仁和四年三月 - いにしえwiki
*11)十二日(ユリウス暦888年4月26日*12)十三日(ユリウス暦888年4月27日*13)十四日(ユリウス暦888年4月28日*14)十五日(ユリウス暦888年4月29日*15)十六日(ユリウス暦888年4月30日*16)十七日(ユリウス暦888年5月1日*17)十八日(ユ
*11)十二日(ユリウス暦888年4月26日*12)十三日(ユリウス暦888年4月27日*13)十四日(ユリウス暦888年4月28日*14)十五日(ユリウス暦888年4月29日*15)十六日(ユリウス暦888年4月30日*16)十七日(ユリウス暦888年5月1日*17)十八日(ユ
)十二日(ユリウス暦888年12月18日*12)十三日(ユリウス暦888年12月19日*13)十四日(ユリウス暦888年12月20日*14)十五日(ユリウス暦888年12月21日*15)十六日(ユリウス暦888年12月22日*16)十七日(ユリウス暦888年12月23日*17)十
*11)十二日(ユリウス暦889年2月15日*12)十三日(ユリウス暦889年2月16日*13)十四日(ユリウス暦889年2月17日*14)十五日(ユリウス暦889年2月18日*15)十六日(ユリウス暦889年2月19日*16)十七日(ユリウス暦889年2月20日*17)十八日(
11)十二日(ユリウス暦887年11月30日*12)十三日(ユリウス暦887年12月1日*13)十四日(ユリウス暦887年12月2日*14)十五日(ユリウス暦887年12月3日*15)十六日(ユリウス暦887年12月4日*16)十七日(ユリウス暦887年12月5日*17)十八日(
11)十二日(ユリウス暦889年12月8日*12)十三日(ユリウス暦889年12月9日*13)十四日(ユリウス暦889年12月10日*14)十五日(ユリウス暦889年12月11日*15)十六日(ユリウス暦889年12月12日*16)十七日(ユリウス暦889年12月13日*17)十
11)十二日(ユリウス暦889年11月8日*12)十三日(ユリウス暦889年11月9日*13)十四日(ユリウス暦889年11月10日*14)十五日(ユリウス暦889年11月11日*15)十六日(ユリウス暦889年11月12日*16)十七日(ユリウス暦889年11月13日*17)十
月5日*11)十二日(ユリウス暦890年1月6日*12)十三日(ユリウス暦890年1月7日*13)十四日(ユリウス暦890年1月8日*14)十五日(ユリウス暦890年1月9日*15)十六日(ユリウス暦890年1月10日*16)十七日(ユリウス暦890年1月11日*17)十八日(ユ
*11)十二日(ユリウス暦889年9月10日*12)十三日(ユリウス暦889年9月11日*13)十四日(ユリウス暦889年9月12日*14)十五日(ユリウス暦889年9月13日*15)十六日(ユリウス暦889年9月14日*16)十七日(ユリウス暦889年9月15日*17)十八日(
月4日*11)十二日(ユリウス暦890年2月5日*12)十三日(ユリウス暦890年2月6日*13)十四日(ユリウス暦890年2月7日*14)十五日(ユリウス暦890年2月8日*15)十六日(ユリウス暦890年2月9日*16)十七日(ユリウス暦890年2月10日*17)十八日(ユリ
)十二日(ユリウス暦889年10月10日*12)十三日(ユリウス暦889年10月11日*13)十四日(ユリウス暦889年10月12日*14)十五日(ユリウス暦889年10月13日*15)十六日(ユリウス暦889年10月14日*16)十七日(ユリウス暦889年10月15日*17)十
*11)十二日(ユリウス暦889年8月12日*12)十三日(ユリウス暦889年8月13日*13)十四日(ユリウス暦889年8月14日*14)十五日(ユリウス暦889年8月15日*15)十六日(ユリウス暦889年8月16日*16)十七日(ユリウス暦889年8月17日*17)十八日(
