モノクロモン - デジモンワールド デジタルカードバトルwiki
タスク 200 援護能力 速度 ― 特殊効果 〇を0に なし 買値 600 売値 120 HPと✖の攻撃力が高めで、〇を0に持ちのため、火炎デジモンでありながら継戦能力が高い。△の攻撃力が低いので〇で一気に攻
タスク 200 援護能力 速度 ― 特殊効果 〇を0に なし 買値 600 売値 120 HPと✖の攻撃力が高めで、〇を0に持ちのため、火炎デジモンでありながら継戦能力が高い。△の攻撃力が低いので〇で一気に攻
0 援護能力 速度 1 特殊効果 〇カウンター 自分の攻撃力+300 買値 ― 売値 ― 入手手段が限られているレアカード。最大でも3枚しか所持できない。入手方法は、・デジモンワールドのデータが入ったメモリーカー
速度 1 特殊効果 〇カウンター 自分がレベルⅣならば、自分の攻撃力+300 買値 700 売値 140 能力値が全体的に高めな火炎レベルⅣデジモン。攻撃力、HP共に高く、特殊効果〇カウンターもかなり優秀。その分必要進化P4
ックル 0 援護能力 速度 ― 特殊効果 △カウンター なし 買値 800 売値 160 能力値は他レベル完火炎デジモンと比べやや控えめなものになっている。だが、POWが20あり、必要進化Pも40とかなり進化
1 特殊効果 すいとる 戦闘で死んだとき、HP500で復活する(勝負は負け) 買値 1800 売値 360 火炎デジモンの中で唯一すいとるの特殊効果を持つ。✖攻撃力は200と、同じすいとる持ちレベル完のヴァンデモンなどと比べて
速度 1 特殊効果 〇カウンター 自分がレベル完ならば、自分の攻撃力+500 買値 900 売値 180 レベル完火炎デジモンの中ではかなり扱いやすいポピュラーな性能。POWは低く援護能力も条件が厳しめで若干使いづらいが、必
援護能力 速度 1 特殊効果 〇を0に 相手の攻撃力は半分になる 買値 600 売値 120 ✖攻撃力こそ低いが、それ以外の能力値は良好。進化もそこそこしやすく、総じて使いやすい。援護能力が強力で、どのボタンで攻
援護能力 速度 2 特殊効果 〇カウンター 相手のボタンは〇になる 買値 600 売値 120 〇カウンター持ちのレベルⅣ氷水デシモン。能力値は平均的で、あまり特筆するところはない。が、このカードの真価は援護能力に
力 速度 1 特殊効果 先制 相手がレベル完であるなら、自分の攻撃力は2倍になる 買値 ― 売値 ― 入手手段の限られる強力なレアカード。最大でも3枚しか所持できない。入手方法は、・デジモンワールドのデータが入ったメモリーカ
速度 2 特殊効果 〇を0に 相手の攻撃力は0になり、相手のHPは2倍になる 買値 600 売値 120 HPがそこそこ高く、〇を0にを持つ耐久向きのレベルⅣ自然デジモン。攻撃力は低めなので、相手を倒すのではなくレベル完への
ザーズ 0 援護能力 速度 ― 特殊効果 △カウンター なし 買値 600 売値 120 カブテリモンと対をなす攻撃型のカード。攻撃力がかなり高く、△攻撃はレベルⅣ自然デジモンの中でもトップ。しかし、△カウン
280 援護能力 速度 1 特殊効果 なし 自分の攻撃力+200 買値 600 売値 120 無難で扱いやすいカード。能力値は特筆して高いわけではないが、いずれかが軒並み低い、というわけでもないので安定して戦える
速度 1 特殊効果 なし 相手より自分の世代が低いなら、自分の攻撃力+500 買値 700 売値 140 攻撃力がやや高め。特殊効果を持たずHPも若干低め。純粋に高い攻撃力が欲しいならカブテリモンやクワガーモンに一歩劣るか、
力 速度 2 特殊効果 先制 相手のボタンは〇になり、相手の攻撃力は-100 買値 500 売値 100 必要進化P20、POW20と非常に進化させやすいレベルⅣ自然デジモン。その分能力値はかなり低いが、△攻撃力が一番高いと
特殊効果 対暗黒×3 相手が暗黒属性であるなら、自分の攻撃力は3倍になる 買値 600 売値 120 対暗黒に特化したレベルⅣ自然デジモン。相手が暗黒主軸のデックであれば、その力を存分に発揮するだろう。また、△攻撃より✖
