「ブラックスター」を含むwiki一覧 - 2ページ

スピードアップ (ディスカバ) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は星のカービィ ディスカバリーでのアイテムについて書かれています。カービィのエアライドのアイテムについては、スピードアップをご覧ください。スピードアップ (ディスカバ)<アイテム>読み:すぴーどあっぷ英名:Speed Boost初登場:星のカービィ ディ

チェリー - 星のカービィ 非公式wiki

チェリー<アイテム>KAM-food2.jpg鏡の大迷宮のチェリー読み:ちぇりー初登場:星のカービィ スーパーデラックス(食べ物として)星のカービィ 鏡の大迷宮(元気ドリンクの下位互換として)チェリーは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 画

タイマーボム (アイテム) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は『カービィ バトルデラックス!』に登場するアイテムについて書かれています。『タッチ! カービィ』の仕掛けについては、タイマーボムをご覧ください。タイマーボム (アイテム)<アイテム>読み:たいまーぼむ初登場:カービィ バトルデラックス!タイマーボムとは

チップ (アイテム) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は『カービィ バトルデラックス!』に登場するアイテムについて書かれています。『星のカービィ 鏡の大迷宮』に登場する敵キャラについては、チップをご覧ください。アニメ『星のカービィ』に登場する魔獣については、チップ (魔獣)をご覧ください。チップ<アイテム>

ハートスター - 星のカービィ 非公式wiki

ハートスターは、星のカービィ3のアイテム。概要[]各ステージで1つずつ入手できるアイテム。ピンクのハートと黄色い星のシルエットが交互に入れ替わる不思議な見た目をしている。説明書によれば、「こころのかけら」らしい。各レベルでコンプリートしてからボスを倒すと「おはらい」が発生してステ

ディスク - 星のカービィ 非公式wiki

ディスク<アイテム>読み:でぃすく英名:Puck初登場:カービィ バトルデラックス!ディスクは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。概要[]『カービィ バトルデラックス!』のバトルの一つのスマッシュホッケーで登場。形は星が描かれた円形。攻撃することで弾くことができ、その

グラフィックピース - 星のカービィ 非公式wiki

グラフィックピース<アイテム>読み:ぐらふぃっくぴーす英名:Graphic Piece初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団グラフィックピースは、星のカービィ 参上! ドロッチェ団に登場するコレクションアイテムの一種。概要[]4枚の一枚絵のピース。全部で19個存在し、それぞれ

クリスタル - 星のカービィ 非公式wiki

クリスタルは、星のカービィ64に登場するアイテム。目次1 概要2 ストーリーにおいて3 登場作品4 関連記事5 外部リンク概要[]青く透き通った色をしたひし形の宝石。ポップスター周辺にある星「リップルスター」に住む妖精たちの宝物で、突如この星を襲った「黒い雲」に狙われた。黒い雲は

ボール (アイテム) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はカービィ バトルデラックス!に登場するアイテムについて書かれています。コピー能力のボールについては、ボールをご覧ください。ボール<アイテム>読み:ぼーる英名:Ball初登場:カービィ バトルデラックス!ボールは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの

さいほうのもと - 星のカービィ 非公式wiki

さいほうのもと<アイテム>読み:さいほうのもと英名:Ravel Ball初登場:毛糸のカービィ プラスさいほうのもと(さいほうの素)は、星のカービィシリーズに登場するアイテム。目次1 概要2 登場作品3 種類4 関連項目概要[]裁縫道具を象った帽子のアイテム。ひっかけることで入手

こうせき - 星のカービィ 非公式wiki

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!こうせき<アイテム>英名:Ore初登場:カービィ バトルデラックス!こうせきは、

さつまいも - 星のカービィ 非公式wiki

さつまいも<アイテム>Sweetpoteto.jpg 『星のカービィ』のさつまいも英名:Mint Leaf初登場:星のカービィさつまいもは星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのさつまいも4 アニメ5 画像6 脚注7

きらきらぼし - 星のカービィ 非公式wiki

きらきらぼし<アイテム>Sparkling Star.jpg 『星のカービィ』のきらきらぼし英名:Sparkling Star初登場:星のカービィきらきらぼしは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 余談4 画像5 脚注6 関連記事概要[]ププ

