「ライゴン」を含むwiki一覧 - 2ページ

Arena 2.0.3 - Battlerite(バトルライト) Japan 日本語wiki

ームメイトと一緒に見つけて敵に投げつけろ!あの悪名高いEgg Brawl(たまご乱闘(イベント名です))が帰ってきた!今年、バッコだけでなくライゴンもいるぞ!両方試して楽しんでくれ。古いバトルライトシステム(ラウンド毎に1つのriteを選択するシステム)がこのモードで再び採用され

舞星 - ナツメノロウ。

名前:舞星(マボシ)性別・種類:フライゴン♀年齢:20歳性格:照れ屋な性格特性:浮遊備考ホウエン地方海界の皇雅軍将。元々は異世界で靴職人をしていた。今は領地として与えられた砂漠遺跡で靴屋を営んでいる。照れ屋が過ぎて秘密主義に見られがち。距離を詰め過ぎなければフレンドリー。片付けが

配合一覧(マルタのふしぎな鍵) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ードマン[ドラゴン系][あくま系]ポイズンリザード[ドラゴン系][ゾンビ系]Swordgon.pngソードドラゴン[ドラゴン系][物質系]ドライゴン[ドラゴン系][水系]Dragon.pngドラゴンドラゴンキッズドラゴンキッズコドラ[ドラゴン系]ピッキーMaddragon.png

きよらかなもり(ポケモン不思議のダンジョン 赤・青の救助隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、覚えてくる技の候補が多い。そしてヤバい威力の技を、「思い出し用のLv1で覚える技」として持ち出してくることがある。ちなみにチルタリスとフライゴンは原作に比べると相対的にヤバくなった連中の一角に過ぎず、どいつもヤバい敵たりうる。ボーマンダも見掛け倒しとはもう言えない、どころか能

タマゴ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物など)がモチーフのポケモンが所属するグループ。当然ながら所属するのは、ほとんどがむしタイプのポケモンである。むしタイプではないポケモンはフライゴン、グライオン、ドラピオンで、フライゴンは剣盾でドラゴングループが追加された。アギルダーは節足動物ではないが「でんでん虫」かつむしタイ

超時空戦闘機(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効果を使える。前者はユニオンモンスター併用する場合、後者はアドバンテージは得られないが、リミッター解除のデメリット回避等に使える。元ネタはトライゴンというSTGの自機。サポート兵器のドラゴンレーザーも「トライゴン」というカード名で登場している。グラディウスシリーズにはグラディウス

カイロス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、進化の有無(幼虫だけの登場というのも変である)などを考慮する内に有耶無耶となり、いつの間にかクワガタに。その後、ウスバカゲロウモチーフはフライゴン一族に託されることになった。ちなみに、『サン・ムーン』でもクワガタがモチーフのクワガノンが登場している。名前の由来はギリシャ語で「切

埋葬ポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おらず、よっぽどの深い愛が無い限り採用する理由が存在しない」と言うレベル。「不遇ポケモン」の中でも最も酷いレベルと言える。ちなみに唯一王やフライゴン等、よく不遇だの不憫だの言われるポケモンも多いが、あいつらは十分戦える性能なのでここに載る事はまずありえない。ここに記載されるのは、

オトメディウス_エクセレント! - コナミ Wiki

ター左端ではなく3段階目、シールドがメーター右端ではなく4段階目という変則的な構成であるため、使用には慣れが必要。プラトニックブレイクは『トライゴン』の「ドラゴンレーザー」。華風魔は「竜光波」と呼称している。半透明の龍の形をしたエネルギー波を発射する。エネルギー波には追尾性能があ

トライゴン - キン肉マン非公式wiki

トライゴンは、『キン肉マン』未登場の超人。主な特徴[]エイプゴンとエイプマンの設定に登場。ヘキサゴンとバミューダの父親。エイプゴンとペンタゴンとブラックホールの祖父。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

KFCコーポレーション - なんでもある Wiki

KFCコーポレーション(KFC Corporation)は、KFCやケンタッキーフライドチキン(Kentucky Fried Chicken)のブランドで、フライドチキンを主力商品としたファストフードチェーン店を運営するアメリカ合衆国の企業である。世界規模で展開し、世界で初めてフ

