メガニウム - ポケットモンスター プロメテウス
せいと つたえられて きた。*情報高さ|1.8m重さ|100.5kg♂:♀|88:12タマゴグループ|しょくぶつ・ようせい特性1|しんりょく夢特性|ヒーリングシフト*種族値107-75-100-83-100-65 525
せいと つたえられて きた。*情報高さ|1.8m重さ|100.5kg♂:♀|88:12タマゴグループ|しょくぶつ・ようせい特性1|しんりょく夢特性|ヒーリングシフト*種族値107-75-100-83-100-65 525
22:29:11) 専用技だったウッドホーンは山羊も覚えてしまいました。 -- 名無しさん (2015-07-03 13:49:33) 夢特性がてんのめぐみなのに実用性ありそうな追加効果技がほとんどない。 -- 名無しさん (2015-12-09 12:25:27) かく
性能だと思うよ。弱くはないけど少し火力が足りん -- 名無しさん (2015-08-16 23:40:01) 水棲なのに水が弱点。しかし夢特性すいすい、アクアテールを覚える、さらにXYでアクアジェットも覚えられるように。ポケモンの中でもかなり矛盾しまくりだわ。 -- 名無し
たり、アニメのプルリルは何がしたいのか分からん扱いばっかり -- 名無しさん (2016-07-31 16:17:35) サン・ムーンで夢特性を変更して下さい。 -- 名無しさん (2016-08-01 20:06:15) ポケモン世界のゴースト連中は正直怖すぎる…そりゃ
2016-06-08 13:08:11) そろそろ進化してもいいのよ…? -- 名無しさん (2017-01-17 11:14:35) 夢特性個体がPDWにしか出ないので滅茶苦茶レア -- 名無しさん (2017-03-10 16:52:06) レイドバトルのおかげで地味
8-14 15:49:11) クリムゾンタイフーン倒したやつではないのか -- 名無しさん (2015-08-14 17:18:56) 夢特性の入手が何気に現在困難な子。マジでなんとかして下さい…。 -- 名無しさん (2016-01-03 02:12:04) XYでのあ
に一目ぼれして戦闘終わった後生息地調べて苦戦しながら捕獲したなあ・・・。 -- 名無しさん (2014-10-20 23:05:50) 夢特性がなければネイティオはこいつの劣化として埋もれるところだった。 -- 名無しさん (2014-11-18 10:27:00) ポケ
こういう陽気なポケモンはアニメでも使いやすそうだ -- 名無しさん (2015-03-29 01:11:30) のうてんきポケモンなら夢特性もノーてんきにすればよかったのでは。 -- 名無しさん (2016-01-09 12:32:45) ミラーボ戦の此奴らはマジうざか
8:28) ポケコロのラスボスでコイツ1匹にパーティ半壊させられた思い出 -- 名無しさん (2015-04-15 23:18:00) 夢特性どんかんはXYで挑発無効になったのでねむねご型も幾分マシになった? -- 名無しさん (2016-06-08 12:58:50)
登録日:2011/07/28(木) 22:33:30更新日:2023/09/29 Fri 13:14:00NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧 。 .. .. .. ..┣━ ╋┓╋┓╋┓╋┓┗━ ┃┃┃┃┃┃┃┃追記・修正お願いします。&link_up(△
0:44:11) ↑ついでに新技ぶちかますも…9世代で配ってほしいね -- 名無しさん (2022-05-06 01:35:45) 今度夢特性持ったシンオウ御三家がDPリメイクで配信されるけど、その中では比較的噛み合ってる方ではあると思う -- 名無しさん (2022-0
たらはがねとフェアリー以外堪ったもんじゃないな・・・ -- 名無しさん (2014-07-04 08:57:55) ↑それをフライゴンの夢特性にするフリャ -- 名無しさん (2014-10-20 13:46:57) 竜星群って漢字表記はめっちゃかっこいいと思った ポケモ
