「ヒリュウ改」を含むwiki一覧 - 2ページ

グルンガスト零式 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニー統合軍に寝返ってからはキョウスケ・ナンブら残されたATXチームの敵として立ちはだかる。DC戦争が終わってL5戦役に突入してからはハガネとヒリュウ改の部隊の戦力として復帰し、エアロゲイターの脅威に立ち向かっていた。とにかく味方の陣容がPTやらAMばかりで、壮絶に地味なGBA版O

世界征服 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Z、ゲッターロボ、RX-78-2ガンダムとそのパイロットたちを捕らえそこねたため、反撃を受けて壊滅してしまった。OGシリーズでもハガネおよびヒリュウ改の部隊の反撃を受けて同盟していたコロニー統合軍共々壊滅してしまった。どちらの作品でもトップのビアン博士としては地球を守れる戦力を見

ヴァルシオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、地球の混乱のために使われるという事態はビアンにとっても悲しいことだっただろうが、OGにおいてはあるステージで特定の条件を満たすとハガネ・ヒリュウ改に一機鹵獲されることになる。その一機はその後L5戦役で活躍する事になり、結果として後述のタイプGFと並んで地球を守るために戦ったヴ

ガーリオン・カスタム“無明” - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ、圧倒的な力で2人を追い込むもラトゥーニのビルトラプターの攻撃で邪魔されてトドメを刺し損ね、天上天下念動連撃拳で追い込まれたうえ、ハガネとヒリュウ改の部隊の総攻撃で大きなダメージを追ったところで逃亡し、行方をくらましていた。第2次スーパーロボット大戦OGではロレンツォが行方不明

ドロシー・ミストラル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したのか、スカートの中から大量の爆弾を出して相手に蹴り飛ばすという戦法を使う。爆弾は手榴弾やダイナマイトなど多彩だが、時折『OG』シリーズのヒリュウ改艦長レフィーナ・エンフィールドの「ダンディライオン2号」が混じっている。また、爆弾を蹴り飛ばす際、高らかに足を垂直に上げ、美脚を晒

ヒュッケバインEX/エクスバイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の砲撃に対抗するため、ボクサーパーツを付けたままガンナーとドッキング。フルインパクトキャノンでグレイターキンに手傷を負わせた。以降はハガネとヒリュウ改の部隊の一戦力として活躍した。基本的にはガンナーとのドッキング状態で運用されたがアースクレイドルやホワイトスターなどではボクサーを

サフィーネ・グレイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュウだが、何故か彼女の言動には突っ込まない。つか、突っ込めないむしろ突っ込む気力が失せる。第2次OGでOGシリーズに初登場。リューネルートでヒリュウ改組と交戦。あのゼンガーをドン引きさせ、年上のカチーナに色気ババア呼ばわりされた。地上に上がってからはゼゼーナンとアルテウルの音声デ

アルテウル・シュタインベック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かけ、強制的に機体の接収を行おうとする。しかしこれは大統領暗殺の罪を鋼龍戦隊に着せるための罠であり、包囲網にわざと穴を開けてそこからハガネとヒリュウ改を脱出させるよう仕向け、そこにガロイカを配置することで緊急加速を行わせた二艦の進路に巻き込ませる形で大統領の輸送機を発進させ、謀殺

トウマ・カノウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って地球と宇宙が隔絶される混乱の中、ルスランの元を訪れた鋼龍戦隊と出会ったことがトウマの運命を大きく変えることとなる。ジンライの襲撃に遭い、ヒリュウ改に避難して、鋼龍戦隊の活躍を間近で見る中で、この場所なら自分のやりたいことが見つかると考え、同行を申し出る。そして、フィオナの口添

アルジャンクラス(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まい、そのまま脱走して行方をくらましていた。 その後は目立った行動を起こしていなかったが、ラ・ギアスに召喚されてからは機装兵をハッキングしてヒリュウ改と交戦させていた。地上に戻ってからはガイアセイバーズのガンマ・セイバーの隊員としてアルベロ・エストと行動していた。本拠地グランド・

エクサランス - サンライズ Wiki

ジンが暴走を起こし、平行世界である「こちら側」へ転移。後に「あちら側」で父と面識があったとされるヘリオス(ギリアム)と出会い、彼の知人としてヒリュウ改に乗り組むことになる。フィオナが行方不明になった一因を作ったアクセルへの復讐心と、世界を跨いで暗躍するシャドウミラーの存在を許せな

  • 1
  • 2