFire Swordコピー元:バーニング+カッター初登場:星のカービィ64バーニングカッターはカービィのコピー能力のひとつ。概要[]炎の剣を振り回す。剣は常

バーニング - 星のカービィ 非公式wiki

バーニング<コピー能力>Burning-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のバーニング読み:ばーにんぐ英名:Burningコピー元:フレイマーボボガルボマグーブキセット(赤い剣持ち)バーニスファイアーライオンイフリーティボブーバタファイア初登場:星のカービィ 夢の泉

バトントワリング - 星のカービィ 非公式wiki

バトントワリング<コピー能力>Baton-01.jpg読み:ばとんとわりんぐ英名:Batonコピー元:フォーミュラライダーの如意棒初登場:星のカービィ (アニメ)分類:アニメオリジナルバトントワリングはカービィのコピー能力の一種。目次1 概要2 使用技3 応募はがきにおける設定3

バキューマフレンズ - 星のカービィ 非公式wiki

バキューマフレンズ<コピー能力>Friendsupervac.jpg読み:ばきゅーまふれんず初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力バキューマフレンズは、フレンズ能力のひとつ。概要[]クリーン能力のキャラクターが上を入力すると掃除機で周りのザコ敵やアイテムを吸い込む

ニードル - 星のカービィ 非公式wiki

ニードル<コピー能力>KFL_Needle.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のニードル読み:にーどる英名:Needleコピー元:スパイニースパイキーチックトゲゾーボテンブキセット(白い槍持ち)ダンゴゴーストナイトサボンニードラスピチクリトーテンガニードホッグキャプテンステ

ニードルニードル - 星のカービィ 非公式wiki

ニードルニードル<コピー能力>Needleneedle.png読み:にーどるにーどる英名:Swiss Army KirbyNeedle Pointsコピー元:ニードル+ニードル初登場:星のカービィ64ニードルニードルは、星のカービィ64におけるコピー能力ミックスの一種である。ニー

ニードルカッター - 星のカービィ 非公式wiki

ニードルカッター<コピー能力>Needlecutter1.png読み:にーどるかったー英名:Giant ClawsSnareコピー元:ニードル+カッター初登場:星のカービィ64ニードルカッターは、カービィのコピー能力のひとつ。概要[]カービィが両手をキバの生えた刃物のような形に変

ニードルボム - 星のカービィ 非公式wiki

ニードルボム<コピー能力>Needlebomb1.png読み:にーどるぼむ英名:Spike BombExploding Gordoコピー元:ニードル+ボム初登場:星のカービィ64ニードルボム は、星のカービィ64におけるコピー能力ミックスの一つ。概要[]ニードルとボムを組み合わせ

月間優秀問題アーカイブ - Cindy+Wiki

から始まった27(11)TATATO幽霊と警官36(13)るょ【Cらて代表問題】日常に潜む猫おじさんの恐怖46(9)gattabianca【水ますか?リサイクル】until they kick us out, out55(13)kUmaバラバラ漢字2024年1月18(21)裏庭🐓

ヌリクルオブジェ - 星のカービィ 非公式wiki

ヌリクルオブジェ<コピー能力>Rockpainter.jpg読み:ぬりくるおぶじぇ初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ヌリクルオブジェは、フレンズ能力のひとつ。概要[]ストーン能力のキャラクター及び、リック、グーイが上を入力しているときにアーティスト能力の仲間か

ハンマー - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はコピー能力の「ハンマー」について書かれています。ウエライドの「ハンマー」については、ハンマー (アイテム)をご覧ください。仕掛けの「ハンマー」については、ピコハンマシンをご覧ください。ハンマー<コピー能力> 『星のカービィ ディスカバリー』のハンマー読

ハイジャンプ - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はカービィのコピー能力について書かれています。「カービィのエアライド」の「シティトライアル」のスタジアムの一種については、ハイジャンプ (スタジアム)をご覧ください。ハイジャンプ<コピー能力> 『星のカービィ Wii』のハイジャンプ読み:はいじゃんぷ英名

