承元元年四月 - いにしえwiki
震。依りて、御祈を行はせらる。*15十日(ユリウス暦1207年5月8日*16)右近衛大将藤原忠経を罷め、大納言藤原公継を以て之に代ふ。*17十一日(ユリウス暦1207年5月9日*18)十二日(ユリウス暦1207年5月10日*19)権中納言藤原公国に帯剣を聴す。*20十三日(ユリウ
震。依りて、御祈を行はせらる。*15十日(ユリウス暦1207年5月8日*16)右近衛大将藤原忠経を罷め、大納言藤原公継を以て之に代ふ。*17十一日(ユリウス暦1207年5月9日*18)十二日(ユリウス暦1207年5月10日*19)権中納言藤原公国に帯剣を聴す。*20十三日(ユリウ
ウス暦1207年7月5日*12)十日(ユリウス暦1207年7月6日*13)御体御卜奏。*14東宮、藤原範光の押小路第に行啓あらせらる。*15十一日(ユリウス暦1207年7月7日*16)月次祭。*17十二日(ユリウス暦1207年7月8日*18)十三日(ユリウス暦1207年7月9日*
7年3月10日*13)任大臣節会。右大臣隆忠を左大臣に、内大臣忠経を右大臣に、権大納言藤原道経を内大臣に任ず。是日、道経、大饗を行ふ。*14十一日(ユリウス暦1207年3月11日*15)水無瀬蓮華寿院修二月会。*16幕府、上総姉前社住人兼祐を以て、鶴岡八幡宮の神人と為す。*17十
せらる。*13十日(ユリウス暦1207年4月8日*14)上皇、神泉苑に御幸あらせらる。*15幕府、長沼宗政を以て、伯楽の事を司らしむ。*16十一日(ユリウス暦1207年4月9日*17)上皇、最勝寺に幸して、蹴鞠の戯を行はせらる。*18十二日(ユリウス暦1207年4月10日*19)
日御修法。*17九日(ユリウス暦1207年2月7日*18)実朝の室藤原氏、鶴岡八幡宮に詣づ。*19十日(ユリウス暦1207年2月8日*20)十一日(ユリウス暦1207年2月9日*21)神祇官庁始。*22上皇、馬場殿に御幸あらせらる。*23十二日(ユリウス暦1207年2月10日*2
月2日*16)上皇、神泉苑に御幸あらせらる。*17宜秋門院、九条より京極殿に移御あらせらる。*18十日(ユリウス暦1207年9月3日*19)十一日(ユリウス暦1207年9月4日*20)上皇の御子(御名欠く)、御著袴。*21十二日(ユリウス暦1207年9月5日*22)十三日(ユリウ
合(けんげんにねんさんじゅうばんうたあわせ)』*2 別書名『嘉元三年三月歌合(かげんさんねんさんがつうたあわせ)』*3 別書名『宝徳三年八月十一日将軍家百番歌合(ほうとくさんねんはちがつじゅういちにちしょうぐんけひゃくばんうたあわせ)』*4 別書名『将軍家百番歌合(しょうぐんけひ
き 応永 後小松天皇 040 室町殿行幸記 むろまちどのぎょうこうき 永享 後花園天皇, 足利義教 040 永享九年十月二十一日行幸記 えいきょうくねんじゅうがつにじゅういちにちぎょうこうき 040 永徳以下行幸勘例 えいとくいかぎょうこうかんれい
元年)都仁志喜(同)公私雜報第五號難波津御幸之記(同)御親征行幸中行在所日誌(同)東巡日誌(同)還幸日誌(同)御東幸御供奉御行列附(同)三月十一日神祇官行幸御列帳(同)御東幸御宿割帳之寫(明治二年)隨幸私記 兒玉愛二郎著(明治卅一年)雲上新聞 明治文化全集編輯部編奧羽御巡幸明細日
せらる。*18八日(ユリウス暦1207年8月3日*19)九日(ユリウス暦1207年8月4日*20)十日(ユリウス暦1207年8月5日*21)十一日(ユリウス暦1207年8月6日*22)東寺長者道尊を護持僧に補す。*23十二日(ユリウス暦1207年8月7日*24)十三日(ユリウス暦
ス暦1207年10月2日*12)平座。*13惟明親王の妃薨ず。*14十日(ユリウス暦1207年10月3日*15)前斎宮潔子内親王御悩。*16十一日(ユリウス暦1207年10月4日*17)伊勢例幣。*18十二日(ユリウス暦1207年10月5日*19)十三日(ユリウス暦1207年10
年2月22日*7)八日(ユリウス暦888年2月23日*8)九日(ユリウス暦888年2月24日*9)十日(ユリウス暦888年2月25日*10)十一日(ユリウス暦888年2月26日*11)十二日(ユリウス暦888年2月27日*12)十三日(ユリウス暦888年2月28日*13)十四日(