エリート4バトルガイド:最強のポケモンと戦略 - 趣味とクラフトの初心者wiki

ダスクロプスグラシア氷タイプマスターグラリー、セアレオ、セアレオ、グラリー、ワレインドレイクドラゴンタイプマスターシェルゴン、アルタリア、フライゴン、フライゴン、サラメンススティーブン鋼タイプマスタースカーモリー、クレイドル、アグロン、クレイディリー、アーマルド、メタグロスウォレ

キャラクター(主人公サイド) - ポケットモンスターデリート 設定wiki

究所(スズイロビレッジ西)・ビブラーバ♂ [じめん・ドラゴン]・ロゼリア♂ [くさ・どく]・ポリゴン [ノーマル] タイキョクキャンプ場・フライゴン♂ [じめん・ドラゴン]・ロズレイド♂ [くさ・どく]・ドンカラス♂ [あく・ひこう]・アケーブル♂ [でんき] イグサシティ・オウ

ピカピカのハクソラスを捕まえる方法: 失敗しないチュートリアル - 趣味とクラフトの初心者wiki

ートであるグリムスレイ、サイキックタイプのエキスパートであるケイトリン、格闘タイプのエキスパートであるマーシャルがいる。 レベル57のヒードライゴン(ダーク/ドラゴン)、レベル57のドラディゴン(ドラゴン)、レベル57のアルケオプス(ロック/飛行)、レベル57のアグロン(鋼/ロッ

コナミ・エンディング・コレクション - コナミ Wiki

〜神話からお笑いへ〜ACエンディングだ![1]悪魔城伝説FCEvergreen[3]出たな!!ツインビーAC惑星メルに平和の戻る日[1]トライゴンACNostalgic[4]沙羅曼蛇ACPeace Again[5]悪魔城ドラキュラFCVoyager[3]スナッチャーMSXMAS

クライシスフォース - コナミ Wiki

出典。自機のオーラウィングは「エアフォースデルタ」にもゲスト出演している。BGMは、過去にコナミ矩形波倶楽部でドラキュラII 呪いの封印やトライゴンを担当した松原健一が手掛けている。長らくサントラ化はされず、2011年9月22日にコナミスタイル限定で発売されたCDBOX『KONA

男性からすぐにメールが返ってくるのはどういう意味?D - パソコン初心者向けwiki

彼からすぐにメールが返ってくることもあれば、時間がかかることもある。それは何を意味するのでしょうか?さっそく、あなたの彼からのメールのスピードが、あなたのことをどう思っているのかを読み解いてみましょう。1あなたが返信する前にメールが来るメールのスピードが速ければ、彼は間違いなくあ

コナミ矩形波倶楽部 - コナミ Wiki

EN(Taurus松原、松原健一)夢大陸アドベンチャー、ドラキュラII、悪魔城ドラキュラ(AC)、にゃんにゃんパニック、グラディウスII、トライゴン、ワイワイワールド2、クライシスフォース、ツインビー レインボーベルアドベンチャーJ_KANE(兼田潤一郎)ラビリンスランナー、にゃ

600族(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アタッカーとして更に尖った。しかし600族唯一の飛行弱点が物凄く響いており採用率は全く振るわない。上位陣が丸ごと禁止ポケモンになった際にはフライゴンに採用率で負ける程。余談だが、一時期バトルツリーでNPCが使用するジャラランガはからをやぶるを習得しており、多くのトレーナーが実装さ

アーケードゲームのタイトル一覧_(コナミ) - コナミ Wiki

ject Y.M.I.A.メインスタジアム1990年代[]1990年[]AliensサプライズアタックT.M.N.T. 〜スーパー亀忍者〜トライゴンパロディウスだ! 〜神話からお笑いへ〜パンクショットピットファイター1991年[]エスケープキッズクライムファイターズ2ゴルフィング

ブースター(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3-28 17:04:27) ネタ枠扱いに飽きたからフレドラ持たされてネタにすらならない感じで放り出された感ある いまだ解放してもらえないフライゴンとどっちがマシかな…… -- 名無しさん (2016-08-06 20:27:36) 不遇さも含めてネタにしようってのは図々しい

エアフォースデルタ - コナミ Wiki

ージェリーマウス - A-JAXファルシオンブルーサンダー45型 - サンダークロスマンボウ-J - スペースマンボウスーパー戦闘機 - トライゴンフリントロック - XEXEXオーラウィング - クライシスフォースMX5000 - フラックアタックアクスレイポリー - とべ!ポ