る。元々硬い上に1回積めば「つるぎのまい」を1回積んだガブリアスの「げきりん」ですら倒れなくなるほか、微妙に足りない攻撃性能も補える。一応、夢特性は「すなのちから」であるため補強もできなくはない。欠点としては、基本場作り要員である為「ちょうはつ」にすこぶる弱い事。特に攻撃技も「じ
ルなら自分より速い「ねこだまし」で怯まない「せいしんりょく」シングルなら「とんぼがえり」やいのちのたまとの相性が良い「さいせいりょく」推奨。夢特性はなんと「すてみ」。しかし対象技が「とびひざげり」一つ(もっと言えば「とびげり」も含む)である為、どうしても特化気味になるのが難点。サ
HではDLC「鎧の孤島」から参戦。島のどこかに不定期で出現するお姉さんから原種ガラガラと交換してもらうかディグダのトレーナーの報酬(こちらは夢特性固定)でしか入手手段がなく、最遅個体を粘る場合は難度が高い。性能は概ね前作から据え置きだが、教え技「ポルターガイスト」の追加により条件
) コイツ初代からメガトンキックは覚えないぞ。初代赤出して調べたんだが。 -- 名無しさん (2014-09-08 14:56:39) 夢特性のミラクルスキンも決して悪くないがこの特性を持つポケモンは他の特性が優秀だったり能力が不遇とあまり使われない。そのためXYで性能が変化
、すげーっ!!」って夢見てたけど、実際出たらこのいわれよう -- 名無しさん (2015-03-09 21:51:59) タマゴ技もなく夢特性もないから厳選は楽な方。めざパ?知らん。 -- 名無しさん (2015-03-15 18:50:07) バイバニラが種族値の高さで
実質専用技のパワートリック習得。バクの手持ち。BW:がんじょう仕様強化(きあいのタスキ効果が追加)。パワーシェア・ガードシェア習得。BW2:夢特性あまのじゃく実装。からをやぶる習得。XY:各種仕様変更で相対的に性能上昇。ねばねばネット、まとわりつく習得。ORAS:ねばステ両立が可
厄介。マルノームのどくどくがなきゃ俺はリメイク前もリメイク後も死んでいた -- 名無しさん (2015-03-18 09:11:50) 夢特性でも「ねをはる」使えるから結果的に高確率で交替を防げるのは便利だな。 -- 名無しさん (2015-04-30 14:53:56)
いわけでもないある意味で微妙な立場のポケモン。 -- 名無しさん (2015-06-06 20:50:45) めざパ威力60になったから夢特性が活かしやすくなった -- 名無しさん (2016-04-25 18:16:11) 大好きクラブの特集だとサトシのポケモン扱いされ
等、催眠技を持つくさタイプに繰り出しやすい。「ねむる」を使えなくなるという欠点もあるにはあるが、「はねやすめ」があるので気にする程ではない。夢特性は「いろめがね」。メインとなるひこう技の一貫性を高める、優秀な部類の特性。現状ひこう技を1/4にするポケモンはアローラゴローニャやジバ
ーム かまいたちの ストライクだ! じまんのカマで きりひらいていくぜ! -- 名無しさん (2022-03-11 18:19:43) 夢特性がバサギリと同じ「きれあじ」だったらよかったんだけどな。まあ、ハッサムの面目が丸つぶれになっちゃうけど。 -- 名無しさん (20
- 名無しさん (2022-11-17 15:04:10)#comment*1 厳密にはゴンべ・ツツケラ系もいるが、前者はややレアで後者は夢特性なので入手に手間がかかる。
7 20:48:37) どうみてもはがね?いや、いわだと思ったけど・・・ -- 名無しさん (2020-01-27 20:51:52) 夢特性が微妙すぎる。てつのこぶしでどつく方がいい -- 名無しさん (2020-02-17 12:51:28) アニポケでゴウの手持ちに
りやすい強みが有るから地雷にはなり得るのよね -- 名無しさん (2016-04-24 09:48:39) 水のベールを特性2に移して、夢特性にスキン系の水版与えられれば、恩返しの水化で高い攻撃が活かせる様になったりで株が上がりそう、そう思ってるこの頃。 -- 名無しさん