でんげきタンク - 星のカービィ 非公式wiki

でんげきタンク<アイテム>Electro_Shock_Tank1.jpg 『カービィ バトルデラックス!』のでんげきタンク読み:でんげきたんく英名:Electro Shock Tank初登場:カービィ バトルデラックス!でんげきタンク[1]とは、星のカービィシリーズに登場するアイ

くるまほおばりケーキ - 星のカービィ 非公式wiki

くるまほおばりケーキ<アイテム>読み:くるまほおばりけーき英名:Car-Mouth Cakes初登場:星のカービィ ディスカバリーくるまほおばりケーキは、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのくるまほおばりケーキ4 余談5 関連項目概要[]『星

きせきの実 - 星のカービィ 非公式wiki

きせきの実<アイテム>Tdx-Miracle Fruit.png読み:きせきのみ英名:Miracle Fruit初登場:星のカービィ トリプルデラックスきせきの実は、星のカービィシリーズに登場するアイテム。概要[]『星のカービィ トリプルデラックス』で登場するオレンジ色の皮に包ま

ひみつのマップ - 星のカービィ 非公式wiki

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!ひみつのマップ<アイテム>読み:ひみつのマップ英名:Secret Map初登場:

ICキューブ - 星のカービィ 非公式wiki

ICキューブ<アイテム>Rob-Code Cube 01.png 『星のカービィ ロボボプラネット』のICキューブ読み:あいしーきゅーぶ英名:Code Cube初登場:星のカービィロボボプラネットICキューブは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種概要[]青い正方形をした

1UP - 星のカービィ 非公式wiki

1UP<アイテム>1up-wii-1.png 『星のカービィ Wii』の1UP読み:わんあっぷ英名:1UP初登場:星のカービィ1UP(ワンアップ)は星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。「いちアップ」と言う読みは慣用的なもので、説明書には「ワンアップ」と振り仮名が打たれて

おみやげアイテム - 星のカービィ 非公式wiki

おみやげアイテム<アイテム>読み:おみやげあいてむ英名:Souvenir item初登場:星のカービィ Wii デラックスおみやげアイテムは、カービィシリーズに登場するアイテムの総称。目次1 概要2 登場作品3 種類4 関連項目概要[]『星のカービィ Wii デラックス』で登場し

がくふ - 星のカービィ 非公式wiki

がくふ<アイテム>読み:がくふ英名:Music Note初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮がくふは、星のカービィシリーズに登場するコレクションアイテムの一種。目次1 外見・効果2 登場作品3 がくふ一覧4 関連記事外見・効果[]星のカービィ 鏡の大迷宮・星のカービィ 参上! ドロッ

かくしとびらのカギ - 星のカービィ 非公式wiki

かくしとびらのカギ<アイテム>読み:かくしとびらのかぎ英名:Secret Door Key初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団かくしとびらのカギは、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場するコレクションアイテムの一種。概要[]レベル8を除く各レベルに1つずつ隠されてお

ぬの - 星のカービィ 非公式wiki

ぬのとは、『毛糸のカービィ』のコレクションアイテムの一種である。目次1 概要2 ぬの一覧2.1 ステージ12.2 ステージ22.3 プレーン2.4 シンプル2.5 パターン2.6 そのた3 関連項目概要[]キルトのまちにあるマンションの『カービィのへや』の壁の模様を変えることがで

ひみつノート - 星のカービィ 非公式wiki

ひみつノート<アイテム>読み:ひみつのーと英名:Secret Diary初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボーひみつノートは星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 ページ一覧4 脚注5 関連記事概要[]『タッチ! カービィ スーパーレイン

カービィバーガー - 星のカービィ 非公式wiki

カービィバーガー<アイテム>読み:かーびぃばーがー英名:Kirby Burger初登場:KIRBY CAFÉ、星のカービィ ディスカバリー(ゲーム内)カービィバーガーは、アイテムの一種。概要[]KIRBY CAFÉのメニューであるカービィを模したハンバーガー。時期に応じて様々な料

