「ヨノワール」を含むwiki一覧 - 2ページ

シャンデラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っかりだ -- 名無しさん (2016-11-17 04:10:21) 燃やされ、永遠にこの世をさまようことになった魂は、バケッチャとかヨノワールに回収されるのかな -- 名無しさん (2017-06-14 19:22:03) 解析で騒がれでもしなきゃそのまま実装されてた

サザンドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」の化身。そのため、厳密に言えばポケモンではない。前作である時・闇・空の探検隊に登場したクレセリアに近いポジションである。前作のジュプトル/ヨノワールと同じく敵と味方が実は反対だったというオチなのだが、両者のビジュアル面もあって案外騙されたプレイヤーも多いと思われる。本性を現した

ヘラクロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あり、どく・はがね技での対策ができないのも痛い。また硬いゴーストタイプやいわが弱点でないひこうタイプ、具体的にはデスカーンや奇石サマヨール・ヨノワール、グライオン等も天敵。他にもボーマンダやクロバット等が苦手なため、出来ればこれらは他のポケモンで対策したいところ。また耐久はそこそ

ポケモン図鑑 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/09 Mon 02:29:01更新日:2023/08/12 Sat 19:29:08NEW!所要時間:約 58 分で読めます▽タグ一覧ポケモン図鑑! 見つけた ポケモンの データが 自動的に 書き込まれてページが 増えていく という 大変 ハイテクな 図鑑

ポケモン博士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラターヌは33くらい、ウツギは38くらいでオダマギは45あたりなイメージ -- 名無しさん (2014-01-31 08:02:31) ヨノワールの回でついにあの世へ行きかけたオーキド博士 -- 名無しさん (2014-11-11 08:01:26) ORASで、オダマキ

リザードン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手としていたサトシを背に乗せて飛行することも可能になった。この時の「間一髪サトシを助ける」一連の行動は七夜の願い星のフライゴン・DP90話のヨノワール・XY2話のバシャーモ、及び「トレーナーの言うことを聞けないポケモン」系譜はヒカリのマンムー、アイリスのドリュウズ・カイリューに受

モンスターボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っぽさが増す点でトリミアンやリージョンフォーム版ペルシアン、サーフゴーに良く似合う。デザイン的には色違いレックウザやギラティナ、ブラッキー、ヨノワール、色違いギルガルド等にも合う。アニメのロケット団の影響でミミッキュ用のボールとしても人気。本来の効果抜きにしてもオシャボとしての人

シャドー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/02(月) 15:31:08更新日:2023/08/11 Fri 16:40:33NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧シャドーとは、『ポケモンコロシアム』及び『ポケモンXD』に登場する悪の組織。◆概要ポケモンの心を無理矢理閉ざし、戦闘マシーン「

ポケットモンスター(アニメ第8シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サンゴには目を離した隙に独断で行動されたりと幹部陣には手を焼いている様子。34話にてテラスタルオーブを持っている事が判明した。所有ポケモンはヨノワール。現在判明している所持技は「シャドーボール」、「シャドーパンチ」。テラスタルはゴーストタイプ。名前の由来は恐らく鉱石「ハンベルジャ

溜め技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブ』持ちフワライドにとっては能動的に特性『かるわざ』や「アクロバット」の条件を満たす手段にもなる。第8世代ではわざレコードになった…のだが、ヨノワールやギルガルドは習得不可という謎仕様だったりする。一応、ゴーストタイプ技は通りが良いから調整が難しく警戒されているのと、新規技「ポル

わるあがき(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代の対戦で幻ポケモンが使用可能なルールとなった際には、「ふういん」と「へんしん」を使うミュウが注目された。「ゆびをふる」対戦ではミュウツーやヨノワール系の「プレッシャー」、ゲンガーの「のろわれボディ」によってわるあがきしか使えなくなることも。逆に「とつげきチョッキ」チャーレムにわ

単眼/一つ目 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/01/18 Thu 19:58:00更新日:2024/02/16 Fri 13:21:19NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧単眼/一つ目とは読んで字のごとく[[目が一つしかない>目/眼(属性)#id_40ae5b13]]ことである。英語ではモノアイ

わざマシン/ひでんマシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第一世代では「メガトンキック」であり、カビゴンやガルーラ等が使うことがある。ちなみに第三世代の教え技にも収録されており、そちらはケッキングやヨノワール等が使うこともある。わざマシン06習得技:[[どくどく>どくどく(ポケモン)]]どういう訳かマギアナを除くわざマシンが使える全ての

ふゆう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/01/12 (金) 03:28:24更新日:2024/02/16 Fri 13:20:28NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ふゆうはポケットモンスターシリーズのポケモンが持つ特性。特性のシステムと共に第三世代から導入された。ゲーム中の説明では宙に浮