速度 1 特殊効果 〇を0に 相手が暗黒属性であるなら、相手の攻撃力は0になる 買値 600 売値 120 暗黒に対して強力な援護効果を持つレベルⅣ自然デジモン。攻撃力は全体的に低めだが、〇を0に持ちなので粘り強く戦える。HP
居合術 250 援護能力 速度 2 特殊効果 先制 先制攻撃 買値 600 売値 120 攻撃力は全体的にやや高めだが、HPがとにかく低い。下手をすればレベルⅢにも劣る数値なので、2ターン耐えれればいい方だろ
速度 1 特殊効果 〇を0に 相手が暗黒属性であるなら、相手の攻撃力-200 買値 100 売値 20 HPが高めの耐久向きなレベルⅣ自然デジモン。✖攻撃は、〇を0に持ちでありながらも若干高い攻撃力なので、耐久しつつ相手を倒
速度 2 特殊効果 〇を0に 自分のHPを100回復し、自分の攻撃力+100 買値 600 売値 120 何とも言えない微妙な能力値。HP・〇攻撃は悪くないが、△・✖がかなり低い。特に✖は〇を0にを持っているとはいえ、攻撃力
ソルトキル 170 援護能力 速度 ― 特殊効果 先制 なし 買値 100 売値 20 必要進化P20、POW20とかなり進化させやすいカード。お手軽さ故に能力値は低めだが、〇攻撃力の値は悪くないので、速攻を
速度 1 特殊効果 なし 自分の世代がレベルⅢなら、自分の攻撃力は+300 買値 100 売値 20 必要進化P30、POW30と進化関連の値はかなり優秀。……が、肝心の能力値が軒並み残念。HP
オブアース 320 援護能力 速度 ― 特殊効果 なし なし 買値 100 売値 20 全攻撃力が平均的に高めなレベルⅣ自然デジモン。特殊効果、援護効果ともになしだが、場に出てしまえばどのボタンでもある程度ダ
ダンス 0 援護能力 速度 ― 特殊効果 〇カウンター なし 買値 100 売値 20 〇カウンター持ちのレベルⅣ自然デジモン。比較対象としてはカブテリモンが挙げられる。全体的に能力値は劣るが、必要進化P30
援護能力 速度 2 特殊効果 ぼうがい 相手の属性は自然になる 買値 200 売値 40 必要進化Pが少なく、進化しやすいデジモン。〇攻撃はまあまあだが、それ以外は若干低め。ぼうがい持ちのため、相手の援護デジモ
速度 1 特殊効果 ✖を0に 相手よりも自分のHPが多いなら、自分の攻撃力2倍 買値 100 売値 20 レベルⅣ自然デジモンのなかでもHPがかなり高い。攻撃力は✖以外はそこそこ。✖は特殊効果も相まって、殆ど使えない残念な性能
ラスト 0 援護能力 速度 ― 特殊効果 〇カウンター なし 買値 600 売値 120 攻撃力がかなり高いレベルⅣ自然デジモン。HPも悪くなく、〇カウンターを持つため一発逆転や牽制にもなる。場に出す自然レベ
援護能力 速度 1 特殊効果 〇を0に 相手の〇攻撃力を0にする 買値 800 売値 160 HPは低いものの攻撃力が高めなレベル完自然デジモン。特殊効果で〇を0にを持つため、HPの低さもカバーしやすい。が、それ
援護能力 速度 2 特殊効果 対火炎×3 自分のHP回復+200 買値 600 売値 120 対火炎の特殊効果を持つカード。能力値は平凡で、進化関連の値も良好。援護能力は条件なしの200回復ととにかく無難な性能。
ライク 0 援護能力 速度 ― 特殊効果 ✖カウンター なし 買値 100 売値 20 レベルⅣ氷水デジモンとしてはやや高めな攻撃力を持つ。HPもまあまあ高く安定して戦える。特殊効果は✖カウンターで、使い道は
特殊効果 対火炎×3 相手が火炎属性であるなら、自分の攻撃力は3倍になる 買値 100 売値 20 火炎属性に対して圧倒的な攻撃力を誇るレベルⅣ氷水デジモン。特殊効果も援護効果も徹底して火炎メタ。氷水属性は元々の攻撃力が
50 援護能力 速度 2 特殊効果 〇を0に 相手の〇は✖になる 買値 200 売値 40 高いHPと〇を0にの特殊効果で相手の攻撃に耐えやすいデジモン。攻撃力は低めで相手を倒すのには向かないが、完全体までの繋ぎ
バリア 0 援護能力 速度 ― 特殊効果 〇カウンター なし 買値 100 売値 20 レベルⅣ氷水のなかでも〇攻撃力が高め。更に〇カウンターも持っているため、氷水の中でもなかなか攻撃的な性能になっている。そ