エネルギー - 星のカービィ 非公式wiki

エネルギー<アイテム>英名:Fuel初登場:カービィ バトルデラックス!エネルギーは星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。またこの記事ではデカエネルギー[1]についても記述する。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 関連項目概要[]『カービィ バトルデラックス!』のバトルの

エナジースフィア - 星のカービィ 非公式wiki

エナジースフィア<アイテム>Energy Sphere.jpg読み:えなじーすふぃあ英名:Energy Sphere初登場:星のカービィ Wiiエナジースフィアは、星のカービィ Wii及びWii デラックスに登場するアイテム。目次1 概要2 その他の登場作品3 ローア内の施設開放

カギ - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はカギという名前で登場する鍵のアイテムについて書かれています。『星のカービィWii』等のキャリーアイテムの一種については、キャリーキーをご覧ください。『コロコロカービィ』のトビラのカギについては、カギのついたとびらをご覧ください。カギ<アイテム> 『あつ

イラストピース - 星のカービィ 非公式wiki

イラストピース<アイテム>Sta Picture Piece.jpg イラストピースとレアイラストピース読み:いらすとぴーす英名:Picture Piece初登場:星のカービィ スターアライズイラストピースは星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。この記事ではレアイラストピ

カービィシャボン - 星のカービィ 非公式wiki

カービィシャボン<アイテム>Dro-kirbys01.jpg読み:かーびぃしゃぼん英名:Kirby Bubble初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団カービィシャボンは、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場するシャボンアイテムの一種。概要[]シャボンの中に小さなカービ

インテリア - 星のカービィ 非公式wiki

インテリアとは、『毛糸のカービィ』及び『毛糸のカービィ プラス』のコレクションアイテムの一種である。目次1 概要2 インテリア一覧2.1 モチーフ12.2 モチーフ22.3 モチーフ32.4 かぐ2.5 せいかつ2.6 おもちゃばこ2.7 ユニーク2.8 アイロンビーズ3 関連項

イチゴ - 星のカービィ 非公式wiki

イチゴ<アイテム>読み:いちご英名:Strawberry初登場:星のカービィ スーパーデラックスイチゴは、星のカービィシリーズに登場するアイテム。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連記事概要[]果物のイチゴ。ケーキの飾り付けとして登場することも多いが、一部の作品では単独のアイ

ふっかつトマト - 星のカービィ 非公式wiki

ふっかつトマト<アイテム>Tdx-Tomato00.png読み:ふっかつとまと英名:Reviving Tomato初登場:星のカービィ トリプルデラックスふっかつトマトは、星のカービィ トリプルデラックスに登場するアイテムの一つ。目次1 概要2 画像3 余談4 関連項目概要[]金

アイテム一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

『星のカービィ』シリーズに登場するアイテムの一覧。アイテム一覧[]アイテムテーブルは各項目を三角形のボタンでソートすることができます。特定のアイテムを探す時は「Ctrl+F」の検索機能もご利用ください。「No.」の順序には特に意味はございません。英名のリンクをクリックすると、英語

まほうのけいと - 星のカービィ 非公式wiki

まほうのけいとは、『毛糸のカービィ』に登場するアイテム。また、まほうのくつしたについても当記事で説明する。概要[]見た目はきらきら光る白い毛糸。毛糸の世界の7つの大陸を繋いでいた物だったが、アミーボ・アモーレによって奪われていた。各エリアのボス(キルトのまちではベロリン)を倒すと

アイロンビーズ - 星のカービィ 非公式wiki

アイロンビーズは、星のカービィシリーズに登場するアイテム。ルミナスについてもこの記事で扱う。概要[]『毛糸のカービィ プラス』のサブゲーム、デデデでドドド及び、メタナイトスラッシュでのみ手に入るアイテム。これを集め、同じくサブゲームで手に入るプレートと組み合わせることで様々なアイ

アタックアップ - 星のカービィ 非公式wiki

アタックアップ<アイテム>読み:あたっくあっぷ英名:Attack Boost初登場:星のカービィ ディスカバリーアタックアップは、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連項目概要[]『星のカービィ ディスカバリー』に登場するアイテム。通常はワドルディのどうぐ屋での