25日*7)八日(ユリウス暦887年12月26日*8)九日(ユリウス暦887年12月27日*9)十日(ユリウス暦887年12月28日*10)十一日(ユリウス暦887年12月29日*11)十二日(ユリウス暦887年12月30日*12)十三日(ユリウス暦887年12月31日*13)十
25日*7)八日(ユリウス暦887年11月26日*8)九日(ユリウス暦887年11月27日*9)十日(ユリウス暦887年11月28日*10)十一日(ユリウス暦887年11月29日*11)十二日(ユリウス暦887年11月30日*12)十三日(ユリウス暦887年12月1日*13)十四
年1月23日*7)八日(ユリウス暦888年1月24日*8)九日(ユリウス暦888年1月25日*9)十日(ユリウス暦888年1月26日*10)十一日(ユリウス暦888年1月27日*11)十二日(ユリウス暦888年1月28日*12)十三日(ユリウス暦888年1月29日*13)十四日(
年9月27日*7)八日(ユリウス暦887年9月28日*8)九日(ユリウス暦887年9月29日*9)十日(ユリウス暦887年9月30日*10)十一日(ユリウス暦887年10月1日*11)十二日(ユリウス暦887年10月2日*12)十三日(ユリウス暦887年10月3日*13)十四日(
27日*7)八日(ユリウス暦887年10月28日*8)九日(ユリウス暦887年10月29日*9)十日(ユリウス暦887年10月30日*10)十一日(ユリウス暦887年10月31日*11)十二日(ユリウス暦887年11月1日*12)十三日(ユリウス暦887年11月2日*13)十四日
7年8月29日*7)八日(ユリウス暦887年8月30日*8)九日(ユリウス暦887年8月31日*9)十日(ユリウス暦887年9月1日*10)十一日(ユリウス暦887年9月2日*11)十二日(ユリウス暦887年9月3日*12)十三日(ユリウス暦887年9月4日*13)十四日(ユリウ
に御方違行幸あらせらる。*12九日(ユリウス暦1207年10月31日*13)十日(ユリウス暦1207年11月1日*14)興福寺維摩会。*15十一日(ユリウス暦1207年11月2日*16)十二日(ユリウス暦1207年11月3日*17)十三日(ユリウス暦1207年11月4日*18)十
日*12)鶴岡八幡宮神楽、実朝、是に詣づ。*13九日(ユリウス暦1207年11月29日*14)十日(ユリウス暦1207年11月30日*15)十一日(ユリウス暦1207年12月1日*16)十二日(ユリウス暦1207年12月2日*17)十三日(ユリウス暦1207年12月3日*18)十
日(ユリウス暦1207年12月29日*11)小除目。*12権僧正道尊を仁和寺別当に補す。*13十日(ユリウス暦1207年12月30日*14)十一日(ユリウス暦1207年12月31日*15)十二日(ユリウス暦1208年1月1日*16)十三日(ユリウス暦1208年1月2日*17)十四
。商久。重敏。員久。下の宮の祐泰などもめしに應ずるとぞ聞えし。此内不参の輩多し。きのふ十日と沙汰有しに。雨の餘波庭の露拂がたきによりて。今日十一日なるべし。まづ辰の時に。爲遠朝臣參りて。御裝束拵。御殿の東西議定所向御鞠懸。五間に御簾をかけわたしてこれをたる。南の三四間の前の簀子を
90年4月29日*7)八日(ユリウス暦890年4月30日*8)九日(ユリウス暦890年5月1日*9)十日(ユリウス暦890年5月2日*10)十一日(ユリウス暦890年5月3日*11)十二日(ユリウス暦890年5月4日*12)十三日(ユリウス暦890年5月5日*13)十四日(ユリウ
年6月27日*7)八日(ユリウス暦890年6月28日*8)九日(ユリウス暦890年6月29日*9)十日(ユリウス暦890年6月30日*10)十一日(ユリウス暦890年7月1日*11)十二日(ユリウス暦890年7月2日*12)十三日(ユリウス暦890年7月3日*13)十四日(ユリウ
