「ボンカース」を含むwiki一覧 - 5ページ

サンドバッグさん - 星のカービィ 非公式wiki

ルパ | レーパー『カビコレ』のみ : ゴールデンワドルディ   能力おためし部屋 : サンドバッグさん中ボススフィアローパー | スーパーボンカース中ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア |

ナイトメア(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がない。しかも、フームの対処よりもデデデの未払金の回収を優先する体たらく。カービィよりもフームを優先して襲ったのは皮肉にも魔獣化されただけのボンカースのみ。*3それらの詰めの甘さが招いた主な致命的ミスは以下4件カービィと同じ新世代の星の戦士であるはずのナックルジョーを全く疑わずに

サーチス - 星のカービィ 非公式wiki

ルパ | レーパー『カビコレ』のみ : ゴールデンワドルディ   能力おためし部屋 : サンドバッグさん中ボススフィアローパー | スーパーボンカース中ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア |

エレック - 星のカービィ 非公式wiki

ルパ | レーパー『カビコレ』のみ : ゴールデンワドルディ   能力おためし部屋 : サンドバッグさん中ボススフィアローパー | スーパーボンカース中ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア |

キングスドゥ(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

景はある意味シュール。ジェットストリームキングス・・・一度は拝んでみるのもいいかも知れない。真格闘王への道中ボス軍団(3体セット)の最後に、ボンカースEXとタッグを組んで登場。無造作に放り投げられるココナッツと、プレイヤー狙いのビームが飛び交うこの戦いを無傷で切り抜けるのは難しい

星のカービィ(アニメ)のゲストキャラクター一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と共に故郷へ帰った。元ネタは言わずもがなモスラ。ハンバーガーショップではない。パロディーキャラの割にはカービィを追い詰めた意外な強敵である。ボンカースCV:飛田展男(本項目4回目)登場した回:79話カービィに憧れるいかついゴリラの大男。見た目と裏腹に温和で礼儀正しい性格だが、それ

シミラ - 星のカービィ 非公式wiki

ーニンレオ | バイオスパーク | バグジー | パラソルワドルディ | プラズマウィスプ | ブレイドナイト | ポピーブロスJr. | ボンカース | ロッキー | ワドルドゥスーパーデラックス・ウルトラスーパーデラックスに登場する敵キャラクターザコ敵ウィリー | ウォーキー

洞穴の星 ケビオス - 星のカービィ 非公式wiki

:Cavios初登場:星のカービィ スーパーデラックスBGM:洞窟ステージボス:魔人ワムバムロック中ボス:アイアンマム、ポピーブロスSr.、ボンカース、コックカワサキ、バグジー、Mr.フロスティ、ジュキッド登場:SDX・USDXの銀河にねがいをメタナイトでゴーDX LEVEL 5

スピン - 星のカービィ 非公式wiki

ール | ワドルディ | ワドルドゥ中ボスガオガオ | テッドホーン | バウファイター | バブー | ビッグメタルン | ボクシィ | ボンカース | Mr.フロスティドロッチェ団 - スピン | ストロン | ドク大ボス / ラスボスデデデ大王 | ミセス・モーリィ | メ

チューリン - 星のカービィ 非公式wiki

ール | ワドルディ | ワドルドゥ中ボスガオガオ | テッドホーン | バウファイター | バブー | ビッグメタルン | ボクシィ | ボンカース | Mr.フロスティドロッチェ団 - スピン | ストロン | ドク大ボス / ラスボスデデデ大王 | ミセス・モーリィ | メ

グランドウィリー - 星のカービィ 非公式wiki

ディ | ワドルドゥ中ボスグランドウィリー | バグジー | ファイアーライオン | ファンファン(リメイク) | ポピーブロスSr. | ボンカース | ローリングタートル(原作) | Mr.チクタク | Mr.フロスティメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト |

ダークメタナイト - 星のカービィ 非公式wiki

ディ | ワドルドゥ中ボス中ボス パターン1 - エアロスター | バウファイター | ワドルディ中ボス パターン2 - ファンファン | ボンカース | Mr.フロスティ中ボス パターン3 - バタファイア | ボクシィ | マスターハンド大ボス / ラスボスキングゴーレム |