と危ぶまれていた。しかし、VC版からポケモンバンク以降の世代に送ったポケモンは全て隠れ特性となるため結果的には杞憂だった。剣盾では通常特性を夢特性に書き換える「とくせいパッチ」と言うアイテムが登場したが、こちらは通常→夢への一方通行だったので、やっぱり杞憂だった。…と思ったら「と
微妙だ…せいぜい追加効果の耐久ダウン防止ぐらいしか使い道が見いだせない… -- 名無しさん (2016-03-03 18:30:28) 夢特性は耐熱だったらイメージにも合ってよかったと思う -- 名無しさん (2016-03-03 20:16:44) 耐熱・防弾・防塵・防
8:07) ヒゲダンスみたいなポーズしてるよな?ルビーだけど -- 名無しさん (2013-11-16 19:44:53) レジトリオの夢特性では一番実用的だな。 -- 名無しさん (2016-03-03 15:55:56) 何で厳選できないバンクから受け取るはめになった
生贄なんかのことを表してるのかな? -- 名無しさん (2015-10-13 01:54:05) 明日からポケモンバンクにアクセスすると夢特性レジトリオ貰えるって。厳選可能かが問題だが。 -- 名無しさん (2016-03-03 15:47:14) これで新たなレジのタイ
れ、いわ技の自力習得が増えた。第8世代は「冠の雪原」より参戦。その圧倒的な防御と相性のいい、ボディプレスという優秀なサブウェポンを習得した。夢特性はヘヴィメタル。体重が2倍になるというもので、あのカビゴンすら凌駕する体重720.0kg。まあ同じはがねタイプでもテッカグヤ・メガハガ
に進化するのではみたいな事を言われてたな -- 名無しさん (2014-11-24 16:55:26) XYで天候技が弱体化したから今は夢特性の方が使用率が高い。 -- 名無しさん (2015-06-30 10:25:09) 再生技覚えんかね。覚えても素の火力がアレだから
しさん (2014-09-12 11:18:36) ↑スワンナ「すまんな」 -- 名無し (2014-12-28 17:44:33) 夢特性も天候特性永続じゃなくなったから微妙な事に...。 -- 名無しさん (2015-03-26 14:46:28) 合計も配分も微妙
の場はハッキリ言ってない。わざマシンで「じしん」「のしかかり」「はかいこうせん」等を覚えるがコイツでやる必要もない。BW・BW2のゆめしまで夢特性個体が登場。これらのサービス終了後はXYの14番道路における群れバトルやUSMにおける2番道路の揺れる草むらで入手できる。敵トレーナー
になっている。ちなみに相手が殿堂入りしている状態でポケモンXYを起動し、双方がオンライン状態になった状態でサファリに入ると3匹目が開放され、夢特性を持った個体まで出現するようになる。相手プレイヤーがORASでも(相手にとっての恩恵がないだけで)条件は同じ。いずれにせよ、これまでの
ろうか。サーナイトであれミミロップであれ普通に覚えられるし。 -- 名無しさん (2014-11-15 18:59:51) ザングースの夢特性「どくぼうそう」については・・・ -- 名無しさん (2014-12-19 10:24:14) ポイヒガッサってどく状態で徐々に回
海の秘伝要員としても便利じゃね? しかも電気技で戦えるから無駄がない。 -- 名無しさん (2014-12-21 17:29:47) 夢特性ランターンはゲンシカイオーガに対抗できないだろうか -- 名無しさん (2014-12-21 17:35:33) 4世代まではダブ
しパルキアほどではないが、耐性や「かみなり」も使えることからそれなりにカイオーガには有利。クリスマスカップでの使用率はアルセウスを抜き4位。夢特性『テレパシー』が解禁されグラードンと並べることができるようになったのも追い風。メタグロスがディアルガ対策のためだけに「アームハンマー」