4年9月9日*7)八日(ユリウス暦894年9月10日*8)九日(ユリウス暦894年9月11日*9)十日(ユリウス暦894年9月12日*10)十一日(ユリウス暦894年9月13日*11)十二日(ユリウス暦894年9月14日*12)十三日(ユリウス暦894年9月15日*13)十四日(
年6月24日*7)八日(ユリウス暦893年6月25日*8)九日(ユリウス暦893年6月26日*9)十日(ユリウス暦893年6月27日*10)十一日(ユリウス暦893年6月28日*11)十二日(ユリウス暦893年6月29日*12)十三日(ユリウス暦893年6月30日*13)十四日(
年5月26日*7)八日(ユリウス暦893年5月27日*8)九日(ユリウス暦893年5月28日*9)十日(ユリウス暦893年5月29日*10)十一日(ユリウス暦893年5月30日*11)十二日(ユリウス暦893年5月31日*12)十三日(ユリウス暦893年6月1日*13)十四日(ユ
年7月23日*7)八日(ユリウス暦893年7月24日*8)九日(ユリウス暦893年7月25日*9)十日(ユリウス暦893年7月26日*10)十一日(ユリウス暦893年7月27日*11)十二日(ユリウス暦893年7月28日*12)十三日(ユリウス暦893年7月29日*13)十四日(
年3月28日*7)八日(ユリウス暦893年3月29日*8)九日(ユリウス暦893年3月30日*9)十日(ユリウス暦893年3月31日*10)十一日(ユリウス暦893年4月1日*11)十二日(ユリウス暦893年4月2日*12)十三日(ユリウス暦893年4月3日*13)十四日(ユリウ
年4月26日*7)八日(ユリウス暦893年4月27日*8)九日(ユリウス暦893年4月28日*9)十日(ユリウス暦893年4月29日*10)十一日(ユリウス暦893年4月30日*11)十二日(ユリウス暦893年5月1日*12)十三日(ユリウス暦893年5月2日*13)十四日(ユリ
3年2月26日*7)八日(ユリウス暦893年2月27日*8)九日(ユリウス暦893年2月28日*9)十日(ユリウス暦893年3月1日*10)十一日(ユリウス暦893年3月2日*11)十二日(ユリウス暦893年3月3日*12)十三日(ユリウス暦893年3月4日*13)十四日(ユリウ
年9月20日*7)八日(ユリウス暦893年9月21日*8)九日(ユリウス暦893年9月22日*9)十日(ユリウス暦893年9月23日*10)十一日(ユリウス暦893年9月24日*11)十二日(ユリウス暦893年9月25日*12)十三日(ユリウス暦893年9月26日*13)十四日(
1月29日*7)八日(ユリウス暦892年11月30日*8)九日(ユリウス暦892年12月1日*9)十日(ユリウス暦892年12月2日*10)十一日(ユリウス暦892年12月3日*11)十二日(ユリウス暦892年12月4日*12)十三日(ユリウス暦892年12月5日*13)十四日(
10月31日*7)八日(ユリウス暦892年11月1日*8)九日(ユリウス暦892年11月2日*9)十日(ユリウス暦892年11月3日*10)十一日(ユリウス暦892年11月4日*11)十二日(ユリウス暦892年11月5日*12)十三日(ユリウス暦892年11月6日*13)十四日(
2月29日*7)八日(ユリウス暦892年12月30日*8)九日(ユリウス暦892年12月31日*9)十日(ユリウス暦893年1月1日*10)十一日(ユリウス暦893年1月2日*11)十二日(ユリウス暦893年1月3日*12)十三日(ユリウス暦893年1月4日*13)十四日(ユリウ
年1月28日*7)八日(ユリウス暦893年1月29日*8)九日(ユリウス暦893年1月30日*9)十日(ユリウス暦893年1月31日*10)十一日(ユリウス暦893年2月1日*11)十二日(ユリウス暦893年2月2日*12)十三日(ユリウス暦893年2月3日*13)十四日(ユリウ
年8月22日*7)八日(ユリウス暦893年8月23日*8)九日(ユリウス暦893年8月24日*9)十日(ユリウス暦893年8月25日*10)十一日(ユリウス暦893年8月26日*11)十二日(ユリウス暦893年8月27日*12)十三日(ユリウス暦893年8月28日*13)十四日(