クラッコJr. - 星のカービィ 非公式wiki

ーズラブリー | ヤリワドルディ中ボスクラッコJr. | ワドルディ (原作)中ボスオールスターズ1 - コックカワサキ | バグジー | ボンカース中ボスオールスターズ2 - アイアンマム | ジュキッド | ポピーブロスSr. | Mr.フロスティ大王の逆襲 - クラッコJr

コピー能力(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

図と化すのであった…ワイルドハンマーピコピコハンマーの進化系。設計図はオリジネシア荒野大地の『うら・アライブルモール』で隠し扉の先のワイルドボンカース撃破で入手。今作に登場するワイルドボンカースの髪型と石で作られた巨大なハンマーを扱うようになったいかついハンマー。振るスピードは通

飛田展男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

価値あり。演技力も高く、その声と演技力を生かし、同一人物とは思えない程様々な役を演じ分けている。『星のカービィ』ではコックカワサキやカイン、ボンカースやカブーなど計16人ものキャラを担当しており、それをネタにしたエピソードも作られた。『ビーストウォーズ』ではテラザウラーを演じ、高

チック - 星のカービィ 非公式wiki

ルパ | レーパー『カビコレ』のみ : ゴールデンワドルディ   能力おためし部屋 : サンドバッグさん中ボススフィアローパー | スーパーボンカース中ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア |

みんなで! カービィハンターズZ - 星のカービィ 非公式wiki

なって 立ちはだかる…!ザンキブル草原97380あらわれたるは 銀の よろい!大きな刃が 空(くう)を 切りさく!みきれ…チャージカッター!ボンカース砂丘107605ツワモノ求め 砂丘に あらわれたワイルドな ヤツ!大きな 木づちが 大地を えぐる!ダブル グランチーム(グラン・

砂丘 - 星のカービィ 非公式wiki

ビィハンターズ』でクエストを行う場所の1つ。2番目に来ることになる。クエスト[]『カビハンZ』[]ギガントエッジクラッコ - しれんクエストボンカース - 「クラッコ」クリア後高:キングスドゥ - 「ウィスピーウッズ」クリア後高:ブロッキー - 「高:ヴォルゲロム」クリア後鬼:ミ

ソドリィ - 星のカービィ 非公式wiki

ルパ | レーパー『カビコレ』のみ : ゴールデンワドルディ   能力おためし部屋 : サンドバッグさん中ボススフィアローパー | スーパーボンカース中ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア |

ツイジー - 星のカービィ 非公式wiki

ディ | ワドルドゥ中ボスグランドウィリー | バグジー | ファイアーライオン | ファンファン(リメイク) | ポピーブロスSr. | ボンカース | ローリングタートル(原作) | Mr.チクタク | Mr.フロスティメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト |

カプセルJ2 - 星のカービィ 非公式wiki

ーニンレオ | バイオスパーク | バグジー | パラソルワドルディ | プラズマウィスプ | ブレイドナイト | ポピーブロスJr. | ボンカース | ロッキー | ワドルドゥLogo sdx sen.pngスーパーデラックス・ウルトラスーパーデラックスに登場する敵キャラクタ

キングD・マインド - 星のカービィ 非公式wiki

グラン・カブー | グラン・ホットヘッド | グラン・ワドルディ | ザンキブル | テレパトリス | ブロッキー | ポイズンボロス | ボンカース | ミスター・フロスティ | ラージローパー | ランディアしれんクエストクラッコ | ウィスピーウッズ | ヴォルゲロム |

コピー能力(星のカービィ スーパーデラックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出しと同威力(52)かつ連射可能の極悪性能である。ヘルパーは水中では一切の攻撃が不可能。[[◇ハンマー>ハンマー(コピー能力)]]ヘルパー/ボンカース鬼殺し火炎ハンマーが強力で、「格闘王への道」系でのタイムアタック御用達。「大王直伝」とあるが、ハブられたボンカースェ…。ヘルパーの

カービィプリンター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の姿であった……ラスボス デデ・デデデンZデデデ大王が用意した"とっておき"の切り札。ストーリーモードのラスボス。種目の一つである「VSロボボンカース」と同じ形式で戦うが、体力バーはひときわ長い上に腹巻き模様の特別仕様となっている。見た目は彼を模した一頭身体型の巨大なロボット。登

