「星のカービィ20周年スペシャルコレクション」を含むwiki一覧 - 4ページ

こうかいしませんね? - 星のカービィ 非公式wiki

こうかいしませんね?とは、星のカービィシリーズでデータを削除しようとしたときに表示されるメッセージである。また、桜井政博が関わったカービィ以外の作品にも登場する。目次1 概要2 登場作品2.1 カービィシリーズ2.2 その他の作品3 余談4 関連記事概要[]『星のカービィ スーパ

めちゃすご (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

めちゃすご<楽曲>読み:めちゃすご作曲者:安藤浩和初出作品:カービィのきらきらきっず (ゲームボーイ版)めちゃすごは星のカービィシリーズの楽曲の一つである。目次1 概要2 楽曲の経緯3 ゲーム作品におけるめちゃすご (BGM)4 各サウンドトラックにおけるめちゃすご (BGM)5

どうくつたんけん - 星のカービィ 非公式wiki

どうくつたんけん<楽曲>作曲者:安藤浩和初出作品:星のカービィ Wiiどうくつたんけん[1]とは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。目次1 概要1.1 楽曲の経緯2 ゲーム作品におけるどうくつたんけん2.1 派生楽曲3 ゲーム外におけるどうくつたんけん4 脚注5 関連記

なかま - 星のカービィ 非公式wiki

『3』のタイトル画面なかま[1][2]とは、カービィシリーズに登場する一部のキャラクターたちの総称。カービィあるいはグーイがなかまと合体した状態[3]でコピー能力をあつかう「なかま能力」についても記載する。目次1 概要2 合体3 なかま能力4 出演ゲーム4.1 本人が出演する作品

そうげんをかけるそよかぜ - 星のカービィ 非公式wiki

そうげんをかけるそよかぜ<楽曲>読み:そうげんをかけるそよかぜ英名:Meadow Breeze作曲者:酒井省吾初出作品:あつめて! カービィ収録アルバム:星のカービィ 20周年メモリアルサウンドトラックそうげんをかけるそよかぜとは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。英語

こわせるブロック - 星のカービィ 非公式wiki

こわせるブロック<仕掛け>読み:こわせるぶろっく初登場:星のカービィ Wiiこわせるブロック[1]は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 関連項目概要[]ひび割れた石のような形状のブロック。通常の攻撃で破壊することができるが、星ブロ

すっぴん - 星のカービィ 非公式wiki

“すって はきだし 星型弾敵をのみこみ 能力ゲットひめたパワーは むげんだい!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「ノーマル」での説明すっぴんとは、カービィがコピー能力を何も持っていない状態のこと。ノーマルと表記されることもあり、コピー能力を持っていない時に「カービィ」と表示

カービィのコピとる! - 星のカービィ 非公式wiki

カービィのコピとる!KOP-Package01.jpg読み:かーびぃのこぴとる!ジャンル:カードゲーム(KB15-1021)発売日: 2015年11月28日[1](先行販売11月7日)価格:1800円(税抜)開発元:エンスカイ、HAL研究所発売元:エンスカイ“カービィカードでコピ

カービィのピンボール - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はゲームボーイで発売されたタイトルについて書かれています。『カービィのおもちゃ箱』で遊べるミニゲームの1つについては、ピンボールをご覧ください。『あつめて! カービィ』のサブゲームの1つについては、カービィのたいけつ! ピンボールをご覧ください。カービィ

シティトライアル:街 (裏) - 星のカービィ 非公式wiki

シティトライアル:街 (裏)<楽曲>読み:してぃとらいある まち うら作曲者:安藤浩和初出作品:カービィのエアライドシティトライアル:街 (裏)とは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。目次1 概要1.1 楽曲の経緯2 各ゲームにおけるシティトライアル:街 (裏)3 脚注

ゴルドー - 星のカービィ 非公式wiki

ゴルドー<敵キャラクター>Gordo3-1.png 『星のカービィ3』のゴルドー読み:ごるどー英名:Gordo能力:吸い込み不可初登場:星のカービィ分類:ザコ敵ゴルドーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのゴル

