「式神」を含むwiki一覧 - 8ページ

BLOOD-C - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラ要員正体は突飛な説を唱えて学会で白眼視されて業界を追放されかかっていたへっぽこ学者。犬CV.福山潤小夜の前に現れた不思議な子犬。どうみても式神か何かであるが気にしてはいけない。人間の言葉を話し、「対価と引き換えに願いをかなえる『ミセ』の店主」である。誰の依頼で小夜の前に現れたか

ニンジャスレイヤー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。●ヤモト・コキ(CV:雨宮天)「お前は!弱い!」オリガミが得意な女子高生。シ・ニンジャソウルに憑依されてニンジャになった。ユニーク・ジツは式神めいたオリガミを操るもの。爆弾として使ったりする。ニンジャソウルに憑依されたものの特に悪事もしない善良な少女で、エピソードによってはニン

美神令子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

苦労していた。また必要なら拳銃やバズーカ等の対人兵器を持ち出すことも厭わず、除霊の為なら手段を選ばないこともある意味強み。一方でヒーリングや式神の使役等の細かい事は苦手である。横島のように固有能力は持たないため基本購入した霊具がメインウエポンになっているが、スペックの高さもあり安

真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/17 Sat 22:00:32更新日:2023/08/18 Fri 18:49:48NEW!所要時間:約 44 分で読めます▽タグ一覧諸の声聞に告ぐ───我は未来世に於て 三界の滅びるを見たり。輪転の鼓、十方世界に其の音を演べれば東の宮殿、光明をもって胎蔵

外国人(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

びきりの記憶クー・カロアあんさんぶるガールズ!劉弦月東京魔人學園シリーズトト・ジェフティメス九龍妖魔學園紀ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン式神の城金大正ロジャー・サスケザビー戦国BASARAシリーズ能美クドリャフカリトルバスターズ!ラナ・リデル=ハート神様のような君へソフィア・

淫妖蟲 蝕 ~凌辱島退魔録~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いたと明かされる。それにしては弱くないか?というツッコミはしないであげよう。●桜花時折、武や深琴の前に現われる謎の退魔士。可愛らしい美少女。式神を扱う、かなり優秀な実力者。姉が妖魔に捕らわれたため、助けだそうとしている。今作の敵である妖魔に不老不死の呪いをかけられている。つまり妖

八雲 紫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として道路標識が見えることもある。因みに端はリボン。一日の半分以上を寝て過ごす上に冬の間は冬眠するという風変わりな習性を持ち、その間の世話は式神の藍に任せている。1200年以上前からその存在が確認されている古参の妖怪で、西行寺 幽々子とは彼女の生前からの知り合い。鬼の四天王である

伊吹 萃香 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つは元は賢者で、華扇に賢者の座を譲っただけなんじゃと思ってる -- 名無しさん (2021-01-11 12:46:39) ↑続き 紫は式神も合わせると虹の七色になり、隠岐奈は北斗七星の神でもある 虹色は龍を意味し、北斗七星と北極星も竜神信仰と結び付けられるように最高神の竜神

天魔様(東方Project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パネエそんな鬼の中の四天王が一人、Suicaが、『反則』とさえ呼ぶ妖怪が、幻想郷の賢者八雲 紫である。ゆかりんパ(ryそんな紫&九尾の狐on式神の八雲 藍をして、ヒザをついてやり過ごす以外になかろう…状態の相手が月の使者綿月 豊姫。月(ryそんなとよ姉さまと、姉さまより更に強いよ

パンデモニウムさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲーム等に出ている為この項目ではパンデモニウムさんとして扱う。パンデモニウム=サンではないのでカラテミサイルは出ない。いいね?生物ではあるが式神からは食物として認識されている。外道丸曰く「式神の中ではポピュラーなスナックみたいなもの」しかし神楽はまずくて吐いた。極めてグロテスクな