*11)十二日(ユリウス暦889年3月17日*12)十三日(ユリウス暦889年3月18日*13)十四日(ユリウス暦889年3月19日*14)十五日(ユリウス暦889年3月20日*15)十六日(ユリウス暦889年3月21日*16)十七日(ユリウス暦889年3月22日*17)十八日(
*11)十二日(ユリウス暦889年5月15日*12)十三日(ユリウス暦889年5月16日*13)十四日(ユリウス暦889年5月17日*14)十五日(ユリウス暦889年5月18日*15)十六日(ユリウス暦889年5月19日*16)十七日(ユリウス暦889年5月20日*17)十八日(
*11)十二日(ユリウス暦889年4月15日*12)十三日(ユリウス暦889年4月16日*13)十四日(ユリウス暦889年4月17日*14)十五日(ユリウス暦889年4月18日*15)十六日(ユリウス暦889年4月19日*16)十七日(ユリウス暦889年4月20日*17)十八日(
*11)十二日(ユリウス暦889年6月13日*12)十三日(ユリウス暦889年6月14日*13)十四日(ユリウス暦889年6月15日*14)十五日(ユリウス暦889年6月16日*15)十六日(ユリウス暦889年6月17日*16)十七日(ユリウス暦889年6月18日*17)十八日(
*11)十二日(ユリウス暦889年7月13日*12)十三日(ユリウス暦889年7月14日*13)十四日(ユリウス暦889年7月15日*14)十五日(ユリウス暦889年7月16日*15)十六日(ユリウス暦889年7月17日*16)十七日(ユリウス暦889年7月18日*17)十八日(
11)十二日(ユリウス暦887年12月30日*12)十三日(ユリウス暦887年12月31日*13)十四日(ユリウス暦888年1月1日*14)十五日(ユリウス暦888年1月2日*15)十六日(ユリウス暦888年1月3日*16)十七日(ユリウス暦888年1月4日*17)十八日(ユリウ
*11)十二日(ユリウス暦887年11月1日*12)十三日(ユリウス暦887年11月2日*13)十四日(ユリウス暦887年11月3日*14)十五日(ユリウス暦887年11月4日*15)十六日(ユリウス暦887年11月5日*16)十七日(ユリウス暦887年11月6日*17)十八日(
月4日*11)十二日(ユリウス暦890年4月5日*12)十三日(ユリウス暦890年4月6日*13)十四日(ユリウス暦890年4月7日*14)十五日(ユリウス暦890年4月8日*15)十六日(ユリウス暦890年4月9日*16)十七日(ユリウス暦890年4月10日*17)十八日(ユリ
部 409 正安元年五種歌合和歌部 409 文和年中二十五番歌合和歌部 410 嘉吉三年二月十日前摂政家歌合和歌部 411 文明十三年十一月十五日三十番歌合和歌部 412 陽成院歌合和歌部 412 河原院歌合和歌部 412 多武峯往生院千代君歌合和歌部 412 範永宅歌合和歌部
語第四六 河原院に歌讀共來たりて和歌を讀む語第四七 伊勢御息所、幼き時に和歌を讀む語第四八 參河守大江定基米を送りて和歌を讀む語第四九 七月十五日盆を立つる女和歌を讀む語第五十 筑前守源道濟侍妻、最後讀和歌死語第五一 大江匡衡の妻赤染、和歌を讀む語第五二 大江匡衡、和琴を和歌に讀
従229後崇光院百首(後崇光院)続群書類従388貞常親王御百首邦高親王御百首貞敦親王御詠覚恕百首同百首陽光院御百首知仁親王御詠草寛永元年八月十五日夜十首和歌(智仁親王)詠三十首(智仁親王)道晃法親王御詠草遍照寺宮詠草抜書(道晃法親王)智忠親王詠百首和歌弾正尹尚仁親王詠草閑院美仁親
元号由来の成句などの一覧。建武建武 - 建武の新政, 建武記, 建武式目, 建武中興十五社南朝延元 - 延元の乱, 延元杉, 延元元年五月二十五日湊川大合戦興国 - 興国の大津波, 興国寺, 興国四年の戦い正平 - 正平地震(康安地震), 正平一統, 正平革, 正平柄建徳 - 文
ドリス (かんぱに☆ガールズ) ニナ (かんぱに☆ガールズ)