コロシアムの戦い - 星のカービィ 非公式wiki

コロシアムの戦い<楽曲>読み:ころしあむのたたかい英名:The Arena ※初出作品:星のカービィ スーパーデラックスコロシアムの戦い ( - たたか - )とは、『星のカービィ』シリーズにて使用されている楽曲である。目次1 概要1.1 楽曲の経緯2 ゲーム作品におけるコロシア

コンセ - 星のカービィ 非公式wiki

コンセ<敵キャラクター>64-57-1.png 『星のカービィ64』のコンセ読み:こんせ英名:Plugg能力:スパーク(64)プラズマ(スタアラ)初登場:星のカービィ64分類:ザコ敵コンセは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公

コロコロカービィ2 - 星のカービィ 非公式wiki

コロコロカービィ2Korokorokirby2.jpg 2001年スペースワールドにて読み:ころころかーびぃ2英名:Kirby Tilt 'n' Tumble 2ジャンル:ボールアクション対応機種:GCとGBAの連動プレイ人数:1人?発売日:開発中止開発元:?コロコロカービィ2は

ゴールデンワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

ゴールデンワドルディ<敵キャラクター>読み:ごーるでんわどるでぃ英名:Gold Waddle Dee能力:スカ初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:ザコ敵『ゴールデンワドルディ』とは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクターである。概要[]金色のワドルディ。普通のワ

コルダッツォ - 星のカービィ 非公式wiki

コルダッツォ<敵キャラクター>Coldtzo-wii-1.png 『星のカービィ Wii』のコルダッツォ読み:こるだっつぉ英名:Coldtzo能力:吸い込み不可初登場:星のカービィ Wii分類:ザコ敵コルダッツォは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登

コロコロカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

コロコロカービィKtTpackage.JPG 日本版パッケージ表面読み:ころころかーびぃ英名:Kirby Tilt 'n' Tumble品番:CGB-KKKJジャンル:アクション対応機種:ゲームボーイカラープレイ人数:本編: 1人発売日: 2000年8月23日Flag_usa.p

ゴースト - 星のカービィ 非公式wiki

ゴースト<コピー能力>Ghost.jpg読み:ごーすと英名:Ghostコピー元:テッドホーン初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:通常コピー“てきにとりつき 体をあやつる!バケてでますが うらみはありません”—「星のカービィポータル」のコピー能力「ゴースト」での説明ゴー

サブゲーム - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はシリーズに登場するミニゲームについて書かれています。『カービィのグルメフェス』のルールについては、ミニゲーム (グルメフェス)をご覧ください。サブゲームまたはミニゲーム、ボーナスゲームとは、ゲーム作品にて本編とは別に遊べるゲームのこと。本編中においてサ

ゲーム一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

カービィが出演するゲーム作品の一覧(発売日順)。目次1 星のカービィシリーズ2 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ3 ハコボーイ! シリーズ4 ゲスト出演・元ネタ作品5 脚注6 参考リンク星のカービィシリーズ[]シリーズの解説は、「星のカービィ (シリーズ)」を参照。ビデオゲーム

シスターバウンド - 星のカービィ 非公式wiki

シスターバウンド<敵キャラクター>Sister Bound-wii-1.png 『星のカービィ Wii』のシスターバウンド読み:しすたーばうんど英名:Bouncy Sis能力:スカ初登場:星のカービィ Wii分類:ザコ敵シスターバウンドは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラク

ザンキブル - 星のカービィ 非公式wiki

ザンキブル<敵キャラクター>%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AB.png 『Wii』のザンキブル読み:ざんきぶる英名:Kibble Blade能力:カッター初登場:星のカービィ Wii分類:中ボスザンキブルとは、カービィシリー

シェルト - 星のカービィ 非公式wiki

シェルト<敵キャラクター>Sheld-wii-1.png 『星のカービィ Wii』のシェルト読み:しぇると英名:Sheld能力:スカ初登場:星のカービィ Wii分類:ザコ敵シェルトは、星のカービィ Wiiに登場する敵キャラクターである。目次1 概要2 登場作品3 画像4 他言語で

