「中下」を含むwiki一覧 - 8ページ

魏(アカツキ電光戦記) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃、二種類の高性能突進技と自己強化によるブーストの立ち回りが強み。タメキャラだがコンボキャラ。同じく横押しの強い塞と比較されるが、あちらが中下段の揺さぶりで崩して壁際に運ぶのに対し、こちらは崩しが不得手だが切り返しが強く、持ち前のラッシュ力で暴れ回るタイプ。アケ版アカツキと並ぶ

ジョニー(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

orS、空中可)居合の構えを取る。ボタン押しっぱなしで構えをキープ、離すと攻撃する。構え中は左右の移動・ステップが可能。押すボタンによって上中下段に分かれる。後述するグリター イズ ゴールドを当てると最大で3までレベルが上がり性能が変化する。Lv2は発生が早くなり受け身不能時間も

天外魔境 ZIRIA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

坂東地方各地に雲切の里を設けている。活動内容は大門教への反抗とその為の情報収集。人の弱みにつけ込む大門教の汚さが許せないと語っており、ゲーム中下たちと共に何かとジライア達に協力してくれる。ジライアに"盗み"の技を教えてくれる。この技は成功率が低いが、ある場面で役に立つ。〇ナメクジ

ジョニー(メタルギアソリッド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そのためGC版では変装したメリルを気絶させ、調べると落とすドックタグは彼のものとなっている。次に見かけるのは拷問イベントで捕まってから。寒い中下着姿で気絶していたため、風邪をひいている。基本的には、時おりくしゃみをしつつ独房の周りをうろうろ。音を出してたりすると注意する。…だが、

スレイヤー(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー中S)振りかぶってから放つダウンブロー。アンダープレッシャーからも派生可能。出は遅いが、中段判定なのでアンダープレッシャーからこれと2Kで中下段の二択が迫れる。Xrdではヘルタースケルターが追加された都合上、アンダープレッシャーからの派生でのみ出せるようになった。→パイルバンカ

意味が分かると怖い話 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2014-10-20 21:42:01) 最近知ったやつで 親子3人バスに乗っていたら子供がぐずりだして 迷惑になるから途中下車 飯屋でメシ食っているとニュースで自分たちが乗っていてバスが土砂崩れで全員死亡と流れ それを聞いた妻が「降りなきゃよかった」旦那が「何

新世界より(小説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

包する「 恐怖 」と「 狂気 」を描く重厚なストーリーは評価も高い。難点は読書をしない人にはちょっと辛い長大なボリューム。文庫版に至っては上中下の三巻構成だが、一度に没入すれば、この長さもさして気にならないだろう。興味を持ったら是非一読を。【あらすじ】3000人程の小さな町で、ひ

カービィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アタック(X~)後空中攻撃(空中後A):ドロップキック上空中攻撃(空中上A):ティンクルスター(64)、エアカッター(DX~)下空中攻撃(空中下A):スクリュードライバーつかみ攻撃(つかみ中にA):つかみびんた(DX~for)、つかみパンチ(SP)前投げ:いづな落とし(64)、パ

八神庵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能。外式・百合折り相手を飛び越えて背後に蹴りを繰り出す特殊技。しゃがみガードは可能だがガード方向が逆となるので、中ジャンプでこれを連打し前後中下段投げ(屑風)の択数を迫るのがシンプルに凶悪で庵のキモとなる技の一つ。暴走庵になるともう人間には反応は不可能なレベル。ヒットすると相手を

基本システム - punchplanet_wiki_jp

した瞬間に再度押す事で発動可能 隙消しからコンボの繋ぎまで用途多様、非常に重要なシステム -アブソーブタイムキャンセル(ATC)- 上中下段全てを取れるが猶予が短い当身 成功時は相手をヒットストップと同程度の時間硬直させ自身はニュートラルに戻る 多段の技はしっかり複数回入力