Pokemon GO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りに比べると強くなっているのだが、基本的にはほかに覚える技の方が強力なのでこだわりがなければ変更してしまうことが多い。もっとも、ソーナンスやヨノワール等は引き続き覚えさせるという手段もあるが。ストーリー的には、無理やり強化されたことで苦しんでいるシャドウポケモンたちをリトレーンで

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/05 Fri 00:00:00更新日:2024/02/06 Tue 11:04:09NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、リトルカップ!!バトルを繰り広げるのはまだまだ未熟なポケモンばかりですが、彼らは一

世代(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2017/11/29 Wed 01:17:39更新日:2024/02/15 Thu 13:52:32NEW!所要時間:約 42 分で読めます▽タグ一覧『ポケットモンスター』シリーズにおける世代とは、各作品(群)を区別するための概念である。概要ポケットモンスターシリーズは

スキルスワップ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/02/28(水)00:27:58更新日:2024/02/19 Mon 11:52:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズに第三世代(ルビー・サファイア)から登場した技。■データタイプ:エスパー分類:変化威力:-命中率:10

バインド技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合は「しめつける」のみなのでハサミで締め付けていると思われる -- 名無しさん (2021-04-30 11:06:33) サマヨール、ヨノワールは「しめつける」を覚えるけど、でかい両手で相手を締め付けているのだろうか -- 名無しさん (2021-08-14 16:32

ジュナイパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/11/27 Sun 23:18:42 更新日:2024/01/29 Mon 13:49:16NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧翼に仕込まれた矢羽を番えて放つ。100メートル先の小石も貫く精度。ジュナイパーとは、『ポケットモンスター』シリーズのポケモ

Pokémon LEGENDS アルセウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/02/04 Fri 23:14:25更新日:2024/06/17 Mon 13:46:27NEW!所要時間:約 49 分で読めます▽タグ一覧はるか昔、まだ人とポケモンの暮らしが分かたれていた時代。ヒスイ地方で初めてのポケモン図鑑完成に向け、雄大な自然を駆け巡る冒

コゴミ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/05/23 (土) 08:51:33更新日:2024/05/17 Fri 13:14:44NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧さあっ!アタシの とうしに ひを つけてね!コゴミとは『ポケットモンスターシリーズ』の登場人物である。人物ホウエン地方のバト

ウコン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/05/23 Sat 08:54:39更新日:2024/05/17 Fri 13:14:46NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧わが みつねに ポケモンと ありっ!ウコンとは『ポケットモンスターシリーズ』の登場人物である。人物ホウエン地方のバトルフロン

ソッド&シルディ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

主人公とホップとのマルチバトルで対決した後、予め送り込んでいたスパイ助手を使ってねがいぼしを持ち去った。更にラテラルスタジアムでローブシン/ヨノワールと他3匹、アラベスクスタジアムで4匹、キルクススタジアムでギガイアス/ユキメノコと他3匹、ナックルスタジアムでオノノクス他3匹の暴

ポケモンマスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シーズン]●○ラン&ルナトーンorテッカグヤ[23シーズン]●ミクリ&ミロカロス ●カゲツ&アブソル(メガアブソル)●○フヨウ&サマヨール→ヨノワールorデスカーン[23シーズン]●プリム&オニゴーリ(メガオニゴーリ)●ゲンジ&ボーマンダ ●ダツラ&カイロス(メガカイロス)orテ

ワイルドエリア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そらとぶタクシー指定ポイント。色々な施設が集ってるためありがたい。水回りの向こうには、本作では貴重なきのみの木がある。ストーンズ原野サイドンヨノワールエンディング後にメタモンを求めて滞在するプレイヤーが結構多い。砂塵の窪地ウォーグルバルジーナ「ほしのかけら」に混ざって偶に化石が拾

ヨワシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)、致命的なのはHPが単独ヨワシと全く変わらず低いままなこと。再び従来ポケと比較すれば、ヤドラン・カビゴンらと同値である種激戦区な素早さと、ヨノワールと同値でギリギリワースト5入りを逃れてるHPである。そのため、高い種族値に反して実際の耐久はそれほど高くない。HPが低い割には高耐

サトシの手持ち(ジョウト編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネークを倒すも、続くミロカロスには「ハイドロポンプ」の一撃で敗北。シンオウリーグのコウヘイ戦にも参戦したが、「トリックルーム」で素早くなったヨノワール相手に何も出来ないまま敗北。◆その他■ヨーギラス(CV:伊東みやこ)技:めざめるパワーサトシがウツギ博士に預かったタマゴから孵った

タマゴ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トやエルレイド、魚型ですいちゅうグループに所属していそうなシビルドンも属している。主なポケモンはベトベトン、ゲンガー、マグカルゴ、ポワルン、ヨノワール、ランクルスなど。むしグループ昆虫や広義で「虫」と呼ばれる生き物(節足動物など)がモチーフのポケモンが所属するグループ。当然ながら