ス暦1207年2月12日*28)上皇、法勝寺に御幸あらせられ、明日、三条殿、神泉苑等に幸し給ふ。*29八条院、京極殿に行啓あらせらる。*30十五日(ユリウス暦1207年2月13日*31)十六日(ユリウス暦1207年2月14日*32)月食。踏歌節会。*33十七日(ユリウス暦1207
社員番号016 イラスト:十五日様 ボイス:小笠原早紀様
國ひたゝれくずばかまをとゝのへて。上足のともがらにたまふ。すなはち南庭にして蹴鞠の事あり。見るものみないはくかへりてきのふの興にすぐれたり。十五日甲寅。天晴。今朝上中のともがらをめし出して又蹴鞠の興あり。この間。相國くりげの馬に純銀の鞍ををきて進らす。春宮權亮賴平朝臣。右近少將家
2日*18)十三日(ユリウス暦1207年3月13日*19)十四日(ユリウス暦1207年3月14日*20)上皇、神泉苑に御幸あらせらる。*21十五日(ユリウス暦1207年3月15日*22)十六日(ユリウス暦1207年3月16日*23)臨時除目。*24上皇、藤原兼子の中山堂に御方違御
*11)十二日(ユリウス暦887年10月2日*12)十三日(ユリウス暦887年10月3日*13)十四日(ユリウス暦887年10月4日*14)十五日(ユリウス暦887年10月5日*15)十六日(ユリウス暦887年10月6日*16)十七日(ユリウス暦887年10月7日*17)十八日(
ウス暦1208年1月1日*16)十三日(ユリウス暦1208年1月2日*17)十四日(ユリウス暦1208年1月3日*18)内侍所御神楽。*19十五日(ユリウス暦1208年1月4日*20)十六日(ユリウス暦1208年1月5日*21)十七日(ユリウス暦1208年1月6日*22)院御仏名
)十二日(ユリウス暦1207年12月2日*17)十三日(ユリウス暦1207年12月3日*18)十四日(ユリウス暦1207年12月4日*19)十五日(ユリウス暦1207年12月5日*20)十六日(ユリウス暦1207年12月6日*21)十七日(ユリウス暦1207年12月7日*22)十
月2日*11)十二日(ユリウス暦887年9月3日*12)十三日(ユリウス暦887年9月4日*13)十四日(ユリウス暦887年9月5日*14)十五日(ユリウス暦887年9月6日*15)十六日(ユリウス暦887年9月7日*16)十七日(ユリウス暦887年9月8日*17)十八日(ユリウ
す。*21十四日(ユリウス暦1207年10月7日*22)上皇、清水寺に御幸あらせらる。*23八条院、常磐殿より八条殿に還御あらせらる。*24十五日(ユリウス暦1207年10月8日*25)十六日(ユリウス暦1207年10月9日*26)宜秋門院御懺法。*27十七日(ユリウス暦1207
)十二日(ユリウス暦1207年11月3日*17)十三日(ユリウス暦1207年11月4日*18)十四日(ユリウス暦1207年11月5日*19)十五日(ユリウス暦1207年11月6日*20)十六日(ユリウス暦1207年11月7日*21)十七日(ユリウス暦1207年11月8日*22)道
*22)十三日(ユリウス暦1207年9月6日*23)上皇、賀茂吉田等の社に御幸あらせらる。*24十四日(ユリウス暦1207年9月7日*25)十五日(ユリウス暦1207年9月8日*26)石清水放生会。*27鶴岡放生会。*28十六日(ユリウス暦1207年9月9日*29)駒牽。*30十
0日*19)十三日(ユリウス暦1207年4月11日*20)十四日(ユリウス暦1207年4月12日*21)上皇、神泉苑に御幸あらせらる。*22十五日(ユリウス暦1207年4月13日*23)院御所に於て、五壇法を修せらる。*24前権中納言従二位藤原範光、出家す。*25十六日(ユリウス
9日*21)十三日(ユリウス暦1207年6月10日*22)上皇、神泉苑に御幸あらせらる。*23十四日(ユリウス暦1207年6月11日*24)十五日(ユリウス暦1207年6月12日*25)十六日(ユリウス暦1207年6月13日*26)十七日(ユリウス暦1207年6月14日*27)十
7年5月11日*21)賀茂斎院礼子内親王御禊、野宮に入御あらせらる。*22実朝、疾あり。*23十四日(ユリウス暦1207年5月12日*24)十五日(ユリウス暦1207年5月13日*25)十六日(ユリウス暦1207年5月14日*26)賀茂祭。*27十七日(ユリウス暦1207年5月1