アシストスター - 星のカービィ 非公式wiki

アシストスター<アイテム>読み:あしすとすたー英名:Assist Star初登場:星のカービィ トリプルデラックスアシストスターは、カービィシリーズに登場するアイテムの一つ。ほぼ同一システムであるストックアイテムについても解説する。目次1 概要2 登場作品3 アシストスターの種類

ボスバトルのあかし - 星のカービィ 非公式wiki

ボスバトルのあかし<アイテム>読み:ぼすばとるのあかし初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団ボスバトルのあかしとは、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場するコレクションアイテムの一種。概要[]各レベルのボスステージで出現する大きな宝箱に必ずこのアイテムが入っている。そ

ポイントスター - 星のカービィ 非公式wiki

ポイントスター<アイテム>Pointstar-wii-1.png 『星のカービィ Wii』のポイントスター読み:ぽいんとすたー英名:Point Star初登場:タッチ! カービィポイントスターは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 星のカービ

ポケモンカードの整理法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

じて整理することができます。多くのプロモカードがあり、それぞれ番号や発売日が異なるため、この情報はオンラインで調べる必要があります。また、"ブラックスター・プロモ "にも注目する必要がある。これはプロモーション・イベントのために特別に制作された特別なカードだ。カードを保存容器に入

ケロロ軍曹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、オカルトクラブの後輩にあたる。●金阿弥明(CV:茅野愛衣) 灯の同級生。おとなしいが好奇心旺盛。閉じた右目にはとある秘密が隠されている。●ブラックスター(CV:悠木碧) 新ケロロのケロンスターから抜き出されていたデータが実体化した。ケロンスターを新ケロロから奪い返すために地球に

防衛チーム(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

劣りしない。マガグランドキングやマガジャッパの侵攻ルートを予測、マガパンドンの攻略法やマガタノオロチの弱点を突き止める、ラゴン親子やカフェ・ブラックスターを発見、ババルウ星人や戀鬼を改心させる、オーブの世論からの信頼を回復と、MAC辺りより余程活躍しているのではないかと思えるほど

ダダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のダダ観の変化を感じるところ。『ウルトラマンオーブ』22話『地図にないカフェ』に登場。と言っても本人は出演せず写真と名前だけだが。「カフェ・ブラックスター」の常連で、地球を出ていく際にスペースデブリとぶつかってしまい大切なコーヒー豆を地球に落としてしまうが……『ウルトラマンジード

悠木碧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズ)比企谷小町(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)隼鷹・フィオナ・ウェインバーグ(バディ・コンプレックス)新ケロロ、魔包少女もなか、ブラックスター(ケロロ(FLASHショートアニメ版))ユウキ/紺野木綿季(ソードアート・オンライン)ディアンヌ(七つの大罪)方中ミエル(遊戯

キン肉マンの技一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニメ化の時期との相性が良く劇場版のフィニッシュ技としては1番使用回数が多い。特に2作目の「大暴れ!正義超人」では大ボスのブラックエンペラーのブラックスターファイヤーと、キン肉マンの48の殺人技の1つデビルファイヤーの大激突後の、富士山麓超高度から仕掛けられるキン肉ドライバーは、神

宇宙パトロール隊 MAC - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は途轍もない損失。 -- 名無しさん (2013-11-15 00:17:10) ↑防衛軍は宇宙装備ないみたいだし、MAC生き残ってたらブラックスターの存在をもっと早くに知る事が出来ただろうしな。 -- 名無しさん (2013-11-15 00:37:56) そういえばこ

快傑ズバット - なんでもある Wiki

破のあとで地獄組地獄竜(演:佐藤好将、声:依田英助)ランカーク(演:上野山功一)拳銃長坂秀佳田中秀夫2月9日2炎の中の渡り鳥ブラックハート団ブラックスター(演:湯浅洋行、声:北山年夫)風 流之介(演:天本英世)居合2月16日3悲しき純金の天使金バッジ連合金仮面(演:橋本春彦、声:

グリーンランタン/コミックス一覧 - DCデータベース wiki

10月2日オンゴーイング・シリーズ#1〜12、アニュアル#1ライター:グラント・モリソン/ペンシラー:リアム・シャープ- グリーンランタン:ブラックスターズ Green Lantern: Blackstars刊行:2019年11月6日〜2020年1月29日リミテッド・シリーズ#1