無双OROCHI2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る陰陽師だが、OROCHI世界への裂け目を見つけ、OROCHIの地に降り立った。自分の力を持て余している感がある。戦闘では扇子を用い、さらに式神を操る。神農 CV:福原耕平Hyperから参戦。仙界に属する仙人の一人。丁寧な物腰だが素戔嗚に負けず劣らずの頑固者で、伏犠から石頭と言わ

橙(東方Project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

tの登場キャラクター。読みは「だいだい」ではなく「ちぇん」。東方妖々夢2面ボス、Ex中ボス東方文花帖Level6能力:妖術を使う程度の能力(式神憑依時)人を驚かせる程度の能力(化け猫時)テーマ曲1:遠野幻想物語(道中)テーマ曲2:ティアオイエツォン(witheredleaf)種族

半熟忍法帳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、それが災いして初めての部下四人に妙な性癖をつけてしまう。酒癖も極めて悪く、最後には脱いでしめる。極度のお化け・怪談嫌いであり、オバケや式神に囲まれて泡吹いて気絶する事が数度あり、恩人にして頭の上がらない紅影団の首領・沙織から、オバケがイヤだから任務からこっそり逃げ出そうとし

芝村舞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に用意された竜のエサ。現在、第6世界群(ゴージャスタンゴ)にいた同一存在が世界移動存在となった為、可能性を失い死の運命が迫っているとのこと。式神の城Vに伊勢薙乃という名で舞の娘が出演している。どうでもいいが娘のCVは釘宮理恵。娘の本当の名は芝村未来。魔王と電子の巫女王の間に生まれ

レイセン(東方Project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。危ないと思われるが、月の超技術ならきっと大丈夫なのだ。バリアが貼られているのかもしれない。■フェムトファイバーすごい紐。八雲紫とその式神を縛り上げた。詳しくはこちらで。【二次設定】二代目のレイセンであることから、『レイセン2号』、『2号』などと呼ばれる。二次創作ではポンコ

旧主人公 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 陰陽大戦記のヤクモとかいい感じの旧主人公だったと思うわ。主役食わないけど化け物みたいに強いし、ちゃんと補佐もやる。問題はあそこまで暴れて式神相性的にまったく本気でないというね。(最高相性白虎なのにその反対の青龍がメイン。リクも春分だから青龍が最高相性なのに白虎が相方だけどな)

物語シリーズ(西尾維新) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウガ)高校一年生の夏。師匠に言われて山籠もりをする火憐の修行の物語。『撫物語』(なでこドロー)暦が卒業した翌年度の1学期。成長した撫子とその式神を中心にした物語。『結物語』(ぜんかマーメイド、きざしゴーレム、みとめウルフ、つづらヒューマン)暦が卒業してから4年後。23歳になった暦

花開院ゆら - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

比べると夜のリクオにはやや棘がある。雪女/及川氷麗とは喧嘩友達。家長カナは頻繁に妖怪に遭遇する守るべき友達。的ポジションで落ち着いている。●式神式神召喚用の札を使い、式神を召喚&使役したりする。また、ゆら自身の精神力が強い為、同時に複数の式神を召還する事も可能である。名称の元ネタ

豊口めぐみ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンブーブレード)ヴィヴィアン(ファンタシースターポータブル)黒神めだか(VOMIC版めだかボックス)町田初佳(宇宙のステルヴィア)霧島零香(式神の城III)岳羽ゆかり(ペルソナ3)ロッティ(PandoraHearts)矢場沢萌(SKET DANCE)麻生ひな(ファイブ)セイレーン

常住戦陣!!ムシブギョー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

硬い蟲の外殻や岩を易々と切り裂く驚異的な剣技を持つ。犬が苦手。武器は日本刀。一乃谷天間(CV:芹澤優)最年少同心。だが陰陽道を司る家の出身で式神を使うことが出来る。気弱な性格。戦闘時は防壁のスペシャリストとして活躍する。武器は式神の末吉と為吉。松ノ原小鳥(CV:宮野真守)仁兵衛達