リウス暦1207年7月9日*19)大内に行幸して、祇園神輿を避け給ふ。*20十四日(ユリウス暦1207年7月10日*21)祇園御霊会。*22十五日(ユリウス暦1207年7月11日*23)十六日(ユリウス暦1207年7月12日*24)十七日(ユリウス暦1207年7月13日*25)従
07年8月7日*24)十三日(ユリウス暦1207年8月8日*25)祈年穀奉幣。*26十四日(ユリウス暦1207年8月9日*27)月食。*28十五日(ユリウス暦1207年8月10日*29)宜秋門院尊勝陀羅尼。*30法成寺盂蘭盆会。*31十六日(ユリウス暦1207年8月11日*32)
月5日*11)十二日(ユリウス暦890年3月6日*12)十三日(ユリウス暦890年3月7日*13)十四日(ユリウス暦890年3月8日*14)十五日(ユリウス暦890年3月9日*15)十六日(ユリウス暦890年3月10日*16)十七日(ユリウス暦890年3月11日*17)十八日(ユ
月3日*11)十二日(ユリウス暦890年5月4日*12)十三日(ユリウス暦890年5月5日*13)十四日(ユリウス暦890年5月6日*14)十五日(ユリウス暦890年5月7日*15)十六日(ユリウス暦890年5月8日*16)十七日(ユリウス暦890年5月9日*17)十八日(ユリウ
)十二日(ユリウス暦894年11月13日*12)十三日(ユリウス暦894年11月14日*13)十四日(ユリウス暦894年11月15日*14)十五日(ユリウス暦894年11月16日*15)十六日(ユリウス暦894年11月17日*16)十七日(ユリウス暦894年11月18日*17)十
日*11)十二日(ユリウス暦893年6月29日*12)十三日(ユリウス暦893年6月30日*13)十四日(ユリウス暦893年7月1日*14)十五日(ユリウス暦893年7月2日*15)十六日(ユリウス暦893年7月3日*16)十七日(ユリウス暦893年7月4日*17)十八日(ユリウ
0日*11)十二日(ユリウス暦893年5月31日*12)十三日(ユリウス暦893年6月1日*13)十四日(ユリウス暦893年6月2日*14)十五日(ユリウス暦893年6月3日*15)十六日(ユリウス暦893年6月4日*16)十七日(ユリウス暦893年6月5日*17)十八日(ユリウ
*11)十二日(ユリウス暦893年7月28日*12)十三日(ユリウス暦893年7月29日*13)十四日(ユリウス暦893年7月30日*14)十五日(ユリウス暦893年7月31日*15)十六日(ユリウス暦893年8月1日*16)十七日(ユリウス暦893年8月2日*17)十八日(ユリ
月1日*11)十二日(ユリウス暦893年4月2日*12)十三日(ユリウス暦893年4月3日*13)十四日(ユリウス暦893年4月4日*14)十五日(ユリウス暦893年4月5日*15)十六日(ユリウス暦893年4月6日*16)十七日(ユリウス暦893年4月7日*17)十八日(ユリウ
*11)十二日(ユリウス暦893年8月27日*12)十三日(ユリウス暦893年8月28日*13)十四日(ユリウス暦893年8月29日*14)十五日(ユリウス暦893年8月30日*15)十六日(ユリウス暦893年8月31日*16)十七日(ユリウス暦893年9月1日*17)十八日(ユ
30日*11)十二日(ユリウス暦893年5月1日*12)十三日(ユリウス暦893年5月2日*13)十四日(ユリウス暦893年5月3日*14)十五日(ユリウス暦893年5月4日*15)十六日(ユリウス暦893年5月5日*16)十七日(ユリウス暦893年5月6日*17)十八日(ユリウ
月2日*11)十二日(ユリウス暦893年3月3日*12)十三日(ユリウス暦893年3月4日*13)十四日(ユリウス暦893年3月5日*14)十五日(ユリウス暦893年3月6日*15)十六日(ユリウス暦893年3月7日*16)十七日(ユリウス暦893年3月8日*17)十八日(ユリウ