サーチス - 星のカービィ 非公式wiki

サーチス<敵キャラクター>Search-wii-1.png 『星のカービィ Wii』のサーチス読み:さーちす英名:(Searches)能力:クラッシュ初登場:星のカービィ Wii分類:ザコ敵サーチスは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 画像

サンドバッグさん - 星のカービィ 非公式wiki

サンドバッグさん<敵キャラクター>Sandbagsan.jpg 『星のカービィ Wii』のサンドバッグさん読み:さんどばっぐさん英名:Mr. Sandbag能力:スカ初登場:星のカービィ Wii分類:ザコ敵サンドバッグさんとは、『星のカービィ Wii』などに登場するキャラクター。

ホットヘッド - 星のカービィ 非公式wiki

ホットヘッド<敵キャラクター>Hothead.jpg 『星のカービィ 鏡の大迷宮』のホットヘッド読み:ほっとへっど英名:Hot Head能力:ファイア初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:ザコ敵ホットヘッドは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作

コモ - 星のカービィ 非公式wiki

コモ<敵キャラクター>Como3-1.png 『星のカービィ3』のコモ読み:こも英名:Como能力:スパイダー(スタアラ)その他作品はスカ初登場:星のカービィ3分類:ザコ敵コモは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッター

クレイジーハンド - 星のカービィ 非公式wiki

クレイジーハンド<敵キャラクター>読み:くれいじーはんど英名:Crazy Hand能力:バーニング、ストーン(共に攻撃技)初登場:大乱闘スマッシュブラザーズDX→星のカービィ 鏡の大迷宮分類:大ボスクレイジーハンドは、『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズおよび『星のカービィ』シ

カービィダンス (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は曲名としての「カービィダンス」について書かれています。用語としての「カービィダンス」については、カービィダンスをご覧ください。カービィダンス<楽曲>読み:かーびぃだんす英名:Clear作曲者:石川淳初出作品:星のカービィ収録アルバム:星のカービィ スタ

カービィボウル64 - 星のカービィ 非公式wiki

カービィボウル64読み:かーびぃぼうるろくじゅうよんジャンル:ボールアクション対応機種:NINTENDO64プレイ人数:1人?発売日:開発中止開発元:HAL研究所?カービィボウル64は、NINTENDO64で開発されていたが、発売中止になった作品。前作『カービィボウル』を完全な立

カービィファミリー - 星のカービィ 非公式wiki

カービィファミリーKirby family.png タイトルと思われる画面読み:かーびぃふぁみりー英名:Kirby Familyジャンル:刺繍ソフト対応機種:ゲームボーイカラープレイ人数:1人発売日:発売中止開発元:ジャガー“世界初!あのカービィが ゲームボーイカラーから刺しゅう

カービィボウル - 星のカービィ 非公式wiki

カービィボウルKDCpackage.png 日本版パッケージ表面読み:かーびぃぼうる英名:Kirby's Dream Course品番:SHVC-CGRVL-KB(Wii VC)WUP-JASJ(Wii U VC)ジャンル:アクション対応機種:スーパーファミコンWii(バーチャル

カービィファイターズZ - 星のカービィ 非公式wiki

カービィファイターズZKFZ-download card.jpg読み:かーびぃふぁいたーずぜっと英名:Kirby Fighters Deluxe品番:CTR-JVXJジャンル:対戦アクション対応機種:3DSダウンロード専用プレイ人数:1人(通信時2〜4人)発売日: 2014年7月

ガブリエル - 星のカービィ 非公式wiki

ガブリエル<敵キャラクター>Gaburieru01.jpg読み:がぶりえる英名:Gobbler初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮分類:大ボスガブリエルは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 余談5 関連記事概要[]サメの姿をしていて、

カービィファイターズ2 - 星のカービィ 非公式wiki

カービィファイターズ2KF2-title.jpg読み:かーびぃふぁいたーずつー英名:Kirby Fighters 2ジャンル:対戦アクション対応機種:Switchダウンロード専用プレイ人数:1〜4人発売日:2020年9月24日価格: 1800円(税別)容量:1.1GB開発元:HA