速水厚志(青の厚志) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レとガンオケの間に何があったのかは不明。さらにGPOの時期と前後してゴージャス・タンゴに旅立ち希望号に乗って戦ったり、東原希望と瀬戸口隆弘を式神世界に送ったりと他世界を救う為に奔走するその後エリザベス・リアティの養子となり、芝村舞との間に芝村未来をもうけるも世界の救済にばかりかま

切法師 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の法術を操る事に長けているようだが、その実力は未知数。元ネタはトイレの神様。○キクリ婆烏枢沙摩を育てた桐練人(トウレンド)の老人。樹で作った式神、呉隷武(ゴレイム)を使役する。○燻手(イブリデ)魁鬼連の幹部。生物ではなく、自然現象(恐らく炎)に憑依している、上位の鬼。○春霧(ハル

霧雨 魔理沙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で明言されてないが二次ではパクり扱いされる事が多い。似た技を使うのは他にもいるが、何故か咎められていない。 また、作者のZUNはこの技自体が式神の城のとあるキャラクターのボムのパクリと公言している)ノンディレクショナルレーザー→パチュリーの通常弾幕コールドインフェルノ→永夜抄での

折神(侍戦隊シンケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧折神大変化!!〇概要折神とは、侍戦隊シンケンジャーに登場するメカ。正確にはシンケンジャーがモヂカラで操る式神であり、メイン5人の折神は「エンブレムモード」という印籠状の形に変形し、個人が所持している。通常サイズでも折神形態に変形可能で、敵への牽

烈火炎装 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

束するが、繭から来世門を建築した大工らを守らんとする星明を守るため自ら魔導火を放出し茨を焼き切る。しかし、体力の消耗も尋常ではなかったのか、式神を媒介にした弾丸を受けて鎧を解除されてしまう。その結果、星明は雷吼を守ることを優先。来世門は崩れ去り大工らはその下敷きにされ犠牲となって

七夜黄理 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な場所を作り出すことに長け、屋内などは大変得意となる殺害現場だったようで、膝くらいの高さの応接机の下で獲物を解体した事もある。隠行に関しては式神かと見間違うレベルで、殺された者が絶命するまで己が殺されたことに気が付かない程であった。彼の技巧は奇怪で鮮やかで、人目を惹きつける。息子

神咒神威神楽 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

龍水の義母。最高にいい女。過去の東征の事。そして夜都賀波岐の事を知る数少ない人物。○丁禮、爾子CV.日椰たぬき(丁禮)、師らん(爾子)夜行の式神(?)である童子と犬。犬といっても身の丈が大の大人ほどある。そのくせ「ですの」でロリ声。道中、物凄い変化をする。◇夜都賀波岐(やつかはぎ

カプセル怪獣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使いにくくした」という考察を読んでなるほどと思った -- 名無しさん (2016-01-21 17:19:34) 古文の時間で、先生が「式神と言うのは要するにウルトラセブンのミクラス、ウインダム、アギラのようなものだ」という説明をしたが笑ったのはクラスで俺だけで、後で呼び出さ

神楽坂明日菜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能力を備えた大剣……の筈だが、アスナが未熟なせいでカードに書かれている剣ではなく何故かハリセンが出てきた。一応、こちらでも魔法無効化出来る(式神を魔界に直帰させるなど)。その後は修行を重ねる事によって剣とハリセンを自在に使い分けられるようになった。ちなみに剣を初めて出したシーンは

カレル・シュナイダー(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

壊させる。また「自己犠牲」のスキルを持つコウタとは逆に、リンクエイド時に与える体力をケチる「保身」を持つため死ににくい。しかし同時に、遠距離式神機に不可欠なオラクルを徐々に減少させる状態異常リークの時間が長くなる「リーク倍加」も持っているため、アラガミによっては無能になることも。