アマルガサウルス - ジュラシックワールド・エボリューション2 Wiki

おや、これは...ここにある資料によるとアマルガサウルスというらしいです。これまた興味深いトリビアが...首が長く、木の高い枝を食べることを好んだと考えられている。と書いてありますよ。確認してみましょうか?~カボット・フィンチ~目次1 概要2 説明3 フィールドワーク4 飼育にお

祭礼の蛇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く存在せず、生贄が一人いれば簡単に権能を発揮できるようになっている。大命の宝具三柱臣が大命遂行のために用いる宝具。剛槍「神鉄如意」、大杖「トライゴン」、金鎖「タルタロス」の三つ。持ち主の意志を受けない限り変形することも破損することもない。それぞれの持ち主と存在が同期しており、死亡

DCコミックスのキャラクター名鑑/タ行 - DCデータベース wiki

(1960年)トライアンフ (Triumph)初登場:ジャスティス・リーグ・アメリカ#91 (1994年)本名:ウィリアム・マッキンタイヤトライゴン (Trigon)Thumb_trigon.jpg初登場:ニュー・ティーン・タイタンズ#2 (1981年)ティーン・タイタンズのヴィ

ブラザー・ブラッド - DCデータベース wiki

ー・ブラッド(Brother Blood)はティーン・タイタンズのヴィランで、代々受け継がれてきた名前である。彼はより強力パワーを探求し、トライゴンを崇拝するザンディア国のカルト、血の教会の高僧である。まだ若いにもかかわらず、血のプールを浴びることで、永遠の命を授かることとなった

ジェリコ - DCデータベース wiki

が裏切ったばかりだったティーン・タイタンズのメンバーになった。しかし『ニュー・タイタンズ:タイタンズ・ハント』にてアザラスの魂に支配され、トライゴンの魔のエッセンスに魅せられた彼は、ワイルドドビースト・ソサエティの一員となり、タイタンズの敵となる。本来の彼が、父に殺してもらうよう

Miiファイター - 大乱闘スマッシュブラザ wiki

アキター参戦決定!スティーブ参戦決定!アレックス参戦決定!ライアン参戦決定!ケンタロウ参戦決定!スチールヂェット参戦決定!スベリティアン参戦決定!ビーエル参戦決定!クラントカタナス参戦決定!ニック参戦決定!ルーカ参戦決定!ナッチャン参戦決定!コマンタースティール参戦決定!ライコン

コナミデジタルエンタテインメント - BEMANI wiki

タブルサンダークロスシリーズサンダークロスサンダークロス2スペースマンボウクライシスフォースXEXEXアクスレイA-JAXフラックアタックトライゴンファイナライザーファルシオン1985年以前のシューティングスペースキングスペースウォージ・エンドスクランブルスーパーコブラタイムパイ

ビリ犬 - 藤子不二雄 Wiki

ン頭が重くなったガリ犬注射はコワイ!アルバイトはおまかせカワイコちゃんにはかなわないウサギ犬はつらいよ桃太郎博士がやってきた自転車なんか大キライゴングでカンガルー恋するダブ?巨大コウモリ現るこれで安心!郵便配達これが空とぶタコだわさドカのノド自慢わんわんグルメとんでもトド犬ラッキ

ピクミン&オリマー - 大乱闘スマッシュブラザ wiki

アキタースティーブアレックスライアンアイアンコンバットスベリティアンライコンオーバーライトニンクタザートカスノ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

湯気 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/10(土) 21:18:07更新日:2023/08/07 Mon 15:37:33NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧水蒸気が冷えて凝結し、水滴となったために白く見えるもの。日常的には湯気と水蒸気は混同して用いられることが多い。やかんで湯を沸か

バオウ・ザケルガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10) ?「OH!ゲッターがバオウを喰ってるぅ!」 -- 名無しさん (2021-11-20 10:21:55) 見た目がもうコナミのトライゴンのドラゴンレーザー。 作者はシューティングゲームファンかな? -- 名無しさん (2021-12-06 10:30:04) ↑3

植田佳奈 - ゲーム情報ウィキ

植田 佳奈(うえだ かな、1980年6月9日 - )は、日本の声優、ナレーター、歌手である。奈良県生駒市生まれ、大阪府東大阪市育ち。アイムエンタープライズ所属、デビュー当時はアーツビジョンに所属していた。神戸女学院大学文学部総合文化学科卒業。目次1 人物1.1 特色1.2 来歴1