源重之百首 - いにしえwiki

しげきに 夏草の あかつきおきは 露けかりけり秋二十首041.秋くれど 夏の衣も かへなくに ありしさまにも あらずなりゆく042.天の川 水まさりつゝ 彦ぼしは かへる朝に なみやこゆらむ043.七夕の わかれし日より 秋風の よごとにさむく なりまさるかな044.おともせで

ノーブルレンジャー - 星のカービィ 非公式wiki

ノーブルレンジャー<コピー能力>KFL Noble Ranger.jpg 『ディスカバ』のノーブルレンジャー読み:のーぶるれんじゃー英名:Noble Ranger初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化ノーブルレンジャーは、カービィのコピー能力の一種。目次1 概要

チュチュパラソル - 星のカービィ 非公式wiki

チュチュパラソル<コピー能力>Chuchuparasol.png読み:ちゅちゅぱらそる初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュパラソルは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにパラソルをコピーしていると使える能力。チュチュとカー

チュチュニードル - 星のカービィ 非公式wiki

チュチュニードル<コピー能力>Chuchuneedle.png読み:ちゅちゅにーどる初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュニードルは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにニードルをコピーしていると使える能力。チュチュの身体か

スターシップ - 星のカービィ 非公式wiki

スターシップ<コピー能力>Starship-sdx.png 『星のカービィ SDX』のスターシップ読み:すたーしっぷ英名:Starship初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:最終決戦能力スターシップ[1]は、星のカービィ スーパーデラックス及び星のカービィ ウルトラスー

スパークカッター - 星のカービィ 非公式wiki

スパークカッター<コピー能力>Sparkcutter1.png読み:すぱーくかったー英名:Double-Bladed Laser SwordLight Saberコピー元:スパーク+カッター初登場:星のカービィ64スパークカッター (スパーク+カッター) は、星のカービィ64のコ

スパークストーン - 星のカービィ 非公式wiki

スパークストーン<コピー能力>Sparkstone.png読み:すぱーくすとーん英名:Lightning BoulderEletric Rockコピー元:スパーク+ストーン初登場:星のカービィ64スパークストーンは、星のカービィ64のコピー能力ミックスの1種。目次1 概要2 登場

スパーク - 星のカービィ 非公式wiki

]言語名前意味・由来英語Sparkスパーク火花ドイツ語Elektro電気関係の接頭辞スペイン語Chispazo火花フランス語Etincelleエタンセル火花イタリア語Elettroエレットロオランダ語Spark火花韓国語:ko:스파크[2]|스파크[2]]星のカービィ 夢の泉の物

スパークニードル - 星のカービィ 非公式wiki

スパークニードル<コピー能力>Sparkneedle1.png読み:すぱーくにーどる英名:Lightning Rodコピー元:スパーク+ニードル初登場:星のカービィ64スパークニードルはカービィのコピー能力のひとつ。概要[]カービィが避雷針になってけたたましい音と共に雷を拾う。上

スパークスパーク - 星のカービィ 非公式wiki

スパークスパーク<コピー能力>Sparkspark.png読み:すぱーくすぱーく英名:Super Electric Energy FieldGiant Sparkコピー元:スパーク+スパーク初登場:星のカービィ64スパークスパークはカービィのコピー能力のひとつ。概要[]周りに電気

スパークボム - 星のカービィ 非公式wiki

スパークボム<コピー能力>Sparkbomb.png読み:すぱーくぼむ英名:Light Bulbコピー元:スパーク+ボム初登場:星のカービィ64スパークボムは、カービィのコピー能力のひとつ。概要[]カービィが電球になって、暗いところで明るく照らすことができる。ずっと光っていると、

スノーボウル - 星のカービィ 非公式wiki

スノーボウル<コピー能力>SnowBowl WiiDX.jpg 『星のカービィ Wii デラックス』のスノーボウル読み:すのーぼうる英名:Snow Bowlコピー元:スーパーチリー初登場:星のカービィWii分類:スーパー能力スノーボウルは、カービィのコピー能力。星のカービィ Wi

