デデデ大王&メタナイト - 星のカービィ 非公式wiki
デデデ大王&メタナイト<敵キャラクター>KF2_Dedede%26amp%3BMeta.jpg読み:でででだいおうあんどめたないと英名:King Dedede & Meta Knight初登場:カービィファイターズ2分類:大ボス、ラスボスこの記事では、『カービィファイターズ2』の
デデデ大王&メタナイト<敵キャラクター>KF2_Dedede%26amp%3BMeta.jpg読み:でででだいおうあんどめたないと英名:King Dedede & Meta Knight初登場:カービィファイターズ2分類:大ボス、ラスボスこの記事では、『カービィファイターズ2』の
ドリームしんでん<ステージ>読み:どりーむしんでん英名:Dream Palace初登場:星のカービィ スターアライズドリームしんでんは、『星のカービィ スターアライズ』に登場する施設。目次1 概要2 ドリームフレンズ3 出現方法4 関連記事概要[]『星のカービィ スターアライズ』
ディメンションI<ステージ>読み:でぃめんしょん1英名:Dimension I初登場:星のカービィ スターアライズボス:アナザーウッズ中ボス:コックカワサキ強化版登場:アナザーディメンションヒーローズ-- | I | II →ディメンションIは、「アナザーディメンションヒーローズ
ノーマルランド<ステージ>読み:のーまるらんど英名:Flower Land初登場:星のカービィ トリプルデラックス(「カービィファイターズ!」専用)ノーマルランドとは、カービィファイターズ!、カービィファイターズZにおける対戦ステージである。目次1 概要2 構造3 仕掛け4 BG
ハニーヒル<ステージ>読み:はにーひる英名:Honey Hill初登場:星のカービィ スターアライズ登場:星のカービィ スターアライズのへいわなくに プププランド← 2 | ステージ3 | 4 →ハニーヒルは、『星のカービィ スターアライズ』のステージ。目次1 概要2 敵キャラ3
ネイキッドナチュレ<ステージ>読み:ねいきっどなちゅれ英名:Nature's Navel初登場:星のカービィ スターアライズ登場:星のカービィ スターアライズのきせきの星 ポップスター← 3 | ステージ4 | 5 →ネイキッドナチュレは、『星のカービィ スターアライズ』のステー
ドーナツドーム<ステージ>読み:どーなつどーむ英名:Donut Dome初登場:星のカービィ スターアライズ登場:星のカービィ スターアライズのへいわなくに プププランド← 1 | ステージ2 | 3 →ドーナツドームは、『星のカービィ スターアライズ』のステージ。目次1 概要2
ナイトメア要塞( - ようさい)は、アニメ『星のカービィ』に登場する場所。概要[]ホーリーナイトメア社の本社にして超巨大な機械惑星。それ自体が戦うために作られた人工の天体。プププランド(ポップスター)から約900光年離れたところに存在しており、生み出した魔獣を宇宙中に拡散させて宇
ディメンションII<ステージ>読み:でぃめんしょん2英名:Dimension II初登場:星のカービィ スターアライズボス:アナザーツインクラッコ、アナザービッグクラッコ中ボス:バグジー強化版登場:アナザーディメンションヒーローズ← I | II | III →ディメンションII
ティンクル☆スターズ<楽曲>KSA Title-01.jpg読み:てぃんくる☆すたーず英名:Twinkle Stars作曲者:安藤浩和編曲者:小笠原雄太初出作品:星のカービィ スターアライズ収録アルバム:星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラックティンクル☆スターズ
バタービルディング<ステージ>Butter_Building.png FC夢の泉の物語より読み:ばたーびるでぃんぐ英名:Butter Building初登場:星のカービィ 夢の泉の物語BGM:バタービルディングほかボス:Mr.シャイン&Mr.ブライト中ボス:Mr.チクタク(3-1
クーの森<ステージ>HNI 0072.jpg読み:くーのもり英名:Coo's Forest初登場:星のカービィ トリプルデラックス(「カービィファイターズ!」専用)クーの森とは、「カービィファイターズ!」及び続編の『Z』や『2』におけるステージである。目次1 概要2 構造3 仕掛
コロシアムの戦い<楽曲>読み:ころしあむのたたかい英名:The Arena ※初出作品:星のカービィ スーパーデラックスコロシアムの戦い ( - たたか - )とは、『星のカービィ』シリーズにて使用されている楽曲である。目次1 概要1.1 楽曲の経緯2 ゲーム作品におけるコロシア
クー<キャラクター>Coo 2 frame.jpg読み:くー英名:Coo初登場:星のカービィ2分類:キャラクター声優:神崎ちろ (アニメ)“突風、強風へっちゃらさ!空を飛ぶのはお手のもの。”—クー(『3』公式サイト内セリフ)クーは、『星のカービィ2』などのゲーム、及びアニメ『星の
ジャハルビート<敵キャラクター>読み:じゃはるびーと英名:Jammerjab能力:スティック初登場:星のカービィ スターアライズ分類:ザコ敵ジャハルビートとは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクターである。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのジャハルビ
クラッコ<敵キャラクター>Kracko.jpg 『星のカービィ』のクラッコ読み:くらっこ英名:Kracko初登場:星のカービィ分類:大ボス(多くの作品)中ボス(毛糸のカービィ)クラッコは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公