じばく/だいばくはつ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を受けるためにはがねタイプのポケモンが重宝された。当然だがはがねタイプのポケモンを相手に爆発してもあまり効果はない。それ以外にもドサイドンやヨノワールのように爆発に強い耐性を持つポケモンも多かったし、「おにび」のわざマシン化で物理攻撃力を下げられる頻度が比較的高かったのもある。「

タッグパートナー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タス  ♂ Lv.61 ふんか/じしん/おにび/まもるブラッキー ♂ Lv.62 あくのはどう/サイコキネシス/あやしいひかり/かげぶんしんヨノワール ♂ Lv.63 シャドーボール/ほのおのパンチ/かみなりパンチ/れいとうパンチネンドール  Lv.65 だいちのちから/サイコキ

ギルガルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/10/19 Sat 00:19:25更新日:2023/11/24 Fri 13:35:15NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧歴代の 王が 連れていた。霊力で 人や ポケモンの 心を 操り 従わせる。ポケットモンスターシリーズにX・Yから登場したポ

ジンダイ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/30 Sat 17:12:45更新日:2023/11/24 Fri 13:31:49NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧さあ! きみの あつい ゆうきをぶつけて きたまえ!ポケットモンスターの登場人物。■人物エメラルドのバトルフロンティアで登場

幽霊(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/11/01 Fri 17:44:20更新日:2023/12/07 Thu 13:54:28NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧出典:ポケットモンスター めざせポケモンマスター、8話『ジュペッタのさがしもの!』、2023年1月13日から放送中。OLM

○○ルーム(ポケモンのわざ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無効にされることがなく、好きなタイプで攻撃を加えられるメリットもある。ハマれば多大な戦果をあげることが出来る可能性がある。一応、ドータクンやヨノワール等、防御と特防が同じポケモンで発動すればデメリットはない。単体では扱いづらい部分もあるだろうが、集団戦では大いに効果を発揮する。余

バトルファクトリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、タイプ不一致のじしん程度であっても耐えられないことすらザラにある。その他、元々高い防御や特防ばかり伸ばして体力に努力値を振った個体のいないヨノワールや、素早さよりも防御の方が僅かに高いことから、ほとんどの個体が攻撃と防御(唯一の例外が攻撃と特攻に振り切ったガチ両刀型と更に悪化し

まもる/みきり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なお「まもる」はPP面で「みきり」の上位互換と思われがちだが、実際は「みきり」は「ふういん」されにくいというメリットがある。特に第四世代ではヨノワールの「トリックルーム」発動→まもる封印→カビゴン&メタグロスで爆発する封印爆発パが対策必須だった為、「みきり」が使えるポケモンは守る

フラージェス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けフラエッテの記事があるからムリに作る必要なかったのでは…? -- 名無しさん (2013-12-27 19:33:05) ライチュウ、ヨノワールと並ぶ進化前より影の薄い最終進化系 -- 名無しさん (2014-07-16 16:55:53) 当初ニンフィアの上位互換と騒

バルビート/イルミーゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/06/13 Mon 16:36:56 更新日:2024/01/23 Tue 13:56:03NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズにルビー・サファイアから登場するポケモン達。■概要蛍をモチーフにしたポケモン。バルビートは♂、イ

サトシのライバル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルでは悪霊にとりつかれ、危うく死にそうになった。スタッフ頑張りすぎ。使用ポケモン:ヤドキング、ヘラクロス、ボスゴドラ、ツボツボ、ベロベルト、ヨノワールタクト(CV.高橋広樹)サトシがシンオウリーグで最後に戦ったトレーナー。シンオウ地方のジムリーダーとリーグでのサトシ以外の対戦相手

ジャキラ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/04/05 Sun 20:43更新日:2024/01/12 Fri 10:57:34NEW!所要時間:約 5分で読めます▽タグ一覧ジャキラとは、『ポケモンコロシアム』の登場人物の一人である。メデューサを彷彿とさせる髪型に、赤く染まったつり目、紫色のタイツと色々と

サトシの手持ち(DP編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンファンは歯が立たなかったが、フカマルが「ジャイロボール」をかみついて受け止め、そのままゼロ距離「りゅうせいぐん」を放ちツボツボを撃破。続くヨノワールの「トリックルーム」にも苦戦を強いられるが、なんと今度は「シャドーパンチ」にかみつき、そのままゼロ距離「りゅうせいぐん」からの「り

ポケパルレ/ポケリフレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/10/31 Fri 03:25:00更新日:2023/12/21 Thu 13:28:56NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧ポケパルレは『ポケットモンスター X・Y』から追加された新機能。『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』に

ユリーカ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲームのようにポケモンへの愛は人一倍で、日頃からサトシ達一行のポケモンにブラシをかけたりお菓子をあげたりする場面が見られる。強面なポケモン(ヨノワールやケッキングなど)でも可愛いと言うなど見た目で分け隔てる事はほぼない。ポシェットの中にはデデンネが入っており、よく眠っている。また

  • 1
  • 2