:54) 似た者同士のケンタロスと比べて素早さが雲泥の差なのは何故だ!? -- 名無しさん (2014-11-07 21:00:46) 夢特性が防音、そしてXYでのニックネーム六文字化……。これは黒いメガネを持たせてさむらごうちという名前を付けろという天啓か? -- 名無し
-15 01:06:16) バトンで他ポケにつなげる方がいい気がしてきた -- 名無しさん (2020-02-16 13:15:14) 夢特性解禁されてオーロンゲみたいな使い方できるようになったな -- 名無しさん (2020-02-29 17:59:17)#commen
↑ダブルトリプルは相変わらずな吹雪ゲーだぞ。 -- 名無しさん (2013-12-19 09:32:32) 四倍弱点二つのアマルルガは夢特性でゆきふらしだけど、需要あるんだろうか -- 名無しさん (2013-12-26 22:22:40) 冷たい岩的なアイテムが有って
ないがしれっと参戦。但し通常入手はできず、入手には期間限定イベント「最強のリザードン」をこなす必要がある。レベル100・6V・性格ひかえめ・夢特性・テラスタイプドラゴンの大盤振る舞いだが、難易度★7だけあり入手難易度は高い。1データ1匹しか入手できないが孵化厳選は可能。そのせいか
無しさん (2013-12-06 20:43:26) シュバルゴ! -- 名無しさん (2013-12-06 21:59:07) 実は夢特性が強化された防塵なのも大きなポイント。ただしこれもクリスマスまで解禁されないけど -- 名無しさん (2013-12-07 09:
GOでついにはどうだんをもらってかくとう最強クラスに -- 名無しさん (2019-12-12 12:18:53) クチートもそうだけど夢特性がメガ時の特性だったらなぁってよく思う。 -- 名無しさん (2020-01-24 12:16:55) なんだかんだアニメではスモ
/2みずでんきかくとうフェアリー×1/4くさ無効特性しんりょくHPが1/3以下になると、くさタイプのわざの威力が1.5倍になる。隠れ特性 (夢特性)ようりょくそ天気が「はれ」のとき、素早さのステータスが2倍になる。野生で出現した時に持っている道具[剣盾]-基礎経験値捕捉率最終経験
(2014-01-26 14:08:49) そういう意味か、ゴメンネ。 -- 名無しさん (2014-01-26 15:16:28) 夢特性はアナライズ。鈍足高火力のコイツとは相性も良い。等倍に悪霊が追加。個人的には厨ポケクラスの強さなのに使っても嫌な顔されない稀有なポケモ
2017-08-05 23:33:56) 忘れられてるだけでは? -- 名無しさん (2018-06-21 20:46:03) VCって夢特性固定じゃなかったけ -- 名無しさん (2018-06-21 20:53:13) ピカブイでやっと馬鹿力習得したらしい。ピカブイ自
区域に何匹残っているかが分かるので、その点は過去作の収集イベントよりも有情だが……。当然集めて何もないわけがなく、一定数でアローラ種(しかも夢特性)がもらえる為、トレーナーは今日も目が潰れそうなのを我慢してディグダを集めるのだった。■対戦でのダグトリオ高い素早さを持ち、初代から現
で使いやすいしな。 -- 名無しさん (2016-05-16 20:52:36) ポケモンムーンのパッケージを飾る伝説ポケモンがルギアの夢特性みたいな特性。 -- 名無しさん (2016-06-02 23:08:55) 首藤的には雌イメージか。↑4 アニカビのダイナブレイ
めざめいし進化組出ないかな。和風モチーフで私の好みなんだよ。 -- 名無しさん (2014-10-16 17:25:24) 霰パ以外なら夢特性も悪くはない。運次第だが非接触でも発動するのでタスキで最低2回発動チャンスがある。 -- 名無しさん (2015-06-30 17
全ドラゴンで使用率No.1を誇っていた。上記の通り他の飛行技が貧弱なため、格闘対策として「めざめるパワー(飛)」を搭載するケースが多かった。夢特性は「じしんかじょう」。『りゅうのまい』と合わせて全抜きコンボが期待出来る強力な特性である。…ただ若干ロマン色が強く、元の特性「いかく」