デデデでゴー! - 星のカービィ 非公式wiki

1体目の中ボスを倒した次の部屋に着いてすぐ真上。一応このマップ内にポイントスターでワープホールの存在を示す誘導がある。ワープ先は同ステージのボンカース戦前のマップ。LEVEL61-6の2マップ目の本編ではレアキーホルダーのあった場所。3Dワープスターで画面奥に行き、木を倒してすご

うら・アライブルモール - 星のカービィ 非公式wiki

ラータランプニードラス (ニードル)キャピィフワローバフォーリースカーフィマンビーズパクトサーキブル (カッター)チリー (アイス)ワイルドボンカース (ハンマー)ガボンノディ (スリープ)ムッキース (ハンマー)ニードホッグ (ニードル)マップ[]マップ1砂に埋もれたアライブル

星のカービィ スーパーデラックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った直後、お互いに近づくと「くちうつし」でもう片方の体力を回復することが出来る。チュゥ……このときのSE(効果音)がなんかいやらしい。これがボンカースとだと……また、すっぴん状態のカービィがAボタンを押すと「すっぴんビーム」を発射でき、これをヘルパーに当てると解除が出来る。このヘ

バタービルディング(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。ステージ5スタートしてすぐに無敵キャンディーがあるため無敵が切れるまでガンガン進もう。無敵が切れるタイミングで次のエリアに進むと中ボスのボンカースが初めて登場する。倒した後にハンマーをコピーすればいい事があるかもしれない。クリアするとボーナスステージのひとつでもあるたまごきゃ

ミスター・ダウター - 星のカービィ 非公式wiki

ルパ | レーパー『カビコレ』のみ : ゴールデンワドルディ   能力おためし部屋 : サンドバッグさん中ボススフィアローパー | スーパーボンカース中ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア |

ギガントエッジ(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加わりイメチェンしたようで外観に差異はあるが一応、亜種ではなくギガントエッジと同一人物である。同じくビースト軍団に加わったMr.フロスティやボンカースと異なり元々が無機質なデザイン故か少し浮いている事を気にしている模様。★実力『Wii』本編では初めに戦う中ボス(スフィアローパーは

魔獣 - 星のカービィ 非公式wiki

Paint Roller第77話ペイントゲームキャラ075エスカルゴン・ロボ2Escar-droid (form 2&3)第78話ボム076ボンカースBonkers第79話ハンマーゲームキャラ077赤マムジRed Viper第80話-078ダストンTrash Basher第81話

ミスター・チクタク - 星のカービィ 非公式wiki

ディ | ワドルドゥ中ボスグランドウィリー | バグジー | ファイアーライオン | ファンファン(リメイク) | ポピーブロスSr. | ボンカース | ローリングタートル(原作) | Mr.チクタク | Mr.フロスティメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト |

メイスナイト - 星のカービィ 非公式wiki

ディ | ワドルドゥ中ボスグランドウィリー | バグジー | ファイアーライオン | ファンファン(リメイク) | ポピーブロスSr. | ボンカース | ローリングタートル(原作) | Mr.チクタク | Mr.フロスティメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト |

ワドタンク - 星のカービィ 非公式wiki

ルパ | レーパー『カビコレ』のみ : ゴールデンワドルディ   能力おためし部屋 : サンドバッグさん中ボススフィアローパー | スーパーボンカース中ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア |

フィールドスマッシュの敵キャラ(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズより。スタルフォスの強化版のような敵キャラ。スタルフォスと違いある程度ダメージを受けると鎧が壊れ、防御はされなくなるが攻撃性能が上がる。●ボンカース『星のカービィ』シリーズより。ほとんど原作に近い動きをする。ハンマー攻撃は威力は高いがスキも大きい。ただ鬼殺しハンマーに後方への判

ミスター・スイミィ - 星のカービィ 非公式wiki

| クラッコ | グラン・カブー | グラン・プルアンナ | グラン・ホットヘッド | グラン・ヤリワドルディ | ザンキブル | スパークボンカース | テレパトリス | フレイムガルボロス | ブロッキー | ヘルメホーン | ポイズンボロス | ボンカース | ミスター・ス

