「中間形態」を含むwiki一覧 - 3ページ

スーパーロボット大戦の参戦作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないが、『α』以来、参戦の機会が多くなってきた作品。戦闘機形態の「ファイター」、ロボット形態の「バトロイド」(『α』『α外伝』はこれに加えて中間形態のガウォークが使用できた)の2形態に変形でき、「移動する時は移動力と回避に優れたファイター、攻撃する時は高火力の武器が使えるバトロイ

オーブオリジン(ウルトラマンオーブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強さはオーブカリバーの攻撃力に依拠している部分が多く、オーブカリバーに頼らない素のスペックは極端に高いわけではない。単純な肉弾戦である場合は中間形態に当たるサンダーブレスターの方が戦績は良い。また、スペック自体はスペシウムゼペリオンよりも上(ただし、あちらはティガの能力で必要に応

ハルトマンワークスカンパニー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いないらしい(なお虹の剣を用いたのは、初めて対峙したメタナイトにただならぬ実力を感じたため)。実際に第二形態が完全にリアル形態へは移行せずに中間形態のような具合で留まっている。そのためか、『メタナイトでゴーリターンズ』のラストバトル3連戦では1番手を務めるという尖兵らしい扱いを受

ココドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダンプカーも破壊し、それも食べてしまう。さすが怪獣、可愛い顔して恐ろしい奴だ。色違いだと目が赤くなるので充血しているようにも見える。ちなみに中間形態のコドラのフォルムはサイホーンに似ている。●ゲームでのココドラRSでは石の洞窟やチャンピオンロードに出現。ダイヤモンド・プラチナでは

イティア(聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・絶望を利用され、パピヨンの使役する死界の蝶(フェアリー)の宿主となった。その後は全盛期の肉体を取り戻す為にパピヨンの繭(無印聖矢のミューの中間形態と同じもの)の中で復活の時を待っていた。なお、この状態でも瞑想(メディテーション)によって小宇宙で聖衣を動かす事ができ、ハクレイとゲ

アフターコロニーの機動兵器 - サンライズ Wiki

レクトシールドを活かした格闘戦能力を発揮し、MA形態では高速機動(宇宙空間で24,000m/s)とバスターメガ粒子砲による砲撃を行う。また、中間形態アサルトモードでは高い防御能力と敏捷性を発揮する。アサルトモードのシルエットは『機動戦士ガンダム』に登場したジオン軍のMAビグ・ザム