援護能力 速度 1 特殊効果 ✖を0に 相手の✖攻撃力を0にする 買値 100 売値 20 ✖攻撃力を0にすることに特化したカード。そして✖攻撃力が一番高いという珍しいデジモンでもある。だが高いといっても220で
10 援護能力 速度 2 特殊効果 なし 自分のHP回復+200 買値 600 売値 120 レベルⅣ氷水の中では攻撃力がやや高め。特殊効果を持たないのは残念ではあるが、その分攻撃力が高いと思えばよい。進化もしや
援護能力 速度 2 特殊効果 〇を0に 相手の属性は氷水になる 買値 100 売値 20 氷水のレベルⅣとしてはHPがやや低め。〇を0にを持ってはいるが、攻撃力100とかなり低め。必要進化Pが30、POWが20
ゴブブレス 230 援護能力 速度 ― 特殊効果 なし なし 買値 100 売値 20 全攻撃力が同じ値という珍しいデジモン。というか火炎のゴブリモンの特徴をそのまま氷水用に調整しただけの性能。HPはそこそこ
援護能力 速度 1 特殊効果 ぼうがい 相手の✖攻撃力を0にする 買値 900 売値 180 〇攻撃力が高い。それ以外の攻撃力は低く、安定感にはやや欠ける。特殊効果はぼうがいのため、危険な援護能力を持つデジモンカ
速度 1 特殊効果 △を0に 相手が暗黒属性であるなら、相手の攻撃力は0になる 買値 1800 売値 360 暗黒属性に対する強烈な援護能力を持つ。レベル完自然デジモンは、進化しやすいこともあってか能力値が低めだが、ジジモンは中
度 1 特殊効果 〇カウンター 相手が火炎属性であるなら、相手の攻撃力は0になる 買値 100 売値 20 〇カウンターを持つレベルⅢ氷水デジモン。氷水デジモンのなかではややHPが低い。そのうえ〇カウンターは〇を0にと比べると安
スター改 250 援護能力 速度 ― 特殊効果 先制 なし 買値 1900 売値 380 非常に高い攻撃力を持つレベル完自然デジモン。HPも高く、特殊効果も先制と隙が無い。攻撃チップやデビルチップなどを使用す
ノック 140 援護能力 速度 ― 特殊効果 〇を0に なし 買値 100 売値 20 レベルⅢ氷水の中でも攻撃力が高め。〇を0にも所持しており、戦闘面ではなかなか優秀。惜しむらくは援護能力を持たないこと。レ
援護能力 速度 1 特殊効果 〇を0に 相手の〇攻撃力を0にする 買値 100 売値 20 特殊効果、援護能力共に〇を0にを持つ使いやすいカード。攻撃力は〇以外かなり低めだが、レベルⅣへの繋ぎにする分には支障ない
度 1 特殊効果 〇を0に 自分のHPが200以下ならば、相手の攻撃力は0になる 買値 100 売値 20 〇を0にを持ちながらも✖攻撃力が比較的高い。相手がCPUなら✖を押し続けているだけで勝ててしまうこともある。攻撃チップな
オプション 戦闘用 効果 速度 1 自分の〇攻撃力は2倍になる 買値 100 売値 20 シンプルな攻撃力増加カード。対応するのは〇ボタンのみだが、大抵〇が一番高い攻撃力を持つので、このカード使用時に〇攻撃を当
オプション 戦闘用 効果 速度 1 自分の✖攻撃力は2倍になる 買値 100 売値 20 シンプルな攻撃力増加カード。対応するのは✖ボタンのみのため、殆どの場合は攻撃チップの方が攻撃力が高くなる。だが、スカルグ
:トロフィーミッションの要素:火,植物,地,水,毒,結晶,光,宇宙,妖精 LV 名前 画像 パワー スタミナ 売値 - ムーンドラゴンの卵 「未知なる世界の ドラゴンの卵」 - - 1 1
レベル 名前 画像 入手方法 大きさ 収穫 マージ 売値 - 闇の石 輝く石(LV4~9)から収穫 1×1 不可 闇のハート型の石 2 - 闇
レベル 名前 画像 入手方法 大きさ 収穫 売値 1 ドルイドの石 石碑から採取 1×1 不可 1 2 ドルイドの石の小山 「ドルイドの石」をマー
レベル 名前 画像 入手方法 大きさ 収穫 売値 1 鉱石 「古代ドルイドの神殿」をタップで入手 1×1 ほのかに光
るかLv4のドラゴンを獲得した後に、お店で卵か巣が買えるようです。一部のドラゴンは廃止されたため新規に卵を得ることができなくなったようです。売値は全て共通で 卵は1コイン 巣は25コイン*以下のドラゴン名は基本的に図鑑の種族名下線はwikiの図鑑が未完成スタンダードドラゴンの卵以