スプラ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

スプラ〇〇〇〇は、武器系能力のキャラクターの武器に水属性を付けるフレンズ能力。目次1 概要2 元になるコピー一覧2.1 付与側2.2 受付側3 スプラ○○○○で破壊できる仕掛け4 スプラ○○○○で特別な動作の起こる敵5 スプラソード5.1 技6 スプラカッター6.1 技7 スプラ

スピア - 星のカービィ 非公式wiki

スピア<コピー能力>Spear-wii.png 『星のカービィ Wii』のスピア読み:スピア英名:Spearコピー元:ピアスランゼルセクトラナイト初登場:星のカービィ Wii分類:通常コピー“ヤリをあやつり いざ ゆかん!百れつ ヤリなげ 月おとし!”—「星のカービィポータル」の

スパークモード - 星のカービィ 非公式wiki

スパークモード<コピー能力>スパークモード.jpg 『ロボボプラネット』のスパークモード読み:すぱーくもーど英名:Spark Modeコピー元:スパーキー、ドゥビア初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ロボボアーマースパークモードは、『星のカービィ ロボボプラネット』のロボ

スパイダー - 星のカービィ 非公式wiki

スパイダー<コピー能力>KSA Spider.jpeg読み:すぱいだー英名:Spiderコピー元:コモ初登場:星のカービィ スターアライズ分類:通常コピー“糸でくりだす みょうぎの数かずかれいに ほかくだ スパイダー!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「スパイダー」での説明

スナイパー - 星のカービィ 非公式wiki

スナイパー<コピー能力>Sniper01.jpg読み:すないぱー英名:Archerコピー元:スパイナムセクトラシューター初登場:星のカービィ トリプルデラックス分類:通常コピー“しゅんかん ねらってヒット アンド アウェイ!カゲからテキを ねらいうち。”—「星のカービィポータル」

スプライデーン - 星のカービィ 非公式wiki

スプライデーン<コピー能力>Thundersplash.jpg読み:すぷらいでーん初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力スプライデーンは、フレンズ能力のひとつ。概要[]プラズマ能力のキャラクターが上を入力しているときに他の仲間が水属性の技を当てると発動。電撃を纏っ

スティック - 星のカービィ 非公式wiki

スティック<コピー能力>KSA_stick.jpeg読み:すてぃっく英名:Staffコピー元:ジャハルビート初登場:星のカービィ スターアライズ分類:通常コピー“ほそみの ぼうを さばく ぶじゅついっきとうせん てきをなぎはらえ!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「スティッ

スターロッド - 星のカービィ 非公式wiki

スターロッド<コピー能力>Starlod.jpg 『夢の泉DX』のスターロッド読み:すたーろっど英名:Star Rodコピー元:スターロッドワープスター (アニメ)初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:最終決戦能力スターロッドは、星のカービィシリーズに登場する重要アイテム。『星

ストーン - 星のカービィ 非公式wiki

]言語名前意味・由来英語Stoneストーンstone = 石韓国語:ko:스톤[2]|스톤[2]]星のカービィ 夢の泉の物語からだが かたい いしに なるんだ!てきが どんなに こうげきしてもびくとも しないよ!てきをおしつぶして こうげきしよう!星のカービィ スーパーデラックス

ストームトルネイド - 星のカービィ 非公式wiki

ストームトルネイド<コピー能力>KFL Storm Tornado.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のストームトルネイド読み:すとーむとるねいど英名:Storm Tornado初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化ストームトルネイドは、カービィのコピー能

ストーンカッター - 星のカービィ 非公式wiki

ストーンカッター<コピー能力>Stonecutter2.png読み:すとーんかったー英名:Animal StatuesRock Helpersコピー元:ストーン+カッター初登場:星のカービィ64ストーンカッターは星のカービィ64のコピー能力ミックスの一種。ストーンとカッターを組み

ストーンモード - 星のカービィ 非公式wiki

ストーンモード<コピー能力>ストーンモード.jpg 『ロボボプラネット』のストーンモード読み:すとーんもーど英名:Stone Modeコピー元:ロッキー、ブロッキー初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ロボボアーマーストーンモードは、『星のカービィ ロボボプラネット』のロボ