カービィ年表 - 星のカービィ 非公式wiki

星のカービィに関する年表です。補充が出来る場合、してくださるとありがたいです。日付内容カテゴリ備考1980年2月21日HAL研究所設立-1992年に1度倒産、PC事業と会社分割(その後PC事業は2002年に解散)1987年1月29日「エッガーランド」(FCD)発売-ロロロ&ラララ

ガード - 星のカービィ 非公式wiki

ガードは、カービィのアクションの1つ。目次1 概要2 ガードが使えるゲーム3 ガードが特殊な効果を持つ能力、キャラ4 その他5 脚注概要[]『星のカービィSDX』と『星のカービィUSDX』と『Wii』以降の本編作品やそのシステムを使うミニゲームやその派生作品で使うことができる。L

クイ - 星のカービィ 非公式wiki

クイ<仕掛け>Kui-ym.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のクイ読み:くい英名:Stake初登場:星のカービィ 夢の泉の物語クイ(杭、くい)は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。目次1 概要2 登場作品3 亜種3.1 大クイ3.2 横向きのクイ3.3 エレキ

ギガントエッジ - 星のカービィ 非公式wiki

ギガントエッジ<敵キャラクター>ギガントエッジ.png読み:ぎがんとえっじ英名:Gigant Edge能力:ソード初登場:星のカービィ Wii分類:中ボスギガントエッジとは、「星のカービィ Wii」などに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 画像5 多言語

キングスドゥ - 星のカービィ 非公式wiki

キングスドゥ<敵キャラクター>%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%89%E3%82%A5.png読み:きんぐすどぅ英名:King Doo能力:ビーム初登場:星のカービィ Wii分類:中ボスキングスドゥは、星のカービィシリーズに登場

ギガッツォ - 星のカービィ 非公式wiki

ギガッツォ<敵キャラクター>Gigatzo-wii-1.png 『星のカービィ Wii』のギガッツォ読み:ぎがっつぉ英名:Gigatzo能力:吸い込み不可初登場:星のカービィ Wii分類:ザコ敵ギガッツォは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3

キャラおかし - 星のカービィ 非公式wiki

キャラおかし<アイテム>読み:きゃらおかし英名:Character Treat初登場:カービィのグルメフェスキャラおかしとは、『カービィのグルメフェス』に登場するアイテム。目次1 概要2 キャラおかし一覧3 脚注4 関連記事概要[]『カービィのグルメフェス』で競技が終わるごとに貰

キャッスルロロロ (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は曲名としての「キャッスルロロロ」について書かれています。ステージとしての「キャッスルロロロ」については、キャッスルロロロをご覧ください。キャッスルロロロ<楽曲>読み:きゃっするろろろ英名:Castle Lololo作曲者:石川淳初出作品:星のカービィキ

キャピィ - 星のカービィ 非公式wiki

キャピィキャピー<敵キャラクター>Cappy.jpg 『星のカービィ』のキャピィ読み:きゃぴぃきゃぴー英名:Cappy能力:スカ初登場:星のカービィ分類:ザコ敵キャピィ(キャピー)とは、星のカービィシリーズおよびアニメに登場するキャラクターである。目次1 概要2 登場作品3 星の

ベルトコンベア - 星のカービィ 非公式wiki

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!この記事は2Dアクションシリーズでの「ベルトコンベア」について書かれています。『

メガタイタン - 星のカービィ 非公式wiki

メガタイタン<敵キャラクター>Megataitan01.jpg読み:めがたいたん英名:Mega Titan初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮分類:大ボスメガタイタンは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 他言語での名称5 余談6 関連

ボスとの戦い - 星のカービィ 非公式wiki

ボスとの戦い<楽曲>読み:ぼすとのたたかい作曲者:石川淳初出作品:星のカービィ スーパーデラックスボスとの戦い ( - たたか - ) とは、『星のカービィ』シリーズにて使用されている楽曲である。目次1 概要1.1 楽曲の経緯2 ゲーム作品におけるボスとの戦い2.1 派生楽曲2.

鶴岡友和 - 星のカービィ 非公式wiki

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。鶴岡 友和<人物>読み:つるおか

高橋功 - 星のカービィ 非公式wiki

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。高橋 功<人物>読み:たかはし