植田佳奈 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/12(日) 14:14:13更新日:2023/08/21 Mon 13:54:46NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧植田うえだ佳奈かな声優・ナレーター。昭和55年(1980年)6月9日奈良県生駒市生まれの大阪府東大阪市育ち。41歳。アイムエン

ウォーグル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るけど初の物理特化エスパー飛行かね。 -- 名無しさん (2021-08-19 00:32:10) ↑2 鮫が使用率首位から転落してもフライゴンが比較されなくなった訳じゃななかったじゃろ? -- 名無しさん (2021-11-28 12:10:33) SVの砂漠にやたら高

りゅうせいぐん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴン出てきたらはがねとフェアリー以外堪ったもんじゃないな・・・ -- 名無しさん (2014-07-04 08:57:55) ↑それをフライゴンの夢特性にするフリャ -- 名無しさん (2014-10-20 13:46:57) 竜星群って漢字表記はめっちゃかっこいいと思っ

アブソル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グランドフェスティバルに登場。1次審査通過に貢献するも技の完成に満足がいかなかったシュウに辛く当たられてしまう。その後の2次審査2回戦ではフライゴンとともにハルカのワカシャモ、ゼニガメとの決戦に臨む。試合はワカシャモとの一騎打ちにもつれ込み、惜しくも敗れるが今度は健闘を称えられた

ライバル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でんマシンを貰ったついでに対戦、その後はホドモエシティの元プラズマ団の家で一日一回バトルが出来る。最終的な手持ちはケンホロウ、バッフロン、フライゴン、シビルドンと、ヤナッキー、バオッキー、ヒヤッキーのうち主人公が選んだ御三家に対して不利な1匹、そして主人公の選んだ御三家に対して有

ポケモンキッズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

81 ジュプトル282 ケムッソ283 キルリア284 アメタマ285 ケッキング286 エネコ287 イルミーゼ288 ホエルオー289フライゴン290 サマヨール291 アブソル292 グラードン293ジラーチというラインナップだったが、ジラーチやグラードン、キルリアといった

ナッシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さん (2016-08-02 21:36:09) チルタリス「」 -- 名無しさん (2016-08-03 15:37:32) おうフライゴンdisんな -- 名無しさん (2016-08-03 19:02:50) アローラ地方バージョンのこいつ、じしんやストーンエッジ

機動戦士Ζガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/31(日) 16:20:18更新日:2023/09/11 Mon 13:26:02NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧君は、刻ときの涙を見る……機動戦士Ζゼータガンダムサンライズ制作のロボットアニメ『ガンダムシリーズ』の一つで、初代『機動戦士ガ

ラグラージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーという先駆者がいるが、こちらは御三家らしく高い種族値からより旅パ向き。ホウエン地方では使いやすい地面タイプがゴローニャ系統と手間のかかるフライゴン系統しかいない。一方で草技が4倍ダメージとなってしまう点には注意が必要。ライバルが使うジュプトル対策にスバメなりズバットなりを育てて

ボーマンダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボーマンダビジュアル映えするためか悪役や強キャラの手持ちとしてよく登場する。『七夜の願い星ジラーチ』に登場するバトラーの手持ちとして登場。フライゴンと空中戦を繰り広げる。終盤ではメタグラードンを倒すためサトシ達に協力する。AG本編ではゲーム通り、四天王ゲンジの切り札。ドラゴンクロ

リザードン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げた。そして、以前は苦手としていたサトシを背に乗せて飛行することも可能になった。この時の「間一髪サトシを助ける」一連の行動は七夜の願い星のフライゴン・DP90話のヨノワール・XY2話のバシャーモ、及び「トレーナーの言うことを聞けないポケモン」系譜はヒカリのマンムー、アイリスのドリ

晴れパ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中々強い晴れパには「ようりょくそ」持ちの草タイプは入らないんだよな。 -- 名無しさん (2013-09-27 21:14:41) フライゴンも晴れパに向いてたりするかもしれない。ソーラービームや大文字を覚えるし。 -- 名無しさん (2013-09-27 23:36:

ひこうタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃけゲーム的な都合という側面が強い、そのため、翼も何もないただ浮かんでいるだけのフワライドやメテノはひこうタイプ混合なのに、立派な翼があるフライゴンやサザンドラは、複合タイプの方が優先されて『ふゆう』で無理矢理補っている状態である。かといってなんでもかんでもひこうタイプにすると没