ゴルドー<敵キャラクター>Gordo3-1.png 『星のカービィ3』のゴルドー読み:ごるどー英名:Gordo能力:吸い込み不可初登場:星のカービィ分類:ザコ敵ゴルドーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのゴル
スターマン<敵キャラクター>Starman-ym-1.png 『星のカービィ 夢の泉の物語』のスターマン読み:すたーまん英名:Starman能力:ハイジャンプ初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:ザコ敵スターマンは星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登
ツインウッズ<敵キャラクター>Twin_Woods-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』のツインウッズ読み:ついんうっず英名:Twin Woods初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:大ボスツインウッズは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
ダブルスドリームス<ステージ>読み:だぶるすどりーむす英名:Duplex Dream初登場:星のカービィ スターアライズ中ボス:コックカワサキ、ビビッティア登場:星のカービィ スターアライズのきせきの星 ポップスター← 6(EX) | ステージ7(EX) | --ダブルスドリーム
Cut.pngネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす)チーム・DDD<敵キャラクター>読み:ちーむででで英名:Team DDD初登場:カービィファイターズZ分類:ラスボス
ダイナブレイドの巣<ステージ>読み:だいなぶれいどのす英名:Dyna Blade's Nest初登場:星のカービィ スーパーデラックスBGM:ダイナブレイドの巣 (仮)ボス:ダイナブレイド登場:SDX・USDXの白き翼ダイナブレイドメタナイトでゴーDX LEVEL 2← 4(+E
セイントスクエアーズ<ステージ>読み:せいんとすくえあーず英名:Sacred Square初登場:星のカービィ スターアライズボス:メタナイト登場:星のカービィ スターアライズのきせきの星 ポップスター← 4 | ステージ5 | 6(EX) →セイントスクエアーズは、『星のカービ
ダイナブレイド<敵キャラクター>Dyna Blade-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』のダイナブレイド読み:だいなぶれいど英名:Dyna Blade初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:大ボスダイナブレイドとは、『星のカービィ』シリーズに登場するキ
ハルドラボ火山<ステージ>読み:はるどらぼかざん英名:Haldera Volcano初登場:カービィファイターズZハルドラボ火山とは、『カービィファイターズZ』及び続編の『カービィファイターズ2』に登場するステージである。目次1 概要2 構造3 仕掛け4 関連項目概要[]『カービ
Bunki.pngこの記事はステージとしての「バブリークラウズ」について書かれています。曲名としての「バブリークラウズ」については、バブリークラウズ (BGM)をご覧ください。バブリークラウズ<ステージ>英名:Bubbly Clouds初登場:星のカービィBGM:バブリークラウズ
Bunki.pngこの記事はステージとしての「キャッスルロロロ」について書かれています。曲名としての「キャッスルロロロ」については、キャッスルロロロ (BGM)をご覧ください。キャッスルロロロ<ステージ>読み:きゃっするろろろ英名:Castle Lololo初登場:星のカービィB
Bunki.pngこの記事は星のカービィシリーズに登場する「夢の泉」について書かれています。スマブラシリーズに登場する対戦ステージの「夢の泉」については、夢の泉 (スマブラ)をご覧ください。夢の泉 (ゆめのいずみ) は、星のカービィシリーズに登場する場所。目次1 概要2 登場作品
大魔星マジュハルガロア<ステージ>読み:だいませいまじゅはるがろあ英名:Jambandra Base初登場:星のカービィ スターアライズ登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 12 | ステージ13 | 14 →大魔星マジュハルガロアは、『星のカービィ ス
Cut.pngネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす)下弦のマスクド・デデデ&上弦のマスクド・メタナイト<敵キャラクター>読み:かげんのますくどででであんどじょうげんのま
宿命のライバルの間<ステージ>読み:しゅくめいのらいばるのま英名:Stage of Destined Rivals初登場:カービィファイターズ2宿命のライバルの間とは、『カービィファイターズ2』に登場するステージ。なお、この記事では天を貫く絆の間についても解説する。概要[]『カー
ワドルディ鋼鉄要塞<敵キャラクター>Tdx-Waddle Dee Fort.png 『星のカービィ TDX』のワドルディ鋼鉄要塞読み:わどるでぃこうてつようさい英名:(Waddle Dee Steel Fortress)初登場:星のカービィ トリプルデラックス分類:ビッグバン専用
天空<ステージ>KHZ TheEmpyrean.jpg読み:てんくう英名:Empyrean初登場:みんなで! カービィハンターズZ登場:プププ王国(カビハンZ・Sカビハン)← 火山 | 天空 | 大決戦 →天空とは、『星のカービィ』シリーズに登場する地名。目次1 概要2 クエスト