英雄伝説 空の軌跡SC - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宏美執行者No.Ⅵ【幻惑の鈴】シェラザードと同じ旅芸人の一座に所属していたが、一座の解散と共に姿を消し現在は結社に所属する。鈴を使った幻術と式神を使う。○カンパネルラ執行者No.0【道化師】炎の幻術を使う。戦闘能力はヨシュアと同程度。少年の外見だが五年前から姿が変わってない。計画

両儀式 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら生じ、「 」を辿るもの。両儀に別れ、四象と廻し、八卦を束ね、世界の理を敷き詰めるもの。両儀とは太極図が示す陰陽の事。彼女の呼称は数式の式、式神の式からつけられた。即ち、万能の願望機の証。このスキルを持つ者にとって、通常のパラメーターは意味のないものとなる。 ゲーム的にはBust

葵・トーリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武蔵の東照宮が完成した際、東照宮・青雷軒本舗内なら生身でもトーリを分身可能になり(喜美の相手役も含め4分割はOK)、東照宮の起動やトーリの正式神認可儀式等も兼ね浅間・ミトツダイラとの生身合体が行われた。なお最終決戦当日朝の様子を見るに、少なくとも前夜もトーリを分身させてそれぞれ一

護廷十三隊副隊長 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度は状況を理解できるらしい。動物好きらしく、初登場時は隊舎内の動物と戯れていた。斬魄刀はそんな動物好きな性格が現れており、解放すると連なった式神のような形に変わり、彼の意志により任意の動物に姿を変えて攻撃を行う。なお通常の死神であれば解放時は解号を唱えるが、話せない彼の場合「解号

仮面ライダー響鬼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

際には頭だけ変身解除した状態になる。一人立ちした鬼は、鬼の名前を名乗る。◆ディスクアニマル円盤から様々な生き物に変形するサポートアイテム。『式神』の現代版。主に魔化魍の探索に使われる。音叉などに装着し、回転させて発生した音から情報を読み取る。2005年グッドデザイン賞獲得。仮面ラ

遠野秋葉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。以下ネタバレ本当は志貴が実の兄ではない事を知っている。実の兄は遠野四季。前当主と同じく、「混血」と呼ばれる先天的な異能者。「略奪」と「式神行使」の能力を持つ。前者は、有機物・無機物如何に拘わらず、視認した対象の熱を任意で奪う能力。通常では見えないものを視ることが出来る"霊視

侍戦隊シンケンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場した。つまるところ、丈瑠は薫の影武者だった。詳細は個別項目へ。【登場メカ】折神アヤカシが二の目となった際に呼び寄せるロボのパーツ…いや、式神のような物。詳細は項目を参照。侍巨人折神が合体したシンケンジャーの巨大ロボ。詳細は項目を参照。【外道衆】三途の川に棲む妖怪達。「六門船」

オーバーソウルの媒介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

われる祭具。身体にこすりつけて厄災を代わりに受けて貰ったりするやつ。麻倉家当主、葉明が使おうとしていたが、その辺の葉っぱを使う小鬼よりは強い式神でも作ろうとしていたのか。葉王がこれで前鬼、後鬼をオーバーソウルしていた事に驚いていたが、本来はそれ相応の祭具(フツノミタマノツルギみた

田村ゆかり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アスタリスク)織田ノブナガ(戦国乙女)松平元康(ドラマCD版織田信奈の野望)リプレ(サモンナイト)リューム(サモンナイト4)アララ・クラン(式神の城II)クララ(QUIZ MAGIC ACADEMY)森野苺(おねがい☆ティーチャー/おねがい☆ツインズ)3型目 渡辺麻友(AKB00

巫女(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

奈心美バトルガールハイスクールエリア・ベネットFINAL FANTASY Ⅲ博麗霊夢東方Project東風谷早苗一条あかり月華の剣士結城小夜式神の城鎮撫の巫女セツナ白猫プロジェクト斎庭の巫女トワ巫女白魔術士ハルカ愉快なキツネ巫女コリン日枝田史緒女装山脈宗形巡女装海峡氷川菜織Wit