マスクド・デデデ - 星のカービィ 非公式wiki

ーズラブリー | ヤリワドルディ中ボスクラッコJr. | ワドルディ (原作)中ボスオールスターズ1 - コックカワサキ | バグジー | ボンカース中ボスオールスターズ2 - アイアンマム | ジュキッド | ポピーブロスSr. | Mr.フロスティ大王の逆襲 - クラッコJr

マスクド・デデデのテーマ - 星のカービィ 非公式wiki

デデグランプリデデ・デデデンZ戦「デデ・デデデンZ バトルのBGM」と紹介されている。「マスクド・デデデのテーマ」、「バトル 15(VSロボボンカースのBGM)」、「デデデ大王のテーマ」、「開幕バトルデラックス!」、「カービィ凱旋のテーマ」のメドレーアレンジ。カービィ バトルデラ

星のカービィ スターアライズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いたが今作は5体と今までより少なめ。今作でも強化版が登場するが名称に変更はなくカラーリングもモノクロを基調に統一されている。Mr.フロスティボンカース長年、シリーズで中ボスとしての登場が多い彼らはもちろん今作でも登場。バグジーコックカワサキ中ボスとしてはリメイクを除くと『SDX』

マシュマロ城 - 星のカービィ 非公式wiki

ージ>読み:ましゅまろじょう英名:Mallow Castle初登場:星のカービィ スーパーデラックスBGM:マシュマロ城中ボス:メタナイツ、ボンカース登場:SDX・USDXの白き翼ダイナブレイドメタナイトでゴーDX LEVEL 2← 1 | ステージ2 | 3 →マシュマロ城とは

マウンデス - 星のカービィ 非公式wiki

ルパ | レーパー『カビコレ』のみ : ゴールデンワドルディ   能力おためし部屋 : サンドバッグさん中ボススフィアローパー | スーパーボンカース中ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア |

みんなで!カービィハンターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のトリ。他のグラン2体には無かった飛び道具攻撃を持っており、怒ると火炎放射で前方を薙ぎ払ってくる。ギガントエッジMr.フロスティキングスドゥボンカースザンキブルブロッキーポイズンボロステレパトリスサブゲーム版にも登場するギガントエッジ、Mr.フロスティと『Z』のそれ以外の追加が入

ポピーブロスSr. - 星のカービィ 非公式wiki

ディ | ワドルドゥ中ボスグランドウィリー | バグジー | ファイアーライオン | ファンファン(リメイク) | ポピーブロスSr. | ボンカース | ローリングタートル(原作) | Mr.チクタク | Mr.フロスティメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト |

ポポン - 星のカービィ 非公式wiki

ゴールドンJr.、シルバックスJr. | ノコギ | ポポン (ゴールゲームのみ)中ボスコックカワサキ | バグジー | ビビッティア | ボンカース | ミスター・フロスティ星の〇〇〇〇・アナザーディメンションヒーローズ限定: デカバウンシー大ボスウィスピーウッズ | デデデ大

マスタークラウン - 星のカービィ 非公式wiki

ルパ | レーパー『カビコレ』のみ : ゴールデンワドルディ   能力おためし部屋 : サンドバッグさん中ボススフィアローパー | スーパーボンカース中ボス軍団1:ギガントエッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア |

マッチョサン - 星のカービィ 非公式wiki

スガバー※ | ドクター・モロ | キメラ恐竜76話〜100話+特別編カービィザウルス | ペイントローラー | エスカルゴン・ロボ2 | ボンカース | 赤マムジ | ダストン | リョウリガーZ | ネッケツ | 契約魔獣チップ | マンビーズ | オゾマシー | エビフリャ

魔獣(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

伏線もへったくれもなく魔獣化した爆走ビートがどちらのケースなのかは今も不明。魔獣化タイプ:イモムシ魔獣※、ナックルジョー、ラブリー、アモン、ボンカース、クロウエモン※、マイマイゴンなど擬態タイプ:ポポン、ホウキングなど※…エスカルゴンの発明品「エスケル魔獣黄帝液」で魔獣化した学校

洞窟大作戦(星のカービィ スーパーデラックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エリアとはいえ宝箱の取り方にはすでに凝ったものがあり、モノによっては失敗するとエリア移動してやり直さないといけない。なお、中ボスの1体であるボンカースの足場は脆い作りになっていて・・・ボスは巨大鯨のファッティホエール。身体の大きさならダイナブレイドにも負けず、ダイブするたびに水し