小惑星ガベル<ステージ>読み:しょうわくせいがべる英名:Gabbel Moon初登場:星のカービィ スターアライズボス:クラッコ、ツインクラッコ登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 9 | ステージ10 | 11 →小惑星ガベルは、『星のカービィ スター
ワドルディ<敵キャラクター>Waddle_Dee-SA.jpg 『星のカービィ スターアライズ』のワドルディ読み:わどるでぃ英名:Waddle Dee能力:スカ初登場:星のカービィ分類:ザコ敵“ザコでもがんばれ! ワドルディ”—星のカービィ25周年公式サイトでのキャラクター紹介よ
小惑星マリーン<ステージ>読み:しょうわくせいまりーん英名:Mareen Moon初登場:星のカービィ スターアライズボス:ゴールドン&シルバックス登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 3 | ステージ4 | 5 →小惑星マリーンは、『星のカービィ スタ
小惑星メラーガ<ステージ>読み:しょうわくせいめらーが英名:Sizzlai Moon初登場:星のカービィ スターアライズボス:フラン・ルージュ登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 11 | ステージ12 | 13 →小惑星メラーガは、『星のカービィ スタ
小惑星フュー<ステージ>読み:しょうわくせいふゅー英名:Blizzno Moon初登場:星のカービィ スターアライズ登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 7 | ステージ8 | 9 →小惑星フューは、『星のカービィ スターアライズ』のステージ。概要[]ワ
小惑星クード<ステージ>読み:しょうわくせいくーど英名:Grott Moon初登場:星のカービィ スターアライズボス:アンセスビッグマム登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 5 | ステージ6 | 7 →小惑星クードは、『星のカービィ スターアライズ』の
小惑星フォルナ<ステージ>読み:しょうわくせいふぉるな英名:Falluna Moon初登場:星のカービィ スターアライズボス:ウィスピーウッズ、ユグドラルウッズ登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 1 | ステージ2 | 3 →小惑星フォルナは、『星のカ
Bunki.pngこの記事は『カービィファイターズZ』に登場するステージについて書かれています。仕掛けについては、ワドルディトレインをご覧ください。ワドルディトレイン<ステージ>読み:わどるでぃとれいん英名:Waddle Dee Train Tracks初登場:カービィファイター
ロロロ&ラララ<敵キャラクター>Rororo rarara.jpg読み:ろろろ&ららら英名:Lololo & Lalala初登場:星のカービィ分類:中ボス、大ボス声優:ロロロ:春林、神崎ちろラララ:秋田まどかロロロ&ラララとは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクターである。
ファイナルディメンション<ステージ>Sta Terminus ADH6.jpg ファイナルディメンション内部読み:ふぁいなるでぃめんしょん英名:Final Dimension初登場:星のカービィ スターアライズボス:ダークサイドハイネス三魔官シスターズ登場:アナザーディメンション
ブレイズエッジ<敵キャラクター>SKH IgniteEdge.jpg読み:ぶれいずえっじ英名:Ignite Edge初登場:スーパーカービィハンターズ分類:しれんクエストブレイズエッジは、『星のカービィ (シリーズ)』に登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4
ブロントバート<敵キャラクター>%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88_%28Wii%29.jpg 『星のカービィ Wii』のブロントバート読み:ぶろんとばーと英名:Bronto Burt能力
Bunki.pngこの記事は『星のカービィ スターアライズ』のステージとしての「フレンズフィールド」について書かれています。このステージで流れる同名のBGMについては、フレンズフィールド (BGM)をご覧ください。フレンズフィールド<ステージ>読み:ふれんずふぃーるど英名:Fri
ボヨヨンハンドステージ<ステージ>読み:ぼよよんはんどすてーじ英名:Springy Hand Land初登場:カービィファイターズZボヨヨンハンドステージとは『カービィファイターズZ』及び続編の『カービィファイターズ2』に登場するステージである。目次1 概要2 構造3 仕掛け4
フルーティフォレスト<ステージ>読み:ふるーてぃふぉれすと英名:Fruity Forest初登場:星のカービィ スターアライズボス:ウィスピーウッズ登場:星のカービィ スターアライズのへいわなくに プププランド← 3 | ステージ4 | 5 →フルーティフォレストは、『星のカービ
プププランド<ステージ>読み:ぷぷぷらんど英名:Dream Land初登場:星のカービィボス:アミーボ・アモーレ→アミーボ・ロボ(毛糸)中ボス:ウィスピーウッズ、クラッコ、二連主砲、リアクター(毛糸)登場:毛糸のカービィ← 6 | ステージ7 | --プププランドは、ポップスター
ポン&コン<敵キャラクター>Ponkon-01.jpg読み:ぽん&こん英名:Pon & Con能力:ファイア、アイス(スタアラのみ)初登場:星のカービィ3分類:大ボスポン & コンは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。アニメにも登場した。目次1 概要2 登場作品3