「主人公機」を含むwiki一覧 - 15ページ

ヒイロ・ユイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しようとするなど自機に対する愛着が希薄で、あくまで「兵器」として見ている節がある。ライバルポジションの人の機体とトレードするような形で新たな主人公機を入手したのはシリーズでもこいつぐらいである。性格・境遇・終始コードネームなど共通点の多い刹那・F・セイエイとの最大の違いであり、ス

剣(遠距離武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃ長いビームサーベル。他にもグレート動輪剣では下記の飛ぶ斬撃も使用可能。ヴァルヴレイヴⅠ 火人(革命機ヴァルヴレイヴ)革命機ヴァルヴレイヴの主人公機。オーバーヒートを起こした後、更に熱量が溜まりに溜まった末に使用可能となるハラキリ・ブレードという必殺技を持ち、一撃で敵艦隊を丸ごと

デクー(LBX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!!おいみんな!金持って模型店にダッシュだ! -- 名無しさん (2019-04-13 16:06:54) 敵のザコから初期機体とはいえ主人公機になるとはな -- 名無しさん (2022-11-10 00:58:19)#comment

スカイロッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/16 Tue 22:20:24更新日:2024/02/28 Tue 00:48:15NEW!ξ所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧スカイロッドはチャージマン研!愛用の飛行メカで、分類としては未来の戦闘機。空だけでなく海中、宇宙空間、地中とあらゆる場所に

ジムⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

多分後期生産型ベースのやつも居ると思うよ。GM2計画って単にGMタイプの近代化改修計画みたい。例えばA.O.Z.の最近やっていた方の前半の主人公機体はGM2計画の没部品と後期GMのキメラ。旧式機体にリニアシートをぶちこむ程度なら本編でもやっているし、ハイザックの支給を断ってクゥ

グレンダイザー(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/27 Sat 02:09:20更新日:2023/10/20 Fri 12:49:22NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧グレンダイザー「グレンダイザー(GREN DIZER)」は、アニメ作品『UFOロボ グレンダイザー』及び、その原作作品に登場

AX-00/アキレス(LBX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/25 Mon 12:48:23更新日:2023/10/20 Fri 12:48:02NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧AX-00/アキレスとは、『ダンボール戦機』に登場する小型ロボット「LBX」の一種。概要【AX-00】正確に言うと「AX-0

ゲッターガイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

開きで描写された全長数千メートルもあるロケットパイオツなどはそうそう漫画で見れるモンではないそしてガイア最大の凄さ、それは…ゲッター線の量。主人公機であるプロトタイプ・ゲッターロボは真ゲッターロボの汎用機であるが、そのゲッター線量は400くらい 対して、ゲッターガイアのそれはなん

サラマンダー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったゾイド(主に敵に囲まれた時に敵を誘導して助けてくれる) -- 名無しさん (2014-02-20 22:44:08) コミック版で、主人公機のゴジュラスを無理して掴み上げてエアボーンしていたのが印象的 -- 名無しさん (2018-05-20 01:48:09) プレ