20日*7)八日(ユリウス暦893年10月21日*8)九日(ユリウス暦893年10月22日*9)十日(ユリウス暦893年10月23日*10)十一日(ユリウス暦893年10月24日*11)十二日(ユリウス暦893年10月25日*12)十三日(ユリウス暦893年10月26日*13)十
暦892年9月1日*7)八日(ユリウス暦892年9月2日*8)九日(ユリウス暦892年9月3日*9)十日(ユリウス暦892年9月4日*10)十一日(ユリウス暦892年9月5日*11)十二日(ユリウス暦892年9月6日*12)十三日(ユリウス暦892年9月7日*13)十四日(ユリウ
年7月13日*7)八日(ユリウス暦894年7月14日*8)九日(ユリウス暦894年7月15日*9)十日(ユリウス暦894年7月16日*10)十一日(ユリウス暦894年7月17日*11)十二日(ユリウス暦894年7月18日*12)十三日(ユリウス暦894年7月19日*13)十四日(
年6月13日*7)八日(ユリウス暦894年6月14日*8)九日(ユリウス暦894年6月15日*9)十日(ユリウス暦894年6月16日*10)十一日(ユリウス暦894年6月17日*11)十二日(ユリウス暦894年6月18日*12)十三日(ユリウス暦894年6月19日*13)十四日(
年8月11日*7)八日(ユリウス暦894年8月12日*8)九日(ユリウス暦894年8月13日*9)十日(ユリウス暦894年8月14日*10)十一日(ユリウス暦894年8月15日*11)十二日(ユリウス暦894年8月16日*12)十三日(ユリウス暦894年8月17日*13)十四日(
年4月16日*7)八日(ユリウス暦894年4月17日*8)九日(ユリウス暦894年4月18日*9)十日(ユリウス暦894年4月19日*10)十一日(ユリウス暦894年4月20日*11)十二日(ユリウス暦894年4月21日*12)十三日(ユリウス暦894年4月22日*13)十四日(
年5月15日*7)八日(ユリウス暦894年5月16日*8)九日(ユリウス暦894年5月17日*9)十日(ユリウス暦894年5月18日*10)十一日(ユリウス暦894年5月19日*11)十二日(ユリウス暦894年5月20日*12)十三日(ユリウス暦894年5月21日*13)十四日(
年3月17日*7)八日(ユリウス暦894年3月18日*8)九日(ユリウス暦894年3月19日*9)十日(ユリウス暦894年3月20日*10)十一日(ユリウス暦894年3月21日*11)十二日(ユリウス暦894年3月22日*12)十三日(ユリウス暦894年3月23日*13)十四日(
18日*7)八日(ユリウス暦893年11月19日*8)九日(ユリウス暦893年11月20日*9)十日(ユリウス暦893年11月21日*10)十一日(ユリウス暦893年11月22日*11)十二日(ユリウス暦893年11月23日*12)十三日(ユリウス暦893年11月24日*13)十
18日*7)八日(ユリウス暦893年12月19日*8)九日(ユリウス暦893年12月20日*9)十日(ユリウス暦893年12月21日*10)十一日(ユリウス暦893年12月22日*11)十二日(ユリウス暦893年12月23日*12)十三日(ユリウス暦893年12月24日*13)十
年1月17日*7)八日(ユリウス暦894年1月18日*8)九日(ユリウス暦894年1月19日*9)十日(ユリウス暦894年1月20日*10)十一日(ユリウス暦894年1月21日*11)十二日(ユリウス暦894年1月22日*12)十三日(ユリウス暦894年1月23日*13)十四日(
年2月16日*7)八日(ユリウス暦894年2月17日*8)九日(ユリウス暦894年2月18日*9)十日(ユリウス暦894年2月19日*10)十一日(ユリウス暦894年2月20日*11)十二日(ユリウス暦894年2月21日*12)十三日(ユリウス暦894年2月22日*13)十四日(
年10月1日*7)八日(ユリウス暦892年10月2日*8)九日(ユリウス暦892年10月3日*9)十日(ユリウス暦892年10月4日*10)十一日(ユリウス暦892年10月5日*11)十二日(ユリウス暦892年10月6日*12)十三日(ユリウス暦892年10月7日*13)十四日(