鬼物語(物語シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なった少女。彼女の存在がまた物語に関わってくる。斧乃木余接「鬼のお兄ちゃんの筋肉に見蕩れてしまって、どうにも考えがまとまらないや」影縫余弦の式神で憑藻神の童女。今度はキャラが筋肉フェチになっており暦の細マッチョの筋肉に興味津々。「例外の方が多い規則」離脱版を使う。臥煙伊豆湖怪異の

傾物語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってることだけ」のセリフはこの頃から健在。忍野扇最近、直江津高校に転入してきた1年の少女。忍野メメの姪だというが…斧乃木余接反魂の術で蘇った式神の童女。『僕はキメ顔でそう言った』っと言わなくなりその事を黒歴史と自認した。「お姉ちゃん(影縫余弦)はどうして僕を生き返らせたのか」と意

恋物語(物語シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストシーズンの主人公。撫子を元に戻そうと何度も神社に通い続けるが返り討ちになる。斧乃木余接「いえーい!お兄ちゃん、ピースピース!」影縫余弦の式神の憑藻神の童女。喋るたびに無表情で横ピースするキャラになった。臥煙伊豆湖のメッセンジャーとして貝木の前にやってくる。臥煙伊豆湖貝木の大学

偽物語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

僕はキメ顔でそう言った」が口癖。だがキメ顔はしていない。後に黒歴史となる。オレンジ色のドロストブラウスと変わった帽子が特徴。そして影縫余弦の式神。『例外のほうが多い規則-アンリミテッド・ルールブック-』にて自分の指を巨大化し、巨大な鈍器として前方を吹き飛ばす能力とスルースキル

影縫余弦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

京都人というわけではないらしい。正体は陰陽師。「やりすぎるということがないから」という理由で不死身の怪異を専門としている。斧乃木余接は彼女の式神であるが、いつも一緒にいるわけではない。地面の上を決して歩かない、という特殊な主義を持っており、阿良々木暦と初めて会ったときはポストの上

アマテラス(アプリ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い浮かべてもらえば大体OK。主人公アマテラスは剣と弓矢を操り戦う。また、ステージに散在するヨリシロに神通力を当てて召喚した「スメミマ」という式神を戦わせることも可能。【主なキャラクター】アマテラス本作の主人公。天然おっとり系な女の子。見た目15?17歳のおバカ。だが貧乳である。あ

矢島晶子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーム・アローン)☆後輩(カッコカワイイ宣言!)[ボクっ娘・元気娘]☆新井木勇美(高機動幻想ガンパレード・マーチ)☆ニーギ・ゴージャスブルー(式神の城2)[泣ける・萌えすぎ]☆田村えりこ(アイドル伝説えりこ)☆椎名つばさ(フィギュア17 つばさ&ヒカル)☆クウ(空)(灰羽連盟)☆鴨

ニガリ(コロッケ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

極必殺技以外では刀を一切使わず、通常攻撃は伸縮自在の爪になっている。◆ゲームオリジナルの必殺技三日月斬り扇を下から三日月型に振って攻撃する。式神・霊獣式神の紙を張った手を敵に向けて火鳥を飛ばして攻撃する。月扇翔扇を投げつけて攻撃。DS版では只の飛び道具だがGでは、一定距離進むと一

応募キャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、毎回二枚ほど読者からの忍者を発表していて、大量に配置されてハンゾーがズルしたため待ちぼうけを食う敵や、モブとして度々漫画に登場していたが、式神の術を使う襲式鬼おそうしきの手で一気に大量登場したこともある。・地獄先生ぬ~べ~連載初期、並びに終盤の2度、オリジナル妖怪の読者公募を行

曙の守護者パラ・オーレシス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

選ぶ)DM-25で登場したコスモ・ウォーカー/ゴッド。パラ・オーレシスと同じ効果を持っている。単純に見れば、パラ・オーレシスの上位種である。式神パイレーツ R 自然文明 (4)クリーチャー:ワンダー・トリック 2000自分のターン中、バトルゾーンにある自